背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2024年04月21日
Detail
last updated:2024/04/21
研究者顔写真
氏 名 name 松永 妃都美 /   Matsunaga Hitomi
所属 department 原爆後障害医療研究所 Atomic Bomb Disease Institute
職名 official title 助教 助教
学位 degree 医学博士,看護学修士,看護学学士 医学博士,看護学修士,看護学学士
E-mail
研究キーワード research interests 内容分析,原子力災害,防災対策,修正版グラウンデッド・セオリー・アプローチ,複線経路等至性アプロ―チ 内容分析,Nuclear Dsaster,Disaster prepeardness,Modified grounded theory approach,trajectory equifinality approach
研究分野 research research_areas 高齢者看護学、地域看護学,社会心理学 Gerontological and community health nursing,Social psychology
学歴 education
  • 2016年04月
    2020年03月
    長崎大学 医歯薬学研究科先進予防医学共同医学専攻博士課程
  • 2008年04月
    2011年03月
    佐賀大学 医学系研究科看護学専攻修士課程
  • 2006年04月
    2008年03月
    佐賀大学 医学部看護学科
  • 2016/04
    2020/03
    Nagasaki University 医歯薬学研究科先進予防医学共同医学専攻博士課程
  • 2008/04
    2011/03
    Saga University 医学系研究科看護学専攻修士課程
  • 2006/04
    2008/03
    佐賀大学 医学部看護学科
経歴 experience
  • 2020年04月
    長崎大学原爆後障害医療研究所 国際保健医療福祉学研究分野(原研国際)
  • 2014年04月
    佐賀大学医学部 非常勤講師
  • 2011年04月
    2022年03月
    佐賀大学 医学部 客員研究員
  • 2020/04
    長崎大学原爆後障害医療研究所 国際保健医療福祉学研究分野(原研国際)
  • 2014/04
    佐賀大学医学部 非常勤講師
  • 2011/04
    2022/03
    Saga University Faculty of Medicine 客員研究員
委員歴 committee memberships
所属学協会 association memberships 日本放射線看護学会,日本災害医学会,日本看護研究学会,日本地域看護学会,日本衛生学会 日本放射線看護学会,日本災害医学会,JAPAN SOCIETY OF NURSING RESEARCH,JAPAN ACADEMY OF COMMUNITY HEALTH NURSING,THE JAPANESE SOCIETY FOR HYGIENE
受賞 awards
  • 2023年11月
    長崎大学 インパクト論文賞 Risk perception regarding a nuclear accident and common factors related to health among guardians residing near a restarted nuclear power plant in Japan after the Fukushima accident
  • 2021年11月
    Asian Society of Human Services Excellence award Risk Perception of the Pre-distribution of Stable Iodine to Guardians of Children Living around the Nuclear Power Plant in Operation, Japan
  • 2020年08月
    一般社団法人 日本地域看護学会 2019 年度「優秀論文賞」 乳幼児を養育していた母親が福島第一原子力発電所事故の放射線被ばく回避を目的に自主避難を実行するまでのプロセス
  • 2019年02月
    第89回日本公衆衛生学会 若手優秀演題賞 福島県富岡町住民の性別、年齢における帰還企図、放射線リスク認知の検討
  • 2019年01月
    The 3rd International Symposium of the Network-type Joint Usage/Research Center for Radiation Disaster Medical Science Certificate of Achievement and Excellence
  • 2017年09月
    Asian Society of Human Services Congress in Busan 2017, Best Paper Award, Disaster Prevention Measures in Mothers Who Experienced the Great East Japan Earthquake.
  • 2013年03月
    The 5th Disaster Prevention Strategies Annual Scientific Meeting, Best Poster Presentation Award, The change of residence and difficulty by the earthquake disaster- Literature research of earthquake experiences parents with children -
  • 2011年03月
    第29回日本国際保健医療学会 優秀演題賞 看護教員の災害看護学の教育における技術演習への認識
  • 2023年11月
    長崎大学 インパクト論文賞 Risk perception regarding a nuclear accident and common factors related to health among guardians residing near a restarted nuclear power plant in Japan after the Fukushima accident
  • 2021年11月
    Asian Society of Human Services Excellence award Risk Perception of the Pre-distribution of Stable Iodine to Guardians of Children Living around the Nuclear Power Plant in Operation, Japan
  • 2020年08月
    一般社団法人 日本地域看護学会 the Excellence Monograph Award from the Japanese Society of Community Nursing in 2019
  • 2019年02月
    第89回日本公衆衛生学会 若手優秀演題賞
  • 2019年01月
    The 3rd International Symposium of the Network-type Joint Usage/Research Center for Radiation Disaster Medical Science Intention to Return and Radiation Risk Perception of Residents in Tomioka Town, Fukushima Prefecture Stratified by Sex and Age
  • 2017年09月
    Asian Society of Human Services Congress in Busan 2017, Best Paper Award,
  • 2013年03月
    The 5th Disaster Prevention Strategies Annual Scientific Meeting, Best Poster Presentation Award,
  • 2011年03月
    第29回日本国際保健医療学会 優秀演題賞
論文 papers
  • Temporal variation in environmental radioactivity and radiation exposure doses in the restricted areas around the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant. Mengjie Liu,Yasuyuki Taira,Masahiko Matsuo,Makiko Orita,Hitomi Matsunaga,Yuya Kashiwazaki,Xu Xiao,Noboru Takamura Scientific reports 13巻1号22459頁-22459頁 2023年12月18日
  • Thoughts, perceptions and concerns of coastal residents regarding the discharge of tritium-containing treated water from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant into the Pacific Ocean Varsha Hande,Makiko Orita,Hitomi Matsunaga,Yuya Kashiwazaki,Xu Xiao,Thierry Schneider,Jacques Lochard,Yasuyuki Taira,Noboru Takamura BMC Public Health 23巻1号 2023年12月06日
  • Latest Topics of Interest on Radiation Risk Communication: A Decade After Japan’s Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Acciden Hitomi Matsunaga,Makiko Orita,Xu Xiao,Yuya Kashiwazaki,Yasuyuki Taira,Noboru Takamura Disaster Medicine and Public Health Preparedness 17巻 2023年11月
  • Importance of improving radiation risk perception during reconstruction of Futaba town at 11 years after lifting of Fukushima nuclear accident evacuation orders V. Hande,M. Orita,H. Matsunaga,Y. Kashiwazaki,X. Xiao,Y. Taira,N. Takamura Radioprotection 58巻4号261頁-269頁 2023年10月
  • Changes in the Intention to Return and the Related Risk Perception Among Residents and Evacuees of Tomioka Town 11 Years After the Fukushima Nuclear Accident. Varsha Hande,Makiko Orita,Hitomi Matsunaga,Yuya Kashiwazaki,Yasuyuki Taira,Noboru Takamura Disaster medicine and public health preparedness 17巻e386頁- 2023年05月11日
  • Twelve years on: An evaluation of mental health status in Tomioka Town, located within 20 km of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station. Hitomi Matsunaga,Xiao Xu,Makiko Orita,Yuya Kashiwazaki,Yasuyuki Taira,Noboru Takamura Journal of radiological protection : official journal of the Society for Radiological Protection 43巻2号 2023年04月19日
  • Frequency of visits to Tomioka town and related factors among evacuees more than a decade after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident. Hitomi Matsunaga,Xu Xiao,Varsha Hande,Makiko Orita,Yuya Kashiwazaki,Yasuyuki Taira,Noboru Takamura Journal of radiation research 64巻3号530頁-537頁 2023年04月06日
  • Eleven years of community efforts for the recovery from the nuclear disaster Noboru Takamura,Makiko Orita,Hitomi Matsunaga,Yasuyuki Taira Environmental Advances 11巻 2023年04月
  • An analysis of the desire to make radiation measurements and to dialogue with experts among the residents of Tomioka town, Fukushima Prefecture: about the implementation of the co-expertise process W. Thu Zar,H. Matsunaga,X. Xiao,J. Lochard,M. Orita,N. Takamura Radioprotection 58巻2号79頁-89頁 2023年04月
  • Assessment of Radiation Risk Perception and Interest in Tritiated Water among Returnees to and Evacuees from Tomioka Town within 20 km of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant. Xu Xiao,Hitomi Matsunaga,Makiko Orita,Yuya Kashiwazaki,Yasuyuki Taira,Thu Zar Win,Jacques Lochard,Thierry Schneider,Noboru Takamura International journal of environmental research and public health 20巻3号 2023年02月02日
  • Temporal variation in environmental radioactivity and radiation exposure doses in the restricted areas around the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant. Mengjie Liu,Yasuyuki Taira,Masahiko Matsuo,Makiko Orita,Hitomi Matsunaga,Yuya Kashiwazaki,Xu Xiao,Noboru Takamura Scientific reports 13.1.22459-22459 2023/12/18
  • Thoughts, perceptions and concerns of coastal residents regarding the discharge of tritium-containing treated water from the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant into the Pacific Ocean Varsha Hande,Makiko Orita,Hitomi Matsunaga,Yuya Kashiwazaki,Xu Xiao,Thierry Schneider,Jacques Lochard,Yasuyuki Taira,Noboru Takamura BMC Public Health 23.1. 2023/12/06
  • Latest Topics of Interest on Radiation Risk Communication: A Decade After Japan’s Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Acciden Hitomi Matsunaga,Makiko Orita,Xu Xiao,Yuya Kashiwazaki,Yasuyuki Taira,Noboru Takamura Disaster Medicine and Public Health Preparedness 17. 2023/11
  • Importance of improving radiation risk perception during reconstruction of Futaba town at 11 years after lifting of Fukushima nuclear accident evacuation orders V. Hande,M. Orita,H. Matsunaga,Y. Kashiwazaki,X. Xiao,Y. Taira,N. Takamura Radioprotection 58.4.261-269 2023/10
  • Changes in the Intention to Return and the Related Risk Perception Among Residents and Evacuees of Tomioka Town 11 Years After the Fukushima Nuclear Accident. Varsha Hande,Makiko Orita,Hitomi Matsunaga,Yuya Kashiwazaki,Yasuyuki Taira,Noboru Takamura Disaster medicine and public health preparedness 17.e386- 2023/05/11
  • Twelve years on: An evaluation of mental health status in Tomioka Town, located within 20 km of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Station. Hitomi Matsunaga,Xiao Xu,Makiko Orita,Yuya Kashiwazaki,Yasuyuki Taira,Noboru Takamura Journal of radiological protection : official journal of the Society for Radiological Protection 43.2. 2023/04/19
  • Frequency of visits to Tomioka town and related factors among evacuees more than a decade after the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant accident. Hitomi Matsunaga,Xu Xiao,Varsha Hande,Makiko Orita,Yuya Kashiwazaki,Yasuyuki Taira,Noboru Takamura Journal of radiation research 64.3.530-537 2023/04/06
  • Eleven years of community efforts for the recovery from the nuclear disaster Noboru Takamura,Makiko Orita,Hitomi Matsunaga,Yasuyuki Taira Environmental Advances 11. 2023/04
  • An analysis of the desire to make radiation measurements and to dialogue with experts among the residents of Tomioka town, Fukushima Prefecture: about the implementation of the co-expertise process W. Thu Zar,H. Matsunaga,X. Xiao,J. Lochard,M. Orita,N. Takamura Radioprotection 58.2.79-89 2023/04
  • Assessment of Radiation Risk Perception and Interest in Tritiated Water among Returnees to and Evacuees from Tomioka Town within 20 km of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant. Xu Xiao,Hitomi Matsunaga,Makiko Orita,Yuya Kashiwazaki,Yasuyuki Taira,Thu Zar Win,Jacques Lochard,Thierry Schneider,Noboru Takamura International journal of environmental research and public health 20.3. 2023/02/02
MISC
  • FDNPPから20KM圈内の富岡町帰還・避難民の放射線リスク認識と処理水への関心度評価(Assessment of the radiation risk perceptions and interest in tritium water among the returnee and evacuee in Tomioka Town within 20km from the FDNPP) 肖 旭,松永 妃都美,折田 真紀子,柏崎 祐哉,平良 文亨,Thu Za rWin,Lochard Jacques,高村 昇 日本衛生学雑誌 78巻Suppl.号S178頁-S178頁 2023年03月
  • 福島第一原子力発電所事故による避難継続者の訪問頻度と関連する要因 松永 妃都美,肖 旭,Versha Hande,折田 真紀子,柏崎 佑哉,平良 文亨,高村 昇 日本衛生学雑誌 78巻Suppl.号S178頁-S178頁 2023年03月
  • 福島第一原子力発電所事故による避難継続者の訪問頻度と関連する要因 松永妃都美,肖旭,VERSHA Hande,折田真紀子,柏崎佑哉,平良文亨,高村昇 日本衛生学雑誌(Web) 78巻Supplement号 2023年
  • FDNPPから20km圏内の富岡町における帰還者および避難者の放射線リスク認識とトリチウム水への関心の評価 肖旭,松永妃都美,折田真紀子,柏崎祐哉,平良文亨,WIN Thu Zar,LOCHARD Jacques,高村昇 日本衛生学雑誌(Web) 78巻Supplement号 2023年
  • 福島第一原子力発電所事故後に再稼働した原子力発電所周辺地域に居住する保護者の原子力災害や放射線被ばくに関連するリスク認知 松永 妃都美,折田 真紀子,柏崎 佑哉,平良 文亨,高村 昇 日本衛生学雑誌 77巻Suppl.号S183頁-S183頁 2022年03月
  • 福島第一原子力発電所事故から10年目における川内村住民の遺伝的影響に関する放射線リスク認知とメンタルヘルス 劉 夢潔,松永 妃都美,折田 真紀子,平良 文亨,高村 昇 日本衛生学雑誌 77巻Suppl.号S183頁-S183頁 2022年03月
  • 福島第一原子力発電所事故後に再稼働した原子力発電所周辺地域に居住する保護者の原子力災害や放射線被ばくに関連するリスク認知 松永妃都美,折田真紀子,柏崎佑哉,平良文亨,高村昇 日本衛生学雑誌(Web) 77巻Supplement号 2022年
  • Pacific Partnership (PP) 2018 in Sri Lankaに参加して 野中 良恵,石橋 秋奈,松永 妃都美,福山 由美,田中 沙恵,新地 浩一 グローバルヘルス合同大会プログラム・抄録集 2020巻231頁-231頁 2020年11月
  • 多職種連携を目指した佐賀大学大学院における国際緊急医療援助活動(IDR)に関する教育プログラムの紹介 新地 浩一,松永 妃都美,野中 良恵,山田 由佳,柴山 薫,金丸 昌憲,石橋 秋奈,田中 沙恵 Japanese Journal of Disaster Medicine 24巻3号278頁-278頁 2019年12月
  • 水害での亜急性期における災害支援ナースの役割と課題 九州北部豪雨からの知見 松永 妃都美,野中 良惠,新地 浩一 Japanese Journal of Disaster Medicine 24巻3号341頁-341頁 2019年12月
  • FDNPPから20KM圈内の富岡町帰還・避難民の放射線リスク認識と処理水への関心度評価(Assessment of the radiation risk perceptions and interest in tritium water among the returnee and evacuee in Tomioka Town within 20km from the FDNPP) 肖 旭,松永 妃都美,折田 真紀子,柏崎 祐哉,平良 文亨,Thu Za rWin,Lochard Jacques,高村 昇 日本衛生学雑誌 78.Suppl..S178-S178 2023/03
  • 福島第一原子力発電所事故による避難継続者の訪問頻度と関連する要因 松永 妃都美,肖 旭,Versha Hande,折田 真紀子,柏崎 佑哉,平良 文亨,高村 昇 日本衛生学雑誌 78.Suppl..S178-S178 2023/03
  • 松永妃都美,肖旭,VERSHA Hande,折田真紀子,柏崎佑哉,平良文亨,高村昇 日本衛生学雑誌(Web) 78.Supplement. 2023
  • Assessment of the radiation risk perceptions and interest in tritium water among the returnee and evacuee in Tomioka Town within 20 km from the FDNPP 肖旭,松永妃都美,折田真紀子,柏崎祐哉,平良文亨,WIN Thu Zar,LOCHARD Jacques,高村昇 日本衛生学雑誌(Web) 78.Supplement. 2023
  • 福島第一原子力発電所事故後に再稼働した原子力発電所周辺地域に居住する保護者の原子力災害や放射線被ばくに関連するリスク認知 松永 妃都美,折田 真紀子,柏崎 佑哉,平良 文亨,高村 昇 日本衛生学雑誌 77.Suppl..S183-S183 2022/03
  • 福島第一原子力発電所事故から10年目における川内村住民の遺伝的影響に関する放射線リスク認知とメンタルヘルス 劉 夢潔,松永 妃都美,折田 真紀子,平良 文亨,高村 昇 日本衛生学雑誌 77.Suppl..S183-S183 2022/03
  • 松永妃都美,折田真紀子,柏崎佑哉,平良文亨,高村昇 日本衛生学雑誌(Web) 77.Supplement. 2022
  • 野中 良恵,石橋 秋奈,松永 妃都美,福山 由美,田中 沙恵,新地 浩一 グローバルヘルス合同大会プログラム・抄録集 2020.231-231 2020/11
  • 新地 浩一,松永 妃都美,野中 良恵,山田 由佳,柴山 薫,金丸 昌憲,石橋 秋奈,田中 沙恵 Japanese Journal of Disaster Medicine 24.3.278-278 2019/12
  • 松永 妃都美,野中 良惠,新地 浩一 Japanese Journal of Disaster Medicine 24.3.341-341 2019/12
書籍等出版物 books
  • カタログTEA 複線経路等至性アプローチ
    新曜社
    2023年02月10日
  • カタログTEA 複線経路等至性アプローチ
    新曜社
    2023/02/10
講演・口頭発表等 conference
  • 大熊・富岡町住民の処理水海洋放出前に対する不安に関連する要因
    松永 妃都美,折田 真紀子,柏崎 佑哉,肖 旭,高村 昇
    第2回東日本大震災・原子力災害学術研究集会
    2024年03月19日
    2024年03月19日
    2024年03月20日
  • 福島第一原発立地町の大熊町、隣町の 富岡町の帰還意向に関連する要因の検討
    松永妃都美,AIZHAN ZABIROVA,折田 真紀子,柏崎 佑哉,肖 旭,高村 昇
    第94回日本衛生学会学術総会
    2024年03月08日
    2024年03月07日
    2024年03月09日
  • 稼働する原子力発電所周辺に居住する保護者の 原子力事故と健康関連リスク認知の評価
    松永 妃都美,折田 真紀子,柏崎 佑哉,肖 旭,高村 昇
    第29回日本災害医学会総会・学術集会
    2024年02月22日
    2024年02月22日
    2024年02月24日
  • Offsite consequences of the Fukushima nuclear accident: recovery and return to the hometown after evacuation
    Hitomi MATSUNAGA,Noboru TAKAMURA
    The 17th WHO REMPAN Coordination Meeting
    2023年09月14日
    2023年09月13日
    2023年09月15日
  • FDNPPから20KM圈内の富岡町帰還・避難民の放射線リスク認識と処理水への関心度評価(Assessment of the radiation risk perceptions and interest in tritium water among the returnee and evacuee in Tomioka Town within 20km from the FDNPP)
    肖 旭,松永 妃都美,折田 真紀子,柏崎 祐哉,平良 文亨,Thu Za rWin,Lochard Jacques,高村 昇
    日本衛生学雑誌
    2023年03月
    2023年03月
    2023年03月
    (一社)日本衛生学会
  • 福島第一原子力発電所事故による避難継続者の訪問頻度と関連する要因
    松永 妃都美,肖 旭,Versha Hande,折田 真紀子,柏崎 佑哉,平良 文亨,高村 昇
    日本衛生学雑誌
    2023年03月
    2023年03月
    2023年03月
    (一社)日本衛生学会
  • 玄海原子力発電所地域に居住する保護者の放射線とそれに対応するリスク認知の検討
    松永妃都美
    第27回日本看護研究学会 九州沖縄地方学術集会
    2022年11月26日
    2022年11月26日
  • 福島第一原子力発電所事故後に再稼働した原子力発電所周辺地域に居住する保護者の原子力災害や放射線被ばくに関連するリスク認知
    松永妃都美,折田真紀子,柏崎佑哉,平良文亨,高村昇
    第92回日本衛生学会学術総会
    2022年03月23日
    2022年03月21日
    2022年03月23日
  • 大学院における実践的な国際看護の教育方法の開発に関する研究
    松永妃都美,野中良恵,南嶋里佳,柴山薫,石橋秋奈,新地浩一
    日本災害医学会総会
    2022年03月05日
    2022年03月03日
    2022年03月05日
  • 福島第一原子力発電所事故から10年目における川内村住民の遺伝的影響に関する放射線リスク認知とメンタルヘルス
    劉 夢潔,松永 妃都美,折田 真紀子,平良 文亨,高村 昇
    日本衛生学雑誌
    2022年03月
    2022年03月
    2022年03月
    (一社)日本衛生学会
  • 大熊・富岡町住民の処理水海洋放出前に対する不安に関連する要因
    松永 妃都美,折田 真紀子,柏崎 佑哉,肖 旭,高村 昇
    第2回東日本大震災・原子力災害学術研究集会
    2024/03/19
    2024/03/19
    2024/03/20
  • 福島第一原発立地町の大熊町、隣町の 富岡町の帰還意向に関連する要因の検討
    松永妃都美,AIZHAN ZABIROVA,折田 真紀子,柏崎 佑哉,肖 旭,高村 昇
    第94回日本衛生学会学術総会
    2024/03/08
    2024/03/07
    2024/03/09
  • 稼働する原子力発電所周辺に居住する保護者の 原子力事故と健康関連リスク認知の評価
    松永 妃都美,折田 真紀子,柏崎 佑哉,肖 旭,高村 昇
    第29回日本災害医学会総会・学術集会
    2024/02/22
    2024/02/22
    2024/02/24
  • Offsite consequences of the Fukushima nuclear accident: recovery and return to the hometown after evacuation
    Hitomi MATSUNAGA,Noboru TAKAMURA
    The 17th WHO REMPAN Coordination Meeting
    2023/09/14
    2023/09/13
    2023/09/15
  • FDNPPから20KM圈内の富岡町帰還・避難民の放射線リスク認識と処理水への関心度評価(Assessment of the radiation risk perceptions and interest in tritium water among the returnee and evacuee in Tomioka Town within 20km from the FDNPP)
    肖 旭,松永 妃都美,折田 真紀子,柏崎 祐哉,平良 文亨,Thu Za rWin,Lochard Jacques,高村 昇
    日本衛生学雑誌
    2023/03
    2023/03
    2023/03
    (一社)日本衛生学会
  • 福島第一原子力発電所事故による避難継続者の訪問頻度と関連する要因
    松永 妃都美,肖 旭,Versha Hande,折田 真紀子,柏崎 佑哉,平良 文亨,高村 昇
    日本衛生学雑誌
    2023/03
    2023/03
    2023/03
    (一社)日本衛生学会
  • 玄海原子力発電所地域に居住する保護者の放射線とそれに対応するリスク認知の検討
    松永妃都美
    第27回日本看護研究学会 九州沖縄地方学術集会
    2022/11/26
    2022/11/26
  • Risk perception regarding a nuclear accident and common factors related to health among guardians living residing near a restarted nuclear power plant in Japan after the Fukushima accident
    松永妃都美,折田真紀子,柏崎佑哉,平良文亨,高村昇
    第92回日本衛生学会学術総会
    2022/03/23
    2022/03/21
    2022/03/23
  • Development of the practical international nursing education for post-graduate course students
    松永妃都美,野中良恵,南嶋里佳,柴山薫,石橋秋奈,新地浩一
    日本災害医学会総会
    2022/03/05
    2022/03/03
    2022/03/05
  • 福島第一原子力発電所事故から10年目における川内村住民の遺伝的影響に関する放射線リスク認知とメンタルヘルス
    劉 夢潔,松永 妃都美,折田 真紀子,平良 文亨,高村 昇
    日本衛生学雑誌
    2022/03
    2022/03
    2022/03
    (一社)日本衛生学会
担当経験のある項目 teaching experience 被爆者健康講話,リサーチセミナー,ヘルスプロモーション看護学,災害看護学,看護研究入門,国際保健看護学,放射線とその健康影響の基礎,長崎大川内村実習,災害公衆衛生看護学,長崎大学川内村実習(留学生) 被爆者健康講話,Seminar of reearch,Nursing,Nurse,Nurse,Nurse,放射線とその健康影響の基礎,nagasaki,Disaster public health Nursing,Kawauchi
Works
競争的資金等の研究課題 research grants
  • 放射線防護リスクコミュニケーション現任教育モデルの検証
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    2020年04月01日 - 2024年03月31日
  • 多職種連携をめざした大学院における実践的な国際看護の教育プログラムの開発研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2020年04月01日 - 2023年03月31日
  • 危機管理能力に優れた国際看護領域の人材育成のための教育モデルの開発研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2016年04月01日 - 2020年03月31日
  • 九州北部地域に広域避難した子育て中の家族への支援施策モデルの開発
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究(B)
    2015年04月01日 - 2019年03月31日
  • 大規模災害後に乳幼児を被災地を離れ、避難生活する保護者に必要な支援に関する研究
    公益財団法人 政策医療振興財団 (公財)政策医療振興財団研究助成金
    2014年06月 - 2015年03月 研究代表者
  • 乳幼児を持つ保護者に必要な自然災害への防災対策
    公益財団法人日本科学協会 笹川科学研究助成
    2014年04月 - 2015年02月 研究代表者
  • 津波を伴う大地震における乳幼児帯同者への防災対策の検討
    佐賀大学 奨励研究費
    2013年04月 - 2014年12月 研究代表者
  • 放射線防護リスクコミュニケーション現任教育モデルの検証
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    2020/04/01 - 2024/03/31
  • 多職種連携をめざした大学院における実践的な国際看護の教育プログラムの開発研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2020/04/01 - 2023/03/31
  • Development of the education model for rearing nurses for international nursing field with the ability of risk management
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    2016/04/01 - 2020/03/31
  • Development of the support model for evacuees who were families with children to the northern Kyushu area
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Young Scientists (B)
    2015/04/01 - 2019/03/31
  • 大規模災害後に乳幼児を被災地を離れ、避難生活する保護者に必要な支援に関する研究
    公益財団法人 政策医療振興財団 (公財)政策医療振興財団研究助成金
    2014/06 - 2015/03 principal_investigator
  • 乳幼児を持つ保護者に必要な自然災害への防災対策
    公益財団法人日本科学協会 笹川科学研究助成
    2014/04 - 2015/02 principal_investigator
  • 津波を伴う大地震における乳幼児帯同者への防災対策の検討
    佐賀大学 奨励研究費
    2013/04 - 2014/12 principal_investigator
特許 patents
社会貢献活動 social contribution
  • 伊方町一般向け放射線セミナー
    講師 伊方原子力広報センター 2022年04月 -
  • 原子力災害対策戦略本部構成員
    助言・指導 2021年04月01日 -
  • コミュタン福島 福島県環境創造センター
    講師 2020年04月 -
  • 日本原子力文化財団
    講師 2020年04月 -
  • 伊方町一般向け放射線セミナー
    lecturer 伊方原子力広報センター 2022/04 -
  • 原子力災害対策戦略本部構成員
    advisor 2021/04/01 -
  • コミュタン福島 福島県環境創造センター
    lecturer 2020/04 -
  • 日本原子力文化財団
    lecturer 2020/04 -
メディア報道 media_coverage
学術貢献活動 academic_contribution
  • 日本災害医学会 評議員
    その他
    2024年04月 -
  • 日本災害医学会 評議員
    others
    2024/04 -
その他 etc

トップへ