論文 |
papers |
-
生徒が主体的に学ぶ理科授業実践~見通しをもって観察、実験に取り組む手立ての検討~ 横平, 高樹,星野, 由雅,山田, 真子,大庭, 伸也,山田, 喜彦 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21巻301頁-308頁 2022年08月01日
-
コロナ禍における「小学校理科」の授業実践報告—Practical Report on Science for Elementary School in COVID-19 Pandemic—Faculty of Education, Nagasaki University 林, 幹大,星野, 由雅,福山, 隆雄,大庭, 伸也,隅田, 祥光,工藤, 哲洋,山田, 真子 長崎大学教育学部紀要 = Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University, Combined Issue 8巻17頁-29頁 2022年03月01日
-
個に働きかける一斉指導法による主体的な学びの実現~教科指導の中で機能する生徒指導の実践を通して~ 山口慎太郎,山田真子,星野由雅 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 20号105頁-114頁 2021年08月
-
実習生の意識調査から見た教育実習の現状と課題 藤本 登,松元 浩一,山田 真子,牧野 一穂,河合 史菜,藤井 佑介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要, 17, pp.117-126; 2018 17巻117頁-126頁 2018年03月
-
木下竹次の合科学習における理科に関する理論 : 教科横断的な教育の視点から 山田 真子 長崎大学教育学部紀要 = Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University 4巻187頁-195頁 2018年02月
-
広島高等師範学校附属小学校の低学年における理科に関わる学習 : 明治44年から大正8年までを中心に 山田 真子 広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域 65号29頁-36頁 2016年12月
-
Nature Studyがわが国における小学校低学年の理科に与えた影響:―大正期の成城小学校の事例― 山田 真子,磯﨑 哲夫 理科教育学研究 57巻2号143頁-154頁 2016年11月
-
奈良女子高等師範学校附属小学校の低学年における理科に関わる学習の特色 山田 真子,磯﨑 哲夫 科学教育研究 39巻3号264頁-277頁 2015年09月
-
遺伝子組換えやゲノム編集を理解するための学習過程に関する研究 : 「部位特異的ヌクレアーゼによるゲノム編集と動物における利用」を手掛かりに (学習システム促進プロジェクト(第1年次報告) : 専門科学者との共同研究プロジェクト) 山田 真子,山本 卓,磯﨑 哲夫 学習システム研究 2号119頁-129頁 2015年03月
-
小学校理科における植物の水の通り道を調べる実験に関する研究 山田 真子,渡邉 重義,日詰 雅博 生物教育 54巻2号84頁-93頁 2014年05月
-
生徒が主体的に学ぶ理科授業実践~見通しをもって観察、実験に取り組む手立ての検討~ 横平, 高樹,星野, 由雅,山田, 真子,大庭, 伸也,山田, 喜彦 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21.301-308 2022/08/01
-
コロナ禍における「小学校理科」の授業実践報告—Practical Report on Science for Elementary School in COVID-19 Pandemic—Faculty of Education, Nagasaki University 林, 幹大,星野, 由雅,福山, 隆雄,大庭, 伸也,隅田, 祥光,工藤, 哲洋,山田, 真子 長崎大学教育学部紀要 = Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University, Combined Issue 8.17-29 2022/03/01
-
個に働きかける一斉指導法による主体的な学びの実現~教科指導の中で機能する生徒指導の実践を通して~ 山口慎太郎,山田真子,星野由雅 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 20.105-114 2021/08
-
実習生の意識調査から見た教育実習の現状と課題 藤本 登,松元 浩一,山田 真子,牧野 一穂,河合 史菜,藤井 佑介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要, 17, pp.117-126; 2018 17.117-126 2018/03
-
Theory on science as a part of 'Integrated Learning' by Takeji Kinoshita: From a perspective of cross-curricular education Masako YAMADA 長崎大学教育学部紀要 = Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University 4.187-195 2018/02
-
Rika (School Science) in Lower Grades at the Elementary School Attached to Hiroshima Higher Normal School : Analysis of Records from 1911 to 1919 Masako YAMADA 広島大学大学院教育学研究科紀要. 第二部, 文化教育開発関連領域 65.29-36 2016/12
-
The Influence of American Nature Study into 'Rika' (School Science) in Lower Grades of Elementary Schools in Japan: A Case Study of Seijo Elementary School in the Taisho Era Masako YAMADA,Tetsuo ISOZAKI Journal of Research in Science Education 57.2.143-154 2016/11
-
The Characteristics of Rika (School Science) Teaching in Lower Grades in the Elementary School Attached to Nara Women's Higher Normal School Masako YAMADA,Tetsuo ISOZAKI Journal of Science Education in Japan 39.3.264-277 2015/09
-
A Study on Learning Processes for Understanding Genetic Recombination and Genome Editing : Implications from "Genome Editing Using Site Specific Nucleases and its Application in Animals" Masako Yamada,Takashi Yamamoto,Tetsuo Isozaki 学習システム研究 2.119-129 2015/03
-
A study on experiments of the water transport in plant in elementary school science Masako YAMADA,Shigeyoshi WATANABE,Masahiro HIZUME Japanese Journal of Biological Education 54.2.84-93 2014/05
|