-
地域の社会的教材を用いて探究的な学びを成立させるための方略ー4年間の「総合的な学習の時間」の系統性を踏まえー
講師 広島市倉掛小学校 校内研究授業・協議会 2025年06月27日 -
-
持続可能な社会形成者を育むための総合的な学習の時間の授業検討ー探究的な学習に着目した授業のあり方についてー
助言・指導 広島市立湯来南小学校 校内研究授業・協議会 2025年06月26日 -
-
中学校社会科平和学習の授業提案に対する分析と改善案
助言・指導 長崎大学教育学部附属中学校 令和7年度長崎大学教育学部附属中学校教育研究協議会「夏」 2025年06月20日 -
-
長崎大学教育学部の概要&大学講義(小学校社会科)の授業体験
講師,実演 長崎県 令和7年長崎県高大連携事業・出前授業(大学セミナー・長崎北高等学校) 2025年06月17日 -
-
思わずしゃべりたくなっちゃう授業研究と研修会のあり方ー先生方の「 感嘆符(!)から感嘆符(!!)、そして感嘆符(!!!)」をめざしてー
講師,助言・指導 広島市立観音小学校 校内研究授業・協議会 2025年06月05日 -
-
つながりを捉え多角的に社会の在り方を考える学習
コメンテーター,助言・指導 長崎大学教育学部附属小学校 令和5年度長崎大学教育学部附属小学校研究発表会 2025年02月07日 -
-
授業を開発し実践するためのコツー 授業公開した社会科実践を踏まえー
講師,助言・指導 広島県府中町立府中北小学校 校内研修会 2025年01月29日 -
-
授業で学級経営を行う教師の姿-ベテラン教員の授業実践を踏まえ-
講師,助言・指導 広島市立観音小学校 校内研究授業・協議会 2025年01月28日 -
-
子どもの思考力を育むための授業づくりと教材研究-「自ら学ぶ児童」をめざして-
講師,助言・指導 広島県府中町立府中北小学校 校内研修会 2024年12月04日 -
-
第58回九州小学校社会科研究協議会研究大会長崎大会(長崎市立南長崎小学校:3年生社会科)
助言・指導 九州小学校社会科研究協議会 2024年11月29日 -
-
地域の社会的教材を用いて探究的な学びを成立させるための方略ー4年間の「総合的な学習の時間」の系統性を踏まえー
lecturer 広島市倉掛小学校 校内研究授業・協議会 2025/06/27 -
-
持続可能な社会形成者を育むための総合的な学習の時間の授業検討ー探究的な学習に着目した授業のあり方についてー
advisor 広島市立湯来南小学校 校内研究授業・協議会 2025/06/26 -
-
中学校社会科平和学習の授業提案に対する分析と改善案
advisor 長崎大学教育学部附属中学校 令和7年度長崎大学教育学部附属中学校教育研究協議会「夏」 2025/06/20 -
-
長崎大学教育学部の概要&大学講義(小学校社会科)の授業体験
lecturer,demonstrator 長崎県 令和7年長崎県高大連携事業・出前授業(大学セミナー・長崎北高等学校) 2025/06/17 -
-
思わずしゃべりたくなっちゃう授業研究と研修会のあり方ー先生方の「 感嘆符(!)から感嘆符(!!)、そして感嘆符(!!!)」をめざしてー
lecturer,advisor 広島市立観音小学校 校内研究授業・協議会 2025/06/05 -
-
つながりを捉え多角的に社会の在り方を考える学習
commentator,advisor 長崎大学教育学部附属小学校 令和5年度長崎大学教育学部附属小学校研究発表会 2025/02/07 -
-
授業を開発し実践するためのコツー 授業公開した社会科実践を踏まえー
lecturer,advisor 広島県府中町立府中北小学校 校内研修会 2025/01/29 -
-
授業で学級経営を行う教師の姿-ベテラン教員の授業実践を踏まえ-
lecturer,advisor 広島市立観音小学校 校内研究授業・協議会 2025/01/28 -
-
子どもの思考力を育むための授業づくりと教材研究-「自ら学ぶ児童」をめざして-
lecturer,advisor 広島県府中町立府中北小学校 校内研修会 2024/12/04 -
-
第58回九州小学校社会科研究協議会研究大会長崎大会(長崎市立南長崎小学校:3年生社会科)
advisor 九州小学校社会科研究協議会 2024/11/29 -