-
つながりを捉え多角的に社会の在り方を考える学習
コメンテーター,助言・指導 長崎大学教育学部附属小学校 令和5年度長崎大学教育学部附属小学校研究発表会 2025年02月07日 -
-
授業を開発し実践するためのコツー 授業公開した社会科実践を踏まえー
講師,助言・指導 広島県府中町立府中北小学校 校内研修会 2025年01月29日 -
-
授業で学級経営を行う教師の姿-ベテラン教員の授業実践を踏まえ-
講師,助言・指導 広島市立観音小学校 校内研究授業・協議会 2025年01月28日 -
-
子どもの思考力を育むための授業づくりと教材研究-「自ら学ぶ児童」をめざして-
講師,助言・指導 広島県府中町立府中北小学校 校内研修会 2024年12月04日 -
-
第58回九州小学校社会科研究協議会研究大会長崎大会(長崎市立南長崎小学校:3年生社会科)
助言・指導 九州小学校社会科研究協議会 2024年11月29日 -
-
教科の基盤としての生活科のあり方ー子どもの汎用的な資質・能力の基盤を育む生活科の役割ー
講師,助言・指導 広島市立観音小学校 校内研究授業・協議会 2024年09月27日 -
-
夏休み明けの授業を楽しむための社会科授業のネタ検討-教科書・副読本の主要教材を踏まえてー
講師,助言・指導 広島市立観音小学校 校内研修会 2024年08月01日 -
-
湯来町の特徴を生かした生活科・総合的な学習の時間の検討ー幼小中の連携・接続を生かすカリキュラム・授業を見据えー
講師,助言・指導 広島市立湯来南小学校 校内研修会 2024年07月31日 -
-
授業公開に向けた学習指導案のあり方ー学習指導案の意義と書き方を中心にー
講師,助言・指導 広島市立観音小学校 校内研修会 2024年06月06日 -
-
令和6年度第1回長崎市社会教育委員会議
情報提供,その他 長崎市教育委員会 長崎市社会教育委員会会議 2024年05月28日 -
-
つながりを捉え多角的に社会の在り方を考える学習
commentator,advisor 長崎大学教育学部附属小学校 令和5年度長崎大学教育学部附属小学校研究発表会 2025/02/07 -
-
授業を開発し実践するためのコツー 授業公開した社会科実践を踏まえー
lecturer,advisor 広島県府中町立府中北小学校 校内研修会 2025/01/29 -
-
授業で学級経営を行う教師の姿-ベテラン教員の授業実践を踏まえ-
lecturer,advisor 広島市立観音小学校 校内研究授業・協議会 2025/01/28 -
-
子どもの思考力を育むための授業づくりと教材研究-「自ら学ぶ児童」をめざして-
lecturer,advisor 広島県府中町立府中北小学校 校内研修会 2024/12/04 -
-
第58回九州小学校社会科研究協議会研究大会長崎大会(長崎市立南長崎小学校:3年生社会科)
advisor 九州小学校社会科研究協議会 2024/11/29 -
-
教科の基盤としての生活科のあり方ー子どもの汎用的な資質・能力の基盤を育む生活科の役割ー
lecturer,advisor 広島市立観音小学校 校内研究授業・協議会 2024/09/27 -
-
夏休み明けの授業を楽しむための社会科授業のネタ検討-教科書・副読本の主要教材を踏まえてー
lecturer,advisor 広島市立観音小学校 校内研修会 2024/08/01 -
-
湯来町の特徴を生かした生活科・総合的な学習の時間の検討ー幼小中の連携・接続を生かすカリキュラム・授業を見据えー
lecturer,advisor 広島市立湯来南小学校 校内研修会 2024/07/31 -
-
授業公開に向けた学習指導案のあり方ー学習指導案の意義と書き方を中心にー
lecturer,advisor 広島市立観音小学校 校内研修会 2024/06/06 -
-
令和6年度第1回長崎市社会教育委員会議
informant,others 長崎市教育委員会 長崎市社会教育委員会会議 2024/05/28 -