論文 |
papers |
-
自閉スペクトラム症の限局された興味および反復行動に対する日本の行動的介入の研究動向 髙橋 甲介 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 11巻2号No.4頁- 2025年03月
-
4歳児における読み書きの興味はかな読み習得の関連要因であるか?—Are Literacy Interests Associated with Early Hiragana Reading Acquisition among 4-year-old Japanese Children? 丹治 敬之,松下 浩之,髙橋 甲介,高浜 浩二,井上 知洋 LD研究 = Japanese journal of learning disabilities / 日本LD学会編集委員会 編 33巻4号336頁-349頁 2024年11月
-
知的障害を伴う自閉スペクトラム症児に対するトークン・エコノミー法の理解を促す指導 XU, Wenxiu,髙橋, 甲介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 23巻171頁-180頁 2024年08月30日
-
知的障害を伴う自閉スペクトラム症児における音声プロンプトを用いた疑問詞始発の獲得 田村, 裕亮,髙橋, 甲介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 23巻161頁-170頁 2024年08月30日
-
Remote Training to Conduct Preference Assessment in Japan Yasuhiko Aoki,Kohji Takahama,Kosuke Takahashi,Fumiyuki Noro Journal of Special Education Research 13巻1号69頁-76頁 2024年
-
特別支援教育の自立活動の課題に関する一考察―知的障害児,肢体不自由児,発達障害児の指導を中心に― 石川, 衣紀,髙橋, 甲介,吉田, ゆり,鈴木, 保巳 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 22巻71頁-82頁 2023年08月01日
-
Burnout among kindergarten teachers and associated factors Syunsaku Ishibashi,Akiko Tokunaga,Susumu Shirabe,Yuri Yoshida,Akira Imamura,Kousuke Takahashi,Kojiro Kawano,Ryoichiro Iwanaga,Goro Tanaka Medicine (United States) 101巻38号E30786頁- 2022年09月23日
-
客観的実態把握に基づく重症心身障害児のコミュニケーション指導の検討―行動評価と脳機能評価に基づく指導事例― 佐藤, 萌々,鈴木, 保巳,高橋, 甲介,西村, 大介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21巻169頁-178頁 2022年08月01日
-
定時制工業高校における特別支援教育コーディネーターの役割 岩永, 晋,吉田, ゆり,内野, 成美,高橋, 甲介,西村, 大介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21巻219頁-228頁 2022年08月01日
-
知的障害のある児童生徒の主体的な行動を引き出すことを目指したICT活用の実践的研究 西村, 大介,高橋, 甲介,池田, 麻希,假屋, 健太,修行, 莉央 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21巻329頁-337頁 2022年08月01日
-
A Review of Behavioral Interventions for Restricted and Repetitive patterns of Behavior and Interests in Autism Spectrum Disorder in Japan. Kosuke Takahashi 九州地区国立大学教育系・文系研究論文集 11.2.No.4- 2025/03
-
4歳児における読み書きの興味はかな読み習得の関連要因であるか?—Are Literacy Interests Associated with Early Hiragana Reading Acquisition among 4-year-old Japanese Children? 丹治 敬之,松下 浩之,髙橋 甲介,高浜 浩二,井上 知洋 LD研究 = Japanese journal of learning disabilities / 日本LD学会編集委員会 編 33.4.336-349 2024/11
-
知的障害を伴う自閉スペクトラム症児に対するトークン・エコノミー法の理解を促す指導 XU, Wenxiu,髙橋, 甲介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 23.171-180 2024/08/30
-
知的障害を伴う自閉スペクトラム症児における音声プロンプトを用いた疑問詞始発の獲得 田村, 裕亮,髙橋, 甲介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 23.161-170 2024/08/30
-
Remote Training to Conduct Preference Assessment in Japan Yasuhiko Aoki,Kohji Takahama,Kosuke Takahashi,Fumiyuki Noro Journal of Special Education Research 13.1.69-76 2024
-
特別支援教育の自立活動の課題に関する一考察―知的障害児,肢体不自由児,発達障害児の指導を中心に― 石川, 衣紀,髙橋, 甲介,吉田, ゆり,鈴木, 保巳 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 22.71-82 2023/08/01
-
Burnout among kindergarten teachers and associated factors Syunsaku Ishibashi,Akiko Tokunaga,Susumu Shirabe,Yuri Yoshida,Akira Imamura,Kousuke Takahashi,Kojiro Kawano,Ryoichiro Iwanaga,Goro Tanaka Medicine (United States) 101.38.E30786- 2022/09/23
-
客観的実態把握に基づく重症心身障害児のコミュニケーション指導の検討―行動評価と脳機能評価に基づく指導事例― 佐藤, 萌々,鈴木, 保巳,高橋, 甲介,西村, 大介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21.169-178 2022/08/01
-
定時制工業高校における特別支援教育コーディネーターの役割 岩永, 晋,吉田, ゆり,内野, 成美,高橋, 甲介,西村, 大介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21.219-228 2022/08/01
-
知的障害のある児童生徒の主体的な行動を引き出すことを目指したICT活用の実践的研究 西村, 大介,高橋, 甲介,池田, 麻希,假屋, 健太,修行, 莉央 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21.329-337 2022/08/01
|