背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2025年08月30日
Detail
last updated:2025/08/30
研究者顔写真
氏 名 name 和田 玲 / わだ れい Wada Rei
所属 department 人文社会科学域(教育学系) Institute of Humanities and Social Sciences(Education)
職名 official title
学位 degree
E-mail
研究キーワード research interests 英語科教育,動機づけ方略,学習者エンゲージメント,教室談話,CLIL 英語科教育,Motivational Strategies,Student Engagement,Classroom Discourse,CLIL
研究分野 research research_areas 外国語教育,教科教育学、初等中等教育学,教育心理学 Foreign language education,Primary/secondary education and curricula,Educational psychology
学歴 education
  • 2023年03月
    University of Vienna PhD in Eudcational Linguistics
  • 2018年09月
    2019年08月
    University of London, Queen Mary MA in Applied Linguistics for English Language Teaching
  • 1999年04月
    2001年03月
    東洋大学 大学院文学研究科
  • 2023/03
    University of Vienna PhD in Eudcational Linguistics
  • 2018/09
    2019/08
    University of London, Queen Mary MA in Applied Linguistics for English Language Teaching
  • 1999/04
    2001/03
    Toyo University 大学院文学研究科
経歴 experience
  • 2025年04月
    長崎大学 人文社会科学域(教育学系)
  • 2003年04月
    2023年03月
    順天中学校高等学校 英語科 教諭
  • 2000年04月
    2002年03月
    東京電機大学中学校高等学校 英語科 非常勤講師
  • 2025/04
    Nagasaki University Faculty of Education
  • 2003/04
    2023/03
    順天中学校高等学校 英語科 教諭
  • 2000/04
    2002/03
    東京電機大学中学校高等学校 英語科 非常勤講師
委員歴 committee memberships
所属学協会 association memberships 英語英文学会片平会,日本CLIL教育学会,EduLing: Educational Linguistics Research Association (University of Vienna) Katahirakai, The Association of Studies in English Language, Literature and Culture,日本CLIL教育学会,EduLing: Educational Linguistics Research Association (University of Vienna)
受賞 awards
  • 2023年09月
    Rotary International District 2590 Rotary District Grant Scholarship 2023-24
  • 2018年09月
    Rotary International District 2590 Rotary District Grant Scholarship 2018-19
  • 2001年03月
    東洋大学校友会学生研究奨励基金運営委員会 校友会研究奨励賞
  • 2023年09月
    Rotary International District 2590 Rotary District Grant Scholarship 2023-24
  • 2018年09月
    Rotary International District 2590 Rotary District Grant Scholarship 2018-19
  • 2001年03月
    東洋大学校友会学生研究奨励基金運営委員会 Toyo University Alumni Association Student Research Encouragement Award
論文 papers
  • 高校英語学習者の談話能力向上のためのニーズ分析 和田 玲 『領域のかなたにー横断する言語表象と再生をめぐって』金星堂 2025年03月
  • 高校英語授業におけるモチベーショナル・ストラテジーの効果 和田 玲 英語英文学論叢片平 58号111頁-124頁 2023年03月
  • An investigation of the effects of teachers’ motivational strategies on learners’ motivation in Japanese high school EFL classrooms Rei Wada Unpublished MA thesis, Queen Mary University of London 2019年08月
  • A study of Connecticut Yankee in King Arthur's Court by Mark Twain Rei Wada Unpublished MA thesis, University of Toyo 2001年03月
  • Needs analysis to develop the discourse competence of Japanese high school EFL learners 和田 玲 『領域のかなたにー横断する言語表象と再生をめぐって』金星堂 2025/03
  • 高校英語授業におけるモチベーショナル・ストラテジーの効果 和田 玲 英語英文学論叢片平 58.111-124 2023/03
  • An investigation of the effects of teachers’ motivational strategies on learners’ motivation in Japanese high school EFL classrooms Rei Wada Unpublished MA thesis, Queen Mary University of London 2019/08
  • A study of Connecticut Yankee in King Arthur's Court by Mark Twain Rei Wada Unpublished MA thesis, University of Toyo 2001/03
MISC
  • 【発表要旨】英語学習者のエンゲージメントを高める指導の工夫:自己内対話を促す学習経験のデザイン 和田玲 英語授業研究学会 第36回全国大会発表資料集 30-31 2025年8月 2025年08月
  • 【Web】特集 Part 1 学習者エンゲージメントを高める教室作り 和田 玲 WEB版 英語の先生応援マガジン(2025年3月号) 2025年03月
  • 【書評】『実践例に学ぶ! CLILで広がる英語授業』和泉伸一編著 大修館書店(第3章:和田玲) 飯塚 直輝 『英語教育・2024年12月号』大修館書店. 73巻11号72頁- 2024年11月
  • 【書評】『英語学習の「新常識」』和泉伸一著 大修館書店. 和田 玲 『英語教育・2024年11月号』大修館書店. 73巻10号72頁- 2024年10月
  • 【学校広報】学校法人聖学院 英語授業デザイン研究会2023 Report(対話的な授業を作る) 和田 玲,学校法人聖学院教育デザインセンター広報室 学校法人聖学院教育デザインセンター 2024年03月
  • 【書評】『エンゲージメントを促す英語授業』廣森友人・和田玲(編著)大修館書店. 胡子 美由紀 『英語教育・2024年10月号』大修館書店. 73巻9号74頁- 2024年
  • 【雑誌】学習者エンゲージメント(夢中)を引き出す授業の原理 和田 玲 『英語教育・2022年11月号』大修館書店. 71巻9号40頁-41頁 2022年11月
  • 【基調講演】英語学習の動機づけを高めるために― 主体的な学びを引き出すクラスルームマネージメント 和田 玲 英語授業研究学会 第33回全国大会発表資料集 51頁-52頁 2022年08月
  • 【書評】『外国語学習者エンゲージメント』鈴木章能・和田玲(訳)アルク 和泉 伸一 『英語教育・2022年6月号』大修館書店. 71巻3号72頁- 2022年05月
  • 【解説】訳者解説:学習者エンゲージメントとは何か 和田 玲 サラ・マーサー&ゾルタン・ドルニェイ『外国語学習者エンゲージメント』アルク. 260頁-265頁 2022年03月
  • 和田玲 英語授業研究学会 第36回全国大会発表資料集 30-31 2025年8月 2025/08
  • 和田 玲 WEB版 英語の先生応援マガジン(2025年3月号) 2025/03
  • 飯塚 直輝 『英語教育・2024年12月号』大修館書店. 73.11.72- 2024/11
  • 和田 玲 『英語教育・2024年11月号』大修館書店. 73.10.72- 2024/10
  • 和田 玲,学校法人聖学院教育デザインセンター広報室 学校法人聖学院教育デザインセンター 2024/03
  • 胡子 美由紀 『英語教育・2024年10月号』大修館書店. 73.9.74- 2024
  • 和田 玲 『英語教育・2022年11月号』大修館書店. 71.9.40-41 2022/11
  • 和田 玲 英語授業研究学会 第33回全国大会発表資料集 51-52 2022/08
  • 和泉 伸一 『英語教育・2022年6月号』大修館書店. 71.3.72- 2022/05
  • 和田 玲 サラ・マーサー&ゾルタン・ドルニェイ『外国語学習者エンゲージメント』アルク. 260-265 2022/03
書籍等出版物 books
  • 領域のかなたに―横断する言語表象と再生をめぐって
    神谷 厚徳,小池 一夫,張 風華,松久保 暁子,服部 幹雄,松井 かおり,和田 玲,永井 正司,桑村 テレサ,片岡 由美子,常名 朗央,伊東 栄志郎,松原 知津子,石川 隆直,鳥飼 真人,鈴木 章能
    金星堂
    2025年03月02日
  • 実践例に学ぶ!CLILで広がる英語授業
    和泉, 伸一,川上, 光太,鯉渕, 健太郎,河野, 容介,小林, 隆史,松尾, 美幸,水井, 通浩,峰松, 愛子,矢崎, 真紀,山野, 有紀,和田, 玲
    大修館書店
    2024年09月
    9784469246766
  • エンゲージメントを促す英語授業 : やる気と行動をつなぐ新しい動機づけ概念
    廣森 友人,和田 玲,樫村 祐志,奥貫 明子,俣野 知里,松浦 由佳,小金丸 倫隆,山上 徹,吉村 征洋,西田 理恵子,高木 智記,泉澤 誠,染谷 藤重,三ツ木 真実
    大修館書店
    2024年07月
    9784469246735
  • 外国語学習者エンゲージメント : 主体的学びを引き出す英語授業
    Mercer Sarah,Dörnyei Zoltán,鈴木 章能,和田 玲
    アルク
    2022年03月
    9784757439078
  • 英語教師は楽しい : 迷い始めたあなたのための教師の語り
    柳瀬 陽介,組田 幸一郎,奥住 桂,大塚 謙二,和田 玲,佐藤 綾子,池亀 葉子,前田 由紀恵,胡子美由紀,齋藤智子,梅村紀子,坂本 南美,目崎 雅昭,山本 真里,峯野 光善,大原 瑠美子,萩原 一郎,久保野 りえ,大澤 愛,本尾 千津子,上山 晋平,柳瀬 陽介,亘理 陽一,樫葉 みつ子,久保野 雅史,吉田 達弘,大津 由紀雄,鈴木 章能,畑中 豊,松本 涼一,三野 宮春子,組田 幸一郎
    ひつじ書房
    2014年08月
    9784894767072
  • 大学生のための7ステップ アクティブ・ラーニング
    和田 玲
    アルク
    2014年03月
  • アクティブ・リーディングSuper:世界を読み解く英語リーディング
    アルク
    2013年10月
    9784757439122
  • 論理を読み解く英語リーディング
    和田 玲
    アルク
    2010年12月
    9784757418998
  • アクティブ・リーディングBasic:4技能を高める Teacher's Manual
    和田 玲
    アルク
    2010年08月27日
    9784757419261
  • アクティブ・リーディングBasic:4技能を高める
    和田 玲
    アルク
    2010年08月
    9784757419230
  • 領域のかなたに―横断する言語表象と再生をめぐって
    神谷 厚徳,小池 一夫,張 風華,松久保 暁子,服部 幹雄,松井 かおり,和田 玲,永井 正司,桑村 テレサ,片岡 由美子,常名 朗央,伊東 栄志郎,松原 知津子,石川 隆直,鳥飼 真人,鈴木 章能
    金星堂
    2025/03/02
  • 実践例に学ぶ!CLILで広がる英語授業
    和泉, 伸一,川上, 光太,鯉渕, 健太郎,河野, 容介,小林, 隆史,松尾, 美幸,水井, 通浩,峰松, 愛子,矢崎, 真紀,山野, 有紀,和田, 玲
    大修館書店
    2024/09
    9784469246766
  • エンゲージメントを促す英語授業 : やる気と行動をつなぐ新しい動機づけ概念
    廣森 友人,和田 玲,樫村 祐志,奥貫 明子,俣野 知里,松浦 由佳,小金丸 倫隆,山上 徹,吉村 征洋,西田 理恵子,高木 智記,泉澤 誠,染谷 藤重,三ツ木 真実
    大修館書店
    2024/07
    9784469246735
  • 外国語学習者エンゲージメント : 主体的学びを引き出す英語授業
    Mercer Sarah,Dörnyei Zoltán,鈴木 章能,和田 玲
    アルク
    2022/03
    9784757439078
  • 英語教師は楽しい : 迷い始めたあなたのための教師の語り
    柳瀬 陽介,組田 幸一郎,奥住 桂,大塚 謙二,和田 玲,佐藤 綾子,池亀 葉子,前田 由紀恵,胡子美由紀,齋藤智子,梅村紀子,坂本 南美,目崎 雅昭,山本 真里,峯野 光善,大原 瑠美子,萩原 一郎,久保野 りえ,大澤 愛,本尾 千津子,上山 晋平,柳瀬 陽介,亘理 陽一,樫葉 みつ子,久保野 雅史,吉田 達弘,大津 由紀雄,鈴木 章能,畑中 豊,松本 涼一,三野 宮春子,組田 幸一郎
    ひつじ書房
    2014/08
    9784894767072
  • 大学生のための7ステップ アクティブ・ラーニング
    和田 玲
    アルク
    2014/03
  • アクティブ・リーディングSuper:世界を読み解く英語リーディング
    アルク
    2013/10
    9784757439122
  • 論理を読み解く英語リーディング
    和田 玲
    アルク
    2010/12
    9784757418998
  • アクティブ・リーディングBasic:4技能を高める Teacher's Manual
    和田 玲
    アルク
    2010/08/27
    9784757419261
  • アクティブ・リーディングBasic:4技能を高める
    和田 玲
    アルク
    2010/08
    9784757419230
講演・口頭発表等 conference
  • 学習者の意欲を高める英語指導デザイン
    和田玲
    富山県新川地区英語指導法勉強会
    2025年08月30日
  • 学習者のエンゲージメントを高める指導の工夫
    和田玲,川上光太,加藤京子
    英語授業研究学会 第36回全国大会(国士舘大学)
    2025年08月07日
  • 【基調講演】外国語学習者エンゲージメントを高める指導ストラテジー
    和田玲
    東京都中学校英語教育研究会 第22回研究部ワークショップ(九段中等教育学校)
    2025年08月05日
  • 【基調講演】思考と対話とメタ認知を高めるモチベーショナルストラテジーの応用
    和田玲
    九附連外国語部会長崎大会(セントヒル長崎)
    2025年07月31日
  • 認知的談話機能を用いた授業デザインの構想
    和田玲
    英語英文学片平会夏期研究大会(京都先端科学科学)
    2024年08月24日
  • CLIL再考:What is it? Why is it important? 学習指導要領・共通テストとの関連は?
    柏木賀津子,工藤泰三,池田勝久,和田玲
    JACET言語教育エキスポ2024(中央大学)
    2024年03月10日
  • Developing a cognitive discourse function-oriented pedagogy (COP) to promote qualitative change in classroom discourse in Japanese secondary school EFL classrooms
    Rei Wada
    Fakultätsöffentliche Päsentationen an der Philogisch-Kulturwissenschaftlichen Fakultät 2023 Winter (University of Vienna)
    2023年12月15日
  • The potential of CDF-oriented pedagogy (COP) in the EFL secondary school classrooms
    Rei Wada
    CLIL Summer Seminar 2023: Diverse CLIL research & practice in Globalisation (University of Vienna
    2023年09月14日
  • Creating the Foundation of Student Motivation in the Language Classroom
    Rei Wada
    JASTEC 日本児童英語教育研究会関西支部(online)
    2023年07月17日
  • 高校英語におけるモチベーショナル・ストラテジーの効果と現状
    和田玲
    英語英文学片平会(online)
    2022年12月03日
  • 学習者の意欲を高める英語指導デザイン
    和田玲
    富山県新川地区英語指導法勉強会
    2025/08/30
  • 学習者のエンゲージメントを高める指導の工夫
    和田玲,川上光太,加藤京子
    英語授業研究学会 第36回全国大会(国士舘大学)
    2025/08/07
  • 【基調講演】外国語学習者エンゲージメントを高める指導ストラテジー
    和田玲
    東京都中学校英語教育研究会 第22回研究部ワークショップ(九段中等教育学校)
    2025/08/05
  • Enhancing thinking skills, interaction, and meta-cognition through motivational strategies
    和田玲
    九附連外国語部会長崎大会(セントヒル長崎)
    2025/07/31
  • 認知的談話機能を用いた授業デザインの構想
    和田玲
    英語英文学片平会夏期研究大会(京都先端科学科学)
    2024/08/24
  • CLIL再考:What is it? Why is it important? 学習指導要領・共通テストとの関連は?
    柏木賀津子,工藤泰三,池田勝久,和田玲
    JACET言語教育エキスポ2024(中央大学)
    2024/03/10
  • Developing a cognitive discourse function-oriented pedagogy (COP) to promote qualitative change in classroom discourse in Japanese secondary school EFL classrooms
    Rei Wada
    Fakultätsöffentliche Päsentationen an der Philogisch-Kulturwissenschaftlichen Fakultät 2023 Winter (University of Vienna)
    2023/12/15
  • The potential of CDF-oriented pedagogy (COP) in the EFL secondary school classrooms
    Rei Wada
    CLIL Summer Seminar 2023: Diverse CLIL research & practice in Globalisation (University of Vienna
    2023/09/14
  • Creating the Foundation of Student Motivation in the Language Classroom
    Rei Wada
    JASTEC 日本児童英語教育研究会関西支部(online)
    2023/07/17
  • 高校英語におけるモチベーショナル・ストラテジーの効果と現状
    和田玲
    英語英文学片平会(online)
    2022/12/03
担当経験のある項目 teaching experience 英語科教育入門I・II,中等英語科教育I・II,ゼミナールI:動機づけ理論と教室実践,総合英語 I・II(医学部),教職実践演習,英語教育の実践と課題(中等),英語学力評価の理論と実践,英語教育教材開発論,教育実習事後指導,英語演習II,卒業論文指導 Introduction to English language teaching I & II,English Language Education in Secondary Education,Seminar I: Motivation Theories and Classroom Practice,General English I・II (Medical School),教職実践演習,English language teaching in secondary schools,Assessment in English Language Teaching,Materials Development for English Language Teaching,Reflection on Teaching Practicum,English Exercise II,Graduation Thesis Guidance
Works
競争的資金等の研究課題 research grants
  • 高校英語学習者の談話能力向上を促す授業開発
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2025年07月 - 2027年03月 研究代表者
  • 高校英語学習者の談話能力向上を促す授業開発
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2025/07 - 2027/03 principal_investigator
特許 patents
社会貢献活動 social contribution
  • 【教員研修】学校法人聖学院英語授業デザイン研究会 ーエビデンスベースの授業作りと教師の変容
    講師,助言・指導 学校法人聖学院教育開発センター 2024年12月19日 -
  • 【特別講義】明治大学国際日本学部・英語科教育法 Active classroom practices to engage learners
    講師,実演 明治大学国際日本学部・英語科教育法II(廣森友人先生ご担当クラス) 2024年11月26日 -
  • 【特別講義】京都市立二条城北小学校:6年生 総合的な学習の時間「夢を叶えるマインドセット」
    講師 京都市立二条城北小学校 2024年02月16日 -
  • 【特別講義】上智大学外国語学部・教育実習事前指導 An example of active classroom practices to enhance student engagement
    講師,実演 上智大学外国語学部・教育実習事前指導(和泉伸一先生ご担当クラス) 2023年04月15日 -
  • 【教員研修】学校法人聖学院英語授業デザイン研究会 ーHow to design interactive learning
    講師,助言・指導 学校法人聖学院教育デザイン開発センター 2022年12月 -
  • 【教員研修】学校法人聖学院英語授業デザイン研究会 ーHow to design the effective questions to enhance student engagement
    講師,実演 学校法人聖学院教育デザイン開発センター 2022年09月 -
  • 【教員研修】学校法人聖学院英語授業デザイン研究会―How to assess students’ output performance
    講師 学校法人聖学院教育デザイン開発センター 2022年08月 -
  • 【教員研修】学校法人聖学院英語授業デザイン研究会 ーHow to design engaging tasks
    講師 学校法人聖学院教育デザイン開発センター 2022年01月 -
  • 【教員研修】学校法人聖学院教育デザイン研究会ー個性を引き出す評価の実践
    講師,助言・指導 学校法人聖学院教育デザイン開発センター 2021年10月02日 -
  • 【講演会】英語の効果的な学習法,【指導助言】地域教員研修会
    講師,助言・指導 広島県立賀茂高等学校 2015年07月 -
  • 【教員研修】学校法人聖学院英語授業デザイン研究会 ーエビデンスベースの授業作りと教師の変容
    lecturer,advisor 学校法人聖学院教育開発センター 2024/12/19 -
  • 【特別講義】明治大学国際日本学部・英語科教育法 Active classroom practices to engage learners
    lecturer,demonstrator 明治大学国際日本学部・英語科教育法II(廣森友人先生ご担当クラス) 2024/11/26 -
  • 【特別講義】京都市立二条城北小学校:6年生 総合的な学習の時間「夢を叶えるマインドセット」
    lecturer 京都市立二条城北小学校 2024/02/16 -
  • 【特別講義】上智大学外国語学部・教育実習事前指導 An example of active classroom practices to enhance student engagement
    lecturer,demonstrator 上智大学外国語学部・教育実習事前指導(和泉伸一先生ご担当クラス) 2023/04/15 -
  • 【教員研修】学校法人聖学院英語授業デザイン研究会 ーHow to design interactive learning
    lecturer,advisor 学校法人聖学院教育デザイン開発センター 2022/12 -
  • 【教員研修】学校法人聖学院英語授業デザイン研究会 ーHow to design the effective questions to enhance student engagement
    lecturer,demonstrator 学校法人聖学院教育デザイン開発センター 2022/09 -
  • 【教員研修】学校法人聖学院英語授業デザイン研究会―How to assess students’ output performance
    lecturer 学校法人聖学院教育デザイン開発センター 2022/08 -
  • 【教員研修】学校法人聖学院英語授業デザイン研究会 ーHow to design engaging tasks
    lecturer 学校法人聖学院教育デザイン開発センター 2022/01 -
  • 【教員研修】学校法人聖学院教育デザイン研究会ー個性を引き出す評価の実践
    lecturer,advisor 学校法人聖学院教育デザイン開発センター 2021/10/02 -
  • 【講演会】英語の効果的な学習法,【指導助言】地域教員研修会
    lecturer,advisor 広島県立賀茂高等学校 2015/07 -
メディア報道 media_coverage
学術貢献活動 academic_contribution
その他 etc

トップへ