背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2024年06月24日
Detail
last updated:2024/06/24
研究者顔写真
氏 名 name 松本 武浩 / まつもと たけひろ Matsumoto Takehiro
所属 department 病院 University Hospital
職名 official title 准教授 准教授
学位 degree
E-mail
研究キーワード research interests
研究分野 research research_areas 生命、健康、医療情報学,消化器内科学 Biological, health, and medical informatics,Gastroenterology
学歴 education
  • 1984年04月
    1989年03月
    長崎大学 医学部
  • 1984/04
    1989/03
    Nagasaki University School of Medicine
経歴 experience
  • 2017年04月
    (一社)社会医学系専門医協会 社会医学系専門医 指導医 取得
  • 2005年11月
    長崎大学 生命医科学域 医療情報学
  • 2001年04月
    2005年10月
    国立病院機構長崎医療センター 臨床研究センター 室長
  • 2000年04月
    2001年03月
    厚生省保健医療局 政策医療課
  • 1997年06月
    2000年03月
    国立長崎中央病院 消化器科・臨床研究部
  • 1994年06月
    1997年05月
    長崎大学医学部 第一内科
  • 1993年06月
    1994年05月
    大分県立病院 第二内科 主任医師
  • 1991年06月
    1993年05月
    田川市立病院 内科医師
  • 1990年06月
    1991年05月
    医療法人白十字会佐世保中央病院 内科医師
  • 1989年04月
    1990年03月
    長崎大学医学部 第一内科 研修医
  • 2017/04
    (一社)社会医学系専門医協会 社会医学系専門医 指導医 取得
  • 2005/11
    Nagasaki University 生命医科学域 医療情報学
  • 2001/04
    2005/10
    国立病院機構長崎医療センター 臨床研究センター 室長
  • 2000/04
    2001/03
    厚生省保健医療局 政策医療課
  • 1997/06
    2000/03
    国立長崎中央病院 消化器科・臨床研究部
  • 1994/06
    1997/05
    Nagasaki University School of Medicine
  • 1993/06
    1994/05
    Oita Prefectural Hospital 第二内科 主任医師
  • 1991/06
    1993/05
    田川市立病院 内科医師
  • 1990/06
    1991/05
    医療法人白十字会佐世保中央病院 内科医師
  • 1989/04
    1990/03
    Nagasaki University School of Medicine 研修医
委員歴 committee memberships
  • 2022年09月
    長崎県医療 ICT 等検討会 委員
  • 2019年02月
    日本医療マネジメント学会 評議員
  • 2015年04月
    全国ID-Link研究会 幹事
  • 2015年03月
    長崎クリティカルパス協議会 会長
  • 2014年04月
    日本医療連携研究会 幹事
  • 2010年04月
    国立大学病院医療連携・退院支援関連部門連絡協議会 幹事
  • 2009年10月
    長崎県福祉保健部 長崎県あじさいネット拡充プロジェクト室室長
  • 2008年04月
    長崎県福祉保健部 救急医療情報システム検討委員会委員
  • 2008年04月
    長崎県医師会情報システム研究委員会 委員
  • 2006年10月
    長崎県がん診療連携協議会 登録部門長
  • 2022/09
    長崎県医療 ICT 等検討会 委員
  • 2019/02
    日本医療マネジメント学会 評議員
  • 2015/04
    全国ID-Link研究会 幹事
  • 2015/03
    長崎クリティカルパス協議会 会長
  • 2014/04
    日本医療連携研究会 幹事
  • 2010/04
    国立大学病院医療連携・退院支援関連部門連絡協議会 幹事
  • 2009/10
    長崎県福祉保健部 長崎県あじさいネット拡充プロジェクト室室長
  • 2008/04
    長崎県福祉保健部 救急医療情報システム検討委員会委員
  • 2008/04
    長崎県医師会情報システム研究委員会 委員
  • 2006/10
    長崎県がん診療連携協議会 登録部門長
所属学協会 association memberships 日本医療情報学会,日本内科学会,日本肝臓病学会,日本消化器病学会,日本医療マネジメント学会,日本クリニカルパス学会,日本医療連携研究会,日本医療・病院管理学会,日本遠隔医療学会,社会医学系専門医協会,日本手術看護学会,医療の質・安全学会 JAPAN ASSOCIATION FOR MEDICAL INFORMATICS,THE JAPANESE SOCIETY OF INTERNAL MEDICINE,日本肝臓病学会,日本消化器病学会,JAPAN SOCIETY FOR HEALTH CARE MANAGEMENT,日本クリニカルパス学会,日本医療連携研究会,JAPAN SOCIETY FOR HEALTHCARE ADMINISTRATION,日本遠隔医療学会,社会医学系専門医協会,日本手術看護学会,医療の質・安全学会
受賞 awards
  • 2006年11月
    長崎大学医学部第一内科特別賞
  • 2006年11月
    長崎大学医学部第一内科特別賞
論文 papers
  • ICTを利用した糖尿病医科歯科連携パスの構築 山下 利佳,臼井 哲也,阿比留 教生,鎌田 昭江,森田 衣美,峯 佑理子,野上 朋幸,鵜飼 孝,松本 武浩 医療情報学連合大会論文集 43回巻1132頁-1134頁 2023年11月
  • 測定結果自動取得バイタルデバイス貸与利用の臨床効果評価 松本 武浩,木下 琢也,阪本 純也,臼井 哲也,大伴 哲治,一橋 了介,辻 明美,高石 恭子,山下 利佳,野上 朋幸,伊藤 眞由美 医療情報学連合大会論文集 43回巻1037頁-1039頁 2023年11月
  • 長崎県の地連「あじさいネット」を利用した皮膚科難病レジストリ構築 松本 武浩,木下 琢也,阪本 純也,臼井 哲也,岩元 泉,藤沢 章令,辻 明美,高石 恭子,山下 利佳,野上 朋幸,伊藤 眞由美,室田 浩之 医療情報学連合大会論文集 43回巻657頁-660頁 2023年11月
  • 当院におけるフィブリノーゲン製剤等の投与に関する診療録調査の現状についての報告 橋本 淳子,田浦 直太,宮明 寿光,三馬 聡,松本 武浩,中尾 一彦 肝臓 64巻Suppl.3号A815頁-A815頁 2023年10月
  • 当院におけるフィブリノーゲン製剤等の投与に関する診療録調査の現状についての報告 橋本 淳子,田浦 直太,宮明 寿光,三馬 聡,松本 武浩,中尾 一彦 肝臓 64巻Suppl.3号A815頁-A815頁 2023年10月
  • 当院の人工呼吸器使用実態と医療機器中央管理前・後での人工呼吸器稼働時間の比較検討 阪本 純一,木下 琢也,松屋 合歓,田浦 直太,野間 太一朗,松本 武浩 日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 27回巻161頁-162頁 2023年06月
  • 当院の人工呼吸器使用実態と医療機器中央管理前・後での人工呼吸器稼働時間の比較検討 阪本 純一,木下 琢也,松屋 合歓,田浦 直太,野間 太一朗,松本 武浩 日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 27回巻161頁-162頁 2023年06月
  • Utility of Blood Culture in Patients with Community-Acquired Pneumonia: A Propensity Score-Matched Analysis Based on a Japanese National Health Insurance Database Takahiro Muro,Fumihiko Ando,Marie Suehiro,Hiroo Nakagawa,Chieko Okuda,Takehiro Matsumoto,Koichi Izumikawa,Masayuki Honda,Hitoshi Sasaki Biological and Pharmaceutical Bulletin 46巻2号237頁-244頁 2023年02月01日
  • 入退院支援センターにおける術前休薬プロトコルの導入とその効果 嶺 豊春,山口真美,松本武浩 日本医療マネジメント学会雑誌 23号1881頁-2503頁 2023年
  • オンライン診療アプリケーション「YaDoc」を利用したPHR構築 松本 武浩,木下 琢也,阪本 純也,田浦 直太,臼井 哲也,大伴 哲治,一橋 了介,辻 明美,堀田 ほづみ,山下 利佳,野上 朋幸,伊藤 眞由美 医療情報学連合大会論文集 42回巻1378頁-1381頁 2022年11月
  • ICTを利用した糖尿病医科歯科連携パスの構築 山下 利佳,臼井 哲也,阿比留 教生,鎌田 昭江,森田 衣美,峯 佑理子,野上 朋幸,鵜飼 孝,松本 武浩 医療情報学連合大会論文集 43回.1132-1134 2023/11
  • 測定結果自動取得バイタルデバイス貸与利用の臨床効果評価 松本 武浩,木下 琢也,阪本 純也,臼井 哲也,大伴 哲治,一橋 了介,辻 明美,高石 恭子,山下 利佳,野上 朋幸,伊藤 眞由美 医療情報学連合大会論文集 43回.1037-1039 2023/11
  • 長崎県の地連「あじさいネット」を利用した皮膚科難病レジストリ構築 松本 武浩,木下 琢也,阪本 純也,臼井 哲也,岩元 泉,藤沢 章令,辻 明美,高石 恭子,山下 利佳,野上 朋幸,伊藤 眞由美,室田 浩之 医療情報学連合大会論文集 43回.657-660 2023/11
  • 当院におけるフィブリノーゲン製剤等の投与に関する診療録調査の現状についての報告 橋本 淳子,田浦 直太,宮明 寿光,三馬 聡,松本 武浩,中尾 一彦 肝臓 64.Suppl.3.A815-A815 2023/10
  • 当院におけるフィブリノーゲン製剤等の投与に関する診療録調査の現状についての報告 橋本 淳子,田浦 直太,宮明 寿光,三馬 聡,松本 武浩,中尾 一彦 肝臓 64.Suppl.3.A815-A815 2023/10
  • 当院の人工呼吸器使用実態と医療機器中央管理前・後での人工呼吸器稼働時間の比較検討 阪本 純一,木下 琢也,松屋 合歓,田浦 直太,野間 太一朗,松本 武浩 日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 27回.161-162 2023/06
  • 当院の人工呼吸器使用実態と医療機器中央管理前・後での人工呼吸器稼働時間の比較検討 阪本 純一,木下 琢也,松屋 合歓,田浦 直太,野間 太一朗,松本 武浩 日本医療情報学会春季学術大会プログラム・抄録集 27回.161-162 2023/06
  • Utility of Blood Culture in Patients with Community-Acquired Pneumonia: A Propensity Score-Matched Analysis Based on a Japanese National Health Insurance Database Takahiro Muro,Fumihiko Ando,Marie Suehiro,Hiroo Nakagawa,Chieko Okuda,Takehiro Matsumoto,Koichi Izumikawa,Masayuki Honda,Hitoshi Sasaki Biological and Pharmaceutical Bulletin 46.2.237-244 2023/02/01
  • 入退院支援センターにおける術前休薬プロトコルの導入とその効果 嶺 豊春,山口真美,松本武浩 日本医療マネジメント学会雑誌 23.1881-2503 2023
  • オンライン診療アプリケーション「YaDoc」を利用したPHR構築 松本 武浩,木下 琢也,阪本 純也,田浦 直太,臼井 哲也,大伴 哲治,一橋 了介,辻 明美,堀田 ほづみ,山下 利佳,野上 朋幸,伊藤 眞由美 医療情報学連合大会論文集 42回.1378-1381 2022/11
MISC
  • メディカルサポートセンター術前検査・持参薬確認業務の運用と評価—Evaluation of preoperative procedures and management of medicine brought in by patients by the medical supporting center 嶺 豊春,室 高広,山口 真美,田浦 直太,松本 武浩 日本医療マネジメント学会雑誌 = The journal of the Japan Society for Health Care Management 23巻3号176頁-180頁 2022年12月
  • 病院情報システム更新におけるインクジェットプリンタ採用の業務改善およびコスト削減効果 大伴哲治,松本武浩,伊藤眞由美,辻 明美,堀田ほづみ,一橋了 42巻1315頁-1318頁 2022年11月17日
  • オンライン診療ソフトウエアを利用したPHR構築の取り組み 松本武浩,田浦直太,木下琢也,臼井哲也,中尾一彦 日本遠隔医療学会雑誌 17巻補刊号号5頁-5頁 2022年
  • 医療機関における地域医療連携ネットワークシステムとオンライン診療の関連:長崎県の導入実態とあじさいネットの活用 木下琢也,松本武浩,松本武浩,田浦直太,臼井哲也,臼井哲也,西口真由美,西口真由美,堀田ほづみ,堀田ほづみ,松屋合歓,中尾一彦 日本遠隔医療学会雑誌 17巻 2022年
  • 長崎県における連携病院への距離とオンライン診療アプリ採用との関連:電話診療を採用している診療所との比較 木下琢也,松本武浩,松本武浩,田浦直太,臼井哲也,臼井哲也,松屋合歓,西口真由美,西口真由美,堀田ほづみ,堀田ほづみ,中尾一彦 日本遠隔医療学会雑誌 17巻 2022年
  • COVID-19禍における訪問看護と電話診療の実態:リアルワールドデータを用いた流行前後の比較 木下琢也,田浦直太,西口真由美,堀田ほづみ,松本武浩,松本武浩 日本医療情報学会看護学術大会論文集 23rd巻 2022年
  • 画像レポート管理システム導入と医師事務作業補助者支援による未読管理効果 松本武浩,山口真美,田浦直太,木下琢也 日本医療マネジメント学会雑誌 23巻Supplement号242頁-242頁 2022年
  • COVID-19過におけるオンライン診療の使用実態:非常事態宣言の有無による比較 木下琢也,松本武浩,松本武浩,田浦直太 日本医療マネジメント学会雑誌 23巻Supplement号 2022年
  • MSC術前検査の効果-入院日数と収支分析による,医療安全と病院経営に対する影響 松本武浩,松本武浩,松本武浩,山口真美,山口真美,田浦直太,田浦直太,木下琢也 日本医療マネジメント学会雑誌 23巻Supplement号 2022年
  • COVID-19過におけるオンライン診療の関心:グーグルトレンドを用いた相関分析 木下琢也,松本武浩,松本武浩,田浦直太 日本医療マネジメント学会雑誌 23巻Supplement号 2022年
  • 嶺 豊春,室 高広,山口 真美,田浦 直太,松本 武浩 日本医療マネジメント学会雑誌 = The journal of the Japan Society for Health Care Management 23.3.176-180 2022/12
  • 大伴哲治,松本武浩,伊藤眞由美,辻 明美,堀田ほづみ,一橋了 42.1315-1318 2022/11/17
  • Development of PHR using the software for telemedicine 松本武浩,田浦直太,木下琢也,臼井哲也,中尾一彦 日本遠隔医療学会雑誌 17.補刊号.5-5 2022
  • Relationship of telemedicine between hospitals with presence of health information exchange 木下琢也,松本武浩,松本武浩,田浦直太,臼井哲也,臼井哲也,西口真由美,西口真由美,堀田ほづみ,堀田ほづみ,松屋合歓,中尾一彦 日本遠隔医療学会雑誌 17. 2022
  • Relationship of applying mobile telehealth app and distance to affiliated hospitals 木下琢也,松本武浩,松本武浩,田浦直太,臼井哲也,臼井哲也,松屋合歓,西口真由美,西口真由美,堀田ほづみ,堀田ほづみ,中尾一彦 日本遠隔医療学会雑誌 17. 2022
  • 木下琢也,田浦直太,西口真由美,堀田ほづみ,松本武浩,松本武浩 日本医療情報学会看護学術大会論文集 23rd. 2022
  • 松本武浩,山口真美,田浦直太,木下琢也 日本医療マネジメント学会雑誌 23.Supplement.242-242 2022
  • 木下琢也,松本武浩,松本武浩,田浦直太 日本医療マネジメント学会雑誌 23.Supplement. 2022
  • 松本武浩,松本武浩,松本武浩,山口真美,山口真美,田浦直太,田浦直太,木下琢也 日本医療マネジメント学会雑誌 23.Supplement. 2022
  • 木下琢也,松本武浩,松本武浩,田浦直太 日本医療マネジメント学会雑誌 23.Supplement. 2022
書籍等出版物 books
  • インクジェットプリンター採用による業務改善効果 ~コストを見据えて生産性向上に寄与する~
    大伴哲治,松本武浩,辻 明美,伊藤眞由美
    医事業務
    2023年05月15日
  • 医師の働き方改革と地域医療構想
    松本武浩
    ㈱ライフ・サイエンス
    2023年04月10日
    9784898017814
  • 医療ICTと医師事務作業補助者支援による未読「ゼロ」への取り組み
    松本武浩
    ㈱エム・イー振興協会 月刊新医療編集部
    2023年03月20日
  • 長崎大学病院をキーステーションとした多施設連携病理遠隔診断システムネットワーク
    松本武浩
    2021年02月
  • ドクターサロン ANNEX -地域医療連携フロンティア-(第2回)ITを活用した地域医療連携
    松本 武浩
    キョーリンメディカルサプライ株式会社
    2019年11月
  • 疾病管理・運営・法的問題まですべてわかる 在宅医療マネジメントQ&A
    松本 武浩
    日本医事新報社
    2018年05月
    9784784947669
  • 在宅復帰支援 思いのほか自宅に帰れます
    松本武浩,和田忠志
    南山堂
    2018年04月
    9784525207519
  • 電子カルテ上の看護記録の作法
    松本 武浩
    日総研出版
    2017年04月
    9784776018322
  • 医療情報 第5版 医療情報システム編
    松本 武浩
    篠原出版新社
    2016年04月
    9784884123871
  • クリニカルパス概論 -基礎から学ぶ教科書として-, 第13章 クリニカルパスの電子化
    松本 武浩
    サイエンティスト社
    2015年11月
    9784860790806
  • インクジェットプリンター採用による業務改善効果 ~コストを見据えて生産性向上に寄与する~
    大伴哲治,松本武浩,辻 明美,伊藤眞由美
    医事業務
    2023/05/15
  • 医師の働き方改革と地域医療構想
    松本武浩
    ㈱ライフ・サイエンス
    2023/04/10
    9784898017814
  • 医療ICTと医師事務作業補助者支援による未読「ゼロ」への取り組み
    松本武浩
    ㈱エム・イー振興協会 月刊新医療編集部
    2023/03/20
  • 長崎大学病院をキーステーションとした多施設連携病理遠隔診断システムネットワーク
    松本武浩
    2021/02
  • ドクターサロン ANNEX -地域医療連携フロンティア-(第2回)ITを活用した地域医療連携
    松本 武浩
    キョーリンメディカルサプライ株式会社
    2019/11
  • 疾病管理・運営・法的問題まですべてわかる 在宅医療マネジメントQ&A
    松本 武浩
    日本医事新報社
    2018/05
    9784784947669
  • 在宅復帰支援 思いのほか自宅に帰れます
    松本武浩,和田忠志
    南山堂
    2018/04
    9784525207519
  • 電子カルテ上の看護記録の作法
    松本 武浩
    日総研出版
    2017/04
    9784776018322
  • 医療情報 第5版 医療情報システム編
    松本 武浩
    篠原出版新社
    2016/04
    9784884123871
  • クリニカルパス概論 -基礎から学ぶ教科書として-, 第13章 クリニカルパスの電子化
    松本 武浩
    サイエンティスト社
    2015/11
    9784860790806
講演・口頭発表等 conference
  • 測定結果自動取得バイタルデバイス貸与利用の臨床効果評価
    松本武浩
    第43回医療情報学連合大会
    2023年11月24日
    2023年11月22日
    2023年11月25日
    国立病院機構大阪医療センター
  • 地域連携ネットワークにおけるDXとは ~サービス構築・「あじさいネット」利用者の視点から~
    松本武浩
    第43回医療情報学連合大会
    2023年11月23日
    2023年11月22日
    2023年11月25日
    国立病院機構大阪医療センター
  • 長崎県の地連「あじさいネット」を利用した皮膚科難病レジストリ構築
    松本武浩
    第43回医療情報学連合大会
    2023年11月23日
    2023年11月22日
    2023年11月25日
    国立病院機構大阪医療センター
  • 地域医療における医療DX ~長崎県@あじさいネットの取組み~
    松本武浩
    第3回九州サイバーセキュリティシンポジウム
    2023年03月16日
    2023年03月16日
    2023年03月17日
    九州セキュリティシンポジウム実行委員会
  • 少し先の医療について考える~長崎県のICT(情報通信技術)を学ぶ~
    松本武浩
    第一三共株式会社主催講演会【Webセミナー】
    2023年02月08日
    2023年02月08日
    2023年02月08日
    第一三共株式会社
  • 地域包括ケア時代の医療と看護とは?~情報化と連携で患者が望む日々を提供する医療と看護~
    松本武浩
    第196回医療情報システム研究会
    2023年02月04日
    2023年02月04日
  • あじさいネット(長崎県における診療情報ネットワーク)の現状と問題点
    松本武浩
    医療機器ニーズ探索交流会
    2022年12月15日
    2022年12月15日
    大分大学医学部附属臨床医工学センター
  • 地域医療におけるデジタル化~地域連携ネットワークやオンライン診療を活用する次世代医療~
    松本武浩
    医療におけるデジタル化の活用と影響
    2022年12月09日
    2022年12月09日
    公益社団法人医療・病院管理研究協会
  • 画像レポート管理システム導入と医師事務作業補助者支援による未読管理効果
    松本 武浩,木下 琢也,後田 実知子,張岳 輝子,山下 佳利,橋詰 淳哉,栗原 慎太郎
    第17回医療の質・安全学会学術集会
    2022年11月27日
    2022年11月26日
    2022年11月27日
    一般社団法人 医療の質・安全学会
  • 電子化クリニカルパスによるインシデント予防効果の評価
    松本 武浩,木下 琢也,後田 実知子,張岳 輝子,山下 利佳,橋詰 淳哉,栗原 慎太郎
    第17回医療の質・安全学会学術集会
    2022年11月26日
    2022年11月26日
    2022年11月27日
    一般社団法人 医療の質・安全学会
  • 測定結果自動取得バイタルデバイス貸与利用の臨床効果評価
    松本武浩
    第43回医療情報学連合大会
    2023/11/24
    2023/11/22
    2023/11/25
    国立病院機構大阪医療センター
  • 地域連携ネットワークにおけるDXとは ~サービス構築・「あじさいネット」利用者の視点から~
    松本武浩
    第43回医療情報学連合大会
    2023/11/23
    2023/11/22
    2023/11/25
    国立病院機構大阪医療センター
  • 長崎県の地連「あじさいネット」を利用した皮膚科難病レジストリ構築
    松本武浩
    第43回医療情報学連合大会
    2023/11/23
    2023/11/22
    2023/11/25
    国立病院機構大阪医療センター
  • 地域医療における医療DX ~長崎県@あじさいネットの取組み~
    松本武浩
    第3回九州サイバーセキュリティシンポジウム
    2023/03/16
    2023/03/16
    2023/03/17
    九州セキュリティシンポジウム実行委員会
  • 少し先の医療について考える~長崎県のICT(情報通信技術)を学ぶ~
    松本武浩
    第一三共株式会社主催講演会【Webセミナー】
    2023/02/08
    2023/02/08
    2023/02/08
    第一三共株式会社
  • 地域包括ケア時代の医療と看護とは?~情報化と連携で患者が望む日々を提供する医療と看護~
    松本武浩
    第196回医療情報システム研究会
    2023/02/04
    2023/02/04
  • あじさいネット(長崎県における診療情報ネットワーク)の現状と問題点
    松本武浩
    医療機器ニーズ探索交流会
    2022/12/15
    2022/12/15
    大分大学医学部附属臨床医工学センター
  • 地域医療におけるデジタル化~地域連携ネットワークやオンライン診療を活用する次世代医療~
    松本武浩
    医療におけるデジタル化の活用と影響
    2022/12/09
    2022/12/09
    公益社団法人医療・病院管理研究協会
  • 画像レポート管理システム導入と医師事務作業補助者支援による未読管理効果
    松本 武浩,木下 琢也,後田 実知子,張岳 輝子,山下 佳利,橋詰 淳哉,栗原 慎太郎
    第17回医療の質・安全学会学術集会
    2022/11/27
    2022/11/26
    2022/11/27
    一般社団法人 医療の質・安全学会
  • 電子化クリニカルパスによるインシデント予防効果の評価
    松本 武浩,木下 琢也,後田 実知子,張岳 輝子,山下 利佳,橋詰 淳哉,栗原 慎太郎
    第17回医療の質・安全学会学術集会
    2022/11/26
    2022/11/26
    2022/11/27
    一般社団法人 医療の質・安全学会
担当経験のある項目 teaching experience 個人情報保護,初年次セミナー,医療情報学,医療情報特論,医療情報学,医療情報学,医療情報特論,臨床実習入門講義_電子カルテ講義,新研修医看護師他職員向け講義「個人情報保護」講義,あじさいネット,電子カルテプレゼン,医療情報学,医療経済学、病院経営の実際,医療経済学、ヘルスケア分野の現状と課題,健康科学概論,健康・スポーツ科学概論Ⅰ,地域社会と健康、 人々の暮らしを支える技術(2),個人情報保護,あじさいネットとすくすくのプレゼン 個人情報保護,初年次セミナー,医療情報学,医療情報特論,医療情報学,医療情報学,医療情報特論,Electronic Medical Records (EMRs),新研修医看護師他職員向け講義「個人情報保護」講義,Integrated Hospital Information System,Integrated Hospital Information System,医療情報学,医療経済学、病院経営の実際,医療経済学、ヘルスケア分野の現状と課題,健康科学概論,健康・スポーツ科学概論Ⅰ,地域社会と健康、 人々の暮らしを支える技術(2),個人情報保護,あじさいネットとすくすくのプレゼン
Works
競争的資金等の研究課題 research grants
  • 「クラウド型広域調剤情報共有システムの構築と有効性・安全性の検証」
    日本医療研究開発機構(AMED)
  • 「パーソナルヘルスレコード(PHR)利活用研究事業」
    日本医療研究開発機構(AMED)
    研究代表者
  • 平成27年度科学研究補助金基盤研究(C)
    研究代表者
  • 総括研究報告書「医療安全に資する病院情報システムの機能を普及させるための施策に関する研究」研究代表者:松村泰志
    厚生労働省 厚生労働行政推進調査事業費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)
  • 遠隔医療支援システムが医療種の業務負担に与える影響についての検討
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2022年04月01日 - 2025年03月31日
  • 発刊異常を伴う稀少難治療性疾患の治療指針作成、疫学調査の研究
    日本学術振興会 厚生労働科学研究費(難治性疾患等政策研究事業)
    2022年04月 - 2025年03月 研究分担者
  • 地域医療情報システムを用いた脳卒中・心疾患共通レジストリ構築と予後予測因子の探索
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2020年04月 - 2025年03月 研究分担者
  • 遠隔専門医療支援におけるサイバーコンサルテーションの有用性の検討
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2021年04月01日 - 2024年03月31日
  • 退院患者におけるオンライン診療外来の医療の質及び医療経済効果の評価に関する研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2021年04月 - 2024年03月 研究分担者
  • ICT連携の検査データ共有による糖尿病コントロールと歯周治療の数値的関係の解明
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2021年04月 - 2024年03月 研究分担者
  • 「クラウド型広域調剤情報共有システムの構築と有効性・安全性の検証」
    日本医療研究開発機構(AMED)
  • 「パーソナルヘルスレコード(PHR)利活用研究事業」
    日本医療研究開発機構(AMED)
    principal_investigator
  • 平成27年度科学研究補助金基盤研究(C)
    principal_investigator
  • 総括研究報告書「医療安全に資する病院情報システムの機能を普及させるための施策に関する研究」研究代表者:松村泰志
    厚生労働省 厚生労働行政推進調査事業費補助金(地域医療基盤開発推進研究事業)
  • 遠隔医療支援システムが医療種の業務負担に与える影響についての検討
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2022/04/01 - 2025/03/31
  • 発刊異常を伴う稀少難治療性疾患の治療指針作成、疫学調査の研究
    日本学術振興会 厚生労働科学研究費(難治性疾患等政策研究事業)
    2022/04 - 2025/03 coinvestigator
  • 地域医療情報システムを用いた脳卒中・心疾患共通レジストリ構築と予後予測因子の探索
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2020/04 - 2025/03 coinvestigator
  • Investigation of the usefulness of cyberconsultation in telemedicine
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2021/04/01 - 2024/03/31
  • Clinical and economical evaluation study of telemedicine among discharged patients
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2021/04 - 2024/03 coinvestigator
  • ICT連携の検査データ共有による糖尿病コントロールと歯周治療の数値的関係の解明
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2021/04 - 2024/03 coinvestigator
特許 patents
  • 医療機関向けセーフティーマネージメントシステム
    松本 武浩
    特願2008-209096 2008年07月16日
  • 疾患予後モデルの作成方法、このモデルを用いた疾患予後予測方法、このモデルによる予後予測装置、ならびにそのプログラム・記憶媒体
    松本 武浩
    特願WO2004/095021 2004年11月04日
  • 医療機関向けセーフティーマネージメントシステム
    松本 武浩
    特願2008-209096 2008/07/16
  • 疾患予後モデルの作成方法、このモデルを用いた疾患予後予測方法、このモデルによる予後予測装置、ならびにそのプログラム・記憶媒体
    松本 武浩
    特願WO2004/095021 2004/11/04
社会貢献活動 social contribution
  • 令和4年度長崎県がん診療連携協議会幹事会
    助言・指導,情報提供,企画 長崎県がん診療連携協議会 長崎大学病院 第一会議室(他院はZOOM)
  • 長崎市医師会情報処理委員会
    助言・指導,情報提供 長崎市医師会 2024年04月03日 -
  • 長崎地区あじさいネット運用講習会
    講師 NPO法人 長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会 オンライン 2024年04月02日 -
  • ICTデバイス貸与事業報告会
    助言・指導,情報提供 長崎県庁 2024年03月26日 - 長崎県庁3階317会議室
  • あじさいネット企画委員会
    助言・指導,情報提供,企画 NPO法人 長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会 オンライン 2024年03月25日 - 長崎大学病院
  • 定例オンラインあじさい・IH会議
    助言・指導,情報提供,企画 NPO法人 長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会 オンライン 2024年03月22日 - 長崎大学病院
  • 定例オンラインあじさい・IH会議
    助言・指導,情報提供,企画 NPO法人 長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会 オンライン 2024年03月15日 - 長崎大学病院
  • 長崎市医師会情報処理委員会
    助言・指導,情報提供 長崎市医師会 2024年02月07日 -
  • 定例オンラインあじさい・IH会議
    助言・指導,情報提供,企画 NPO法人 長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会 オンライン 2024年02月02日 -
  • 第2回 西海市地域医療ネットワーク研修会(オンライン開催)
    講師 西海市役所 保険福祉部 第2回 西海市地域医療ネットワーク研修会 2024年02月02日 -
  • 令和4年度長崎県がん診療連携協議会幹事会
    advisor,informant,planner 長崎県がん診療連携協議会 長崎大学病院 第一会議室(他院はZOOM)
  • 長崎市医師会情報処理委員会
    advisor,informant 長崎市医師会 2024/04/03 -
  • 長崎地区あじさいネット運用講習会
    lecturer NPO法人 長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会 オンライン 2024/04/02 -
  • ICTデバイス貸与事業報告会
    advisor,informant 長崎県庁 2024/03/26 - 長崎県庁3階317会議室
  • あじさいネット企画委員会
    advisor,informant,planner NPO法人 長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会 オンライン 2024/03/25 - 長崎大学病院
  • 定例オンラインあじさい・IH会議
    advisor,informant,planner NPO法人 長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会 オンライン 2024/03/22 - 長崎大学病院
  • 定例オンラインあじさい・IH会議
    advisor,informant,planner NPO法人 長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会 オンライン 2024/03/15 - 長崎大学病院
  • 長崎市医師会情報処理委員会
    advisor,informant 長崎市医師会 2024/02/07 -
  • 定例オンラインあじさい・IH会議
    advisor,informant,planner NPO法人 長崎地域医療連携ネットワークシステム協議会 オンライン 2024/02/02 -
  • 第2回 西海市地域医療ネットワーク研修会(オンライン開催)
    lecturer 西海市役所 保険福祉部 第2回 西海市地域医療ネットワーク研修会 2024/02/02 -
メディア報道 media_coverage
  • 地域医療を支えるために 長崎県「あじさいネット」がめざすものとは
    NCC 医TVスペシャル
    2023年08月26日
  • 医療・介護最前線 あじさいネット(長崎県)
    日経新聞 日経産業新聞
    2023年08月17日
  • 地域連携における遠隔医療―あじさいネットの取り組み
    ㈱インナービジョン ヘルスケア IT活用情報誌 Itvision NO.46 インナービジョン2022年7月号付録 P32~P34
    2022年06月30日
  • あじさいネット】IH・ノバルティス・あじさいネット調印式
    KTN. NBC
    2022年04月16日
  • がん診療センター15周年にあたって
    長崎大学病院 がん診療センター がん診療センター 5年のあゆみ 第三期(2017年度から2021年度) P40-47
    2022年03月
  • 原価計算を用いたクリニカルパス利用例の収支分析による経営効果
    一般社団法人日本クリニカルパス学会 事務局 クリニカルパス学会誌 論文番号:24-G14 第24巻2号
    2022年03月
  • 2) 松本武浩, 大学病院が真の専門性を発揮できる医療機能分化推進と医師の負担軽減を同時に実現する「かかりつけ医決定支援」の取組み
    一般社団法人国立大学病院長会議 将来実現化 年次報告2022/行動計画2022 大学の取組事例集
    2022年
  • コロナ後に向けオンライン診療を考える
    インテルナ出版㈱ 日本臨床内科医会会誌第36巻第2号 P82~86
    2021年09月10日
  • 地域医療情報ネットワークがなぜ必要なのか?~あじさいネットの17年の取組とCOVID-19対策~
    長崎市医師会 長崎市医師会報 第655号 生涯教育シリーズ P73~81
    2021年09月
  • 看護師主導の術前検査業務に対する患者満足度調査
    日本手術看護学会 日本手術看護学会誌(1880-4780) 17巻1号Page77
    2021年09月
  • 地域医療を支えるために 長崎県「あじさいネット」がめざすものとは
    NCC 医TVスペシャル
    2023/08/26
  • 医療・介護最前線 あじさいネット(長崎県)
    日経新聞 日経産業新聞
    2023/08/17
  • 地域連携における遠隔医療―あじさいネットの取り組み
    ㈱インナービジョン ヘルスケア IT活用情報誌 Itvision NO.46 インナービジョン2022年7月号付録 P32~P34
    2022/06/30
  • あじさいネット】IH・ノバルティス・あじさいネット調印式
    KTN. NBC
    2022/04/16
  • がん診療センター15周年にあたって
    長崎大学病院 がん診療センター がん診療センター 5年のあゆみ 第三期(2017年度から2021年度) P40-47
    2022/03
  • 原価計算を用いたクリニカルパス利用例の収支分析による経営効果
    一般社団法人日本クリニカルパス学会 事務局 クリニカルパス学会誌 論文番号:24-G14 第24巻2号
    2022/03
  • 2) 松本武浩, 大学病院が真の専門性を発揮できる医療機能分化推進と医師の負担軽減を同時に実現する「かかりつけ医決定支援」の取組み
    一般社団法人国立大学病院長会議 将来実現化 年次報告2022/行動計画2022 大学の取組事例集
    2022
  • コロナ後に向けオンライン診療を考える
    インテルナ出版㈱ 日本臨床内科医会会誌第36巻第2号 P82~86
    2021/09/10
  • 地域医療情報ネットワークがなぜ必要なのか?~あじさいネットの17年の取組とCOVID-19対策~
    長崎市医師会 長崎市医師会報 第655号 生涯教育シリーズ P73~81
    2021/09
  • 看護師主導の術前検査業務に対する患者満足度調査
    日本手術看護学会 日本手術看護学会誌(1880-4780) 17巻1号Page77
    2021/09
学術貢献活動 academic_contribution
  • 電子カルテ・病院情報システムの価値と課題(20 年を経た総括)
    パネル司会・セッションチェア等 琉球大学病院 診療情報管理センター
    2023年06月30日 -
  • 遠隔医療
    査読
    2022年11月22日 -
  • 日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度秋季研究会
    企画立案・運営等 長崎大学病院
    2022年10月01日 -
  • 第五回 MEJ_四次元医療改革研究会TF3会議
    学術調査立案・実施 電子カルテシステムの改革・社会実装分科会
    2022年08月04日 -
  • 石井 雅通 氏 博士論文
    査読
    2022年07月21日 -
  • 第四回 MEJ_四次元医療改革研究会TF3会議
    学術調査立案・実施 電子カルテシステムの改革・社会実装分科会
    2022年07月20日 -
  • 第三回 MEJ_四次元医療改革研究会TF3会議
    学術調査立案・実施 電子カルテシステムの改革・社会実装分科会
    2022年07月13日 -
  • 第二回 MEJ_四次元医療改革研究会TF3会議
    学術調査立案・実施 電子カルテシステムの改革・社会実装分科会
    2022年07月07日 -
  • 第一回 MEJ_四次元医療改革研究会TF3会議
    学術調査立案・実施 電子カルテシステムの改革・社会実装分科会
    2022年06月30日 -
  • 日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度春季研究会
    監修
    2022年05月14日 -
  • 電子カルテ・病院情報システムの価値と課題(20 年を経た総括)
    panel_chair_etc 琉球大学病院 診療情報管理センター
    2023/06/30 -
  • Acta Medica Nagasakiensia
    peer_review
    2022/11/22 -
  • 日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度秋季研究会
    planning_etc 長崎大学病院
    2022/10/01 -
  • 第五回 MEJ_四次元医療改革研究会TF3会議
    academic_research_planning 電子カルテシステムの改革・社会実装分科会
    2022/08/04 -
  • 石井 雅通 氏 博士論文
    peer_review
    2022/07/21 -
  • 第四回 MEJ_四次元医療改革研究会TF3会議
    academic_research_planning 電子カルテシステムの改革・社会実装分科会
    2022/07/20 -
  • 第三回 MEJ_四次元医療改革研究会TF3会議
    academic_research_planning 電子カルテシステムの改革・社会実装分科会
    2022/07/13 -
  • 第二回 MEJ_四次元医療改革研究会TF3会議
    academic_research_planning 電子カルテシステムの改革・社会実装分科会
    2022/07/07 -
  • 第一回 MEJ_四次元医療改革研究会TF3会議
    academic_research_planning 電子カルテシステムの改革・社会実装分科会
    2022/06/30 -
  • 日本医療情報学会九州・沖縄支部会2022年度春季研究会
    supervision
    2022/05/14 -
その他 etc

トップへ