背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2025年04月15日
Detail
last updated:2025/04/15
研究者顔写真
氏 名 name 林川 美由樹 / はやしかわ みゆき Hayashikawa Miyuki
所属 department 人文社会科学域(経済学系) Institute of Humanities and Social Sciences(Economics)
職名 official title 准教授 准教授
学位 degree 博士(経営学),修士(経営学) 博士(経営学),修士(経営学)
E-mail
研究キーワード research interests 職場のストレスケア,監査人の民事責任範囲,監査人の職業性ストレス,レジリエンス環境デザイン Office stress care,監査人の民事責任範囲,The Auditors’ Work-related stress,Environment Design for Resilience
研究分野 research research_areas 社会心理学,その他,その他,会計学,経営学 Social psychology,Other,Other,Accounting,Business administration
学歴 education
  • 2004年04月
    2007年03月
    神戸大学大学院 経営学研究科
  • 2002年04月
    2004年03月
    神戸大学大学院 経営学研究科
  • 2004/04
    2007/03
    Kobe University Graduate School of Business Administration
  • 2002/04
    2004/03
    Kobe University Graduate School of Business Administration
経歴 experience
  • 2019年04月
    長崎大学 人文社会科学域(経済学系) 准教授
  • 2007年10月
    長崎大学 経済学部 准教授
  • 2007年10月
    長崎大学 大学院経済学研究科 准教授
  • 2019年05月
    2019年05月
    University of Algarve (Faro, Portugal) Visiting professor (Erasmus Plus academic staff of the Merging Voice Program)
  • 2018年02月
    2018年02月
    University of Tras-os-Montes and Alto Douro (Vila Real, Portugal) Visiting professor (Erasums plus academic staff of the Merging Voice Program)
  • 2011年11月
    2012年03月
    Unviersity of Ca'Foscari Venezia (Venice, Italy) Department of Managemnet Visiting scholar
  • 2007年04月
    2007年09月
    長崎大学 経済学部 専任講師
  • 2019/04
    Nagasaki University 人文社会科学域(経済学系) 准教授
  • 2007/10
    Nagasaki University Faculty of Economics Associate Professor
  • 2007/10
    Nagasaki University Graduate school of Economics Associate Professor
  • 2019/05
    2019/05
    University of Algarve (Faro, Portugal) Visiting professor (Erasmus Plus academic staff of the Merging Voice Program)
  • 2018/02
    2018/02
    University of Tras-os-Montes and Alto Douro (Vila Real, Portugal) Visiting professor (Erasums plus academic staff of the Merging Voice Program)
  • 2011/11
    2012/03
    Unviersity of Ca'Foscari Venezia (Venice, Italy) Department of Managemnet Visiting scholar
  • 2007/04
    2007/09
    Nagasaki Unviersity Faculty of Economics Lecturer
委員歴 committee memberships
  • 2019年04月
    The International Institute for Academic Development (IIACD) (Czech Republic) Member of Scientific Committee
  • 2017年12月
    2021年12月
    長崎市役所 都市再生整備計画事業評価委員
  • 2019/04
    The International Institute for Academic Development (IIACD) (Czech Republic) Member of Scientific Committee
  • 2017/12
    2021/12
    長崎市役所 都市再生整備計画事業評価委員
所属学協会 association memberships The International Institute for Academic Development (IIACD) (Czech Republic),Canadian Art Therapy Association (CATA),認定心理士の会,日本心理学会,日本会計研究学会,日本簿記学会,産業・組織心理学会 The International Institute for Academic Development (IIACD) (Czech Republic),Canadian Art Therapy Association (CATA),認定心理士の会,The Japan Psychological Association,日本会計研究学会,日本簿記学会,産業・組織心理学会
受賞 awards
論文 papers
  • ストレス心理の調査研究に活用できる性格検査法 -Y-G性格検査・バウムテスト・Big-Five尺度・TEG-Ⅲの比較- 林川美由樹 Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-13 2025年05月
  • 触2点弁別閾に関する心理実験 林川美由樹 Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-12 2025年04月
  • うそ発見器の信憑性に関する心理実験 林川美由樹 Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-11 2025年04月
  • 集団極性化に関する心理実験 ―投資と外科手術に関する意思決定のケース― 林川美由樹 Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-09 2025年03月
  • 逆転眼鏡の心理実験 林川美由樹 Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-08 2025年03月
  • 大きさの錯視に関する心理実験―エンメルトの法則の検証― 林川美由樹 Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-10 2025年03月
  • 集中学習と分散学習に関する心理実験―鏡映描写法を使った学習効果の測定― 林川美由樹 Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-07 2025年03月
  • 囚人のジレンマゲームに関する心理実験 ―「対面条件」と「仕返し戦略」の検証― 林川美由樹 Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-06 2025年03月
  • フェムテックムーブメントのダイバーシティ推進―職場におけるストレスケアの男女格差防止のために― 林川美由樹 Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-01 2025年02月
  • ミュラー・リヤー錯視に関する検証 林川美由樹 Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-03 2025年02月
  • The Personality Tests for Research Studies of the Stress Psychology ―Y-https://researchmap.jp/albero_limone/published_papers/49024926/edit#G personality test, Baum test, Big-Five test and TEG-Ⅲ― Miyuki HAYASHIKAWA Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-13 2025/05
  • A Psychological Experiment on the two-point discremination threshold Miyuki HAYASHIKAWA Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-12 2025/04
  • A Psychological Experiment on Reliability of the Lie detector Miyuki HAYASHIKAWA Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-11 2025/04
  • A psychological experiment on the Group Polarization ―Cases of decision makings about the Investment and the Surgery― Miyuki HAYASHIKAWA Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-09 2025/03
  • A Psychological Experiment on the Inverting Glasses Miyuki HAYASHIKAWA Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-08 2025/03
  • A Psychological Experiment on the Size Illusion―A Verification of the Emmert’s Law― Miyuki HAYASHIKAWA Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-10 2025/03
  • A Psychological Experiment on the Massed Learning and the Spaced Learning―A Measurement of the Effects of Learning by the Mirror Drawing Test― Miyuki HAYASHIKAWA Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-07 2025/03
  • A Psychological Experiment on the Prisoners’ Dilemma Game ―Verifications of the Face-to face Condition and the Tit-for-tat Strategy Miyuki HAYASHIKAWA Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-06 2025/03
  • Diversity Promotion of Femtech Moovement -Towards the Gender Equality of Stress-care in Office- Miyuki HAYASHIKAWA Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-01 2025/02
  • A Verification of the Müller-Lyer illusion Miyuki HAYASHIKAWA Discussion Paper Series, Nagasaki University 2025-03 2025/02
MISC
書籍等出版物 books
  • 入門テキスト商業簿記 第2版
    長崎大学会計学研究室(編)
    中央経済社
    2021年04月
  • 知的資産ファイナンスの探求―知的資産情報と投資・融資意思決定メカニズム
    古賀智敏,榊原茂樹,與三野禎倫
    中央経済社
    2007年01月
  • 入門テキスト商業簿記 第2版
    長崎大学会計学研究室(編)
    中央経済社
    2021/04
  • 知的資産ファイナンスの探求―知的資産情報と投資・融資意思決定メカニズム
    古賀智敏,榊原茂樹,與三野禎倫
    中央経済社
    2007/01
講演・口頭発表等 conference
  • 社会を科学する意味
    長崎大学出前講義(小倉商業高校進路指導)
    2023年05月27日
  • Healing Art Design for Awaking Resilience: A Fusion of Mandala Coloring Therapy and Ajikan Meditation
    Marina Hayashikawa
    40th Annual CATA Conference 2019 (Calgary)
    2019年10月27日
  • Design Effects of Business Documents for Healthy Offices: An Experiment on the Relation between Color and Stress
    Marina Hayashikawa
    TISSS 2019 (Honolulu)
    2019年08月08日
  • Color Sensation for Business Stress Tolerance: A Comparative Analysis between Portugal and Japan
    Marina Hayashikawa
    IACSS 2019 (Prague)
    2019年07月27日
  • Healthcare Management for Dynamic Business
    Marina Hayashikawa
    Erasmus Plus Merging Voice Program
    2019年05月
  • Impact of Therapuetic Color on Business Documents: An Experiment on Business Stress
    Marina Hayashikawa
    39th Annual CATA Conference 2018 (Montreal)
    2018年10月13日
  • Impact of Light Stimulation in Business Environment: An Experiment on Technology Stress
    Marina Hayashikawa
    The 6th International Academic Conference of Social Science 2018
    2018年07月28日
  • Therapeutic Streategy for Dynamic Business
    Marina Hayashikawa
    Erasmus Plus Merging Voice Program
    2018年02月15日
  • 地域事業者と地域大学の連携上の課題ーイタリアにおける2つの連携事業から学ぶー
    林川万理水
    ながさき経営人材育成塾
    2017年02月23日
  • Investors' Emotion in Searching Information
    Marina Hayashikawa
    The conference of ACMASS 2016
    2016年08月10日
  • 社会を科学する意味
    長崎大学出前講義(小倉商業高校進路指導)
    2023/05/27
  • Healing Art Design for Awaking Resilience: A Fusion of Mandala Coloring Therapy and Ajikan Meditation
    Marina HAYASHIKAWA
    40th Annual CATA Conference 2019 (Calgary)
    2019/10/27
  • Design Effects of Business Documents for Healthy Offices: An Experiment on the Relation between Color and Stress
    Marina HAYASHIKAWA
    TISSS 2019 (Honolulu)
    2019/08/08
  • Color Sensation for Business Stress Tolerance: A Comparative Analysis between Portugal and Japan
    Marina HAYASHIKAWA
    IACSS 2019 (Prague)
    2019/07/27
  • Healthcare Management for Dynamic Business
    Marina HAYASHIKAWA
    Erasmus Plus Merging Voice Program
    2019/05
  • Impact of Therapuetic Color on Business Documents: An Experiment on Business Stress
    Marina Hayashikawa
    39th Annual CATA Conference 2018 (Montreal)
    2018/10/13
  • Impact of Light Stimulation in Business Environment: An Experiment on Technology Stress
    Marina Hayashikawa
    The 6th International Academic Conference of Social Science 2018
    2018/07/28
  • Therapeutic Streategy for Dynamic Business
    Marina Hayashikawa
    Erasmus Plus Merging Voice Program
    2018/02/15
  • 地域事業者と地域大学の連携上の課題ーイタリアにおける2つの連携事業から学ぶー
    林川万理水
    ながさき経営人材育成塾
    2017/02/23
  • Investors' Emotion in Searching Information
    Marina Hayashikawa
    The conference of ACMASS 2016
    2016/08/10
担当経験のある項目 teaching experience special seminar for foreign students (CSR),企業情報開示のダイナミズム,企業の仕組みと行動(一般教養科目:モジュール),教職実践演習,教育実習,演習(テーマサーベイ),演習(プロジェクトスタディ),簿記(夜間主コース),卒研ゼミ(企業情報開示),イノベーション領域ゼミ,現代会計,会計学1,簿記,制度会計論,専門ゼミ(企業情報開示),経営情報と会計情報(一般教養科目:モジュール),Therapeutic Strategy for Dynamic Business: Emotional Behavior and Business Strategy,初年次セミナー(社会科学リサーチ法etc),キャリアデザイン,会計学(基礎科目),会計制度特講,Healthcare Management for Dynamic Business,イタリア語入門 special seminar for foreign students (CSR),企業情報開示のダイナミズム,企業の仕組みと行動(一般教養科目:モジュール),教職実践演習,教育実習,演習(テーマサーベイ),演習(プロジェクトスタディ),簿記(夜間主コース),卒研ゼミ(企業情報開示),Seminar on Innovation,Modern accounting,会計学1,簿記,制度会計論,corporate disclosure,経営情報と会計情報(一般教養科目:モジュール),Therapeutic Strategy for Dynamic Business: Emotional Behavior and Business Strategy,初年次セミナー(社会科学リサーチ法etc),キャリアデザイン,会計学(基礎科目),会計制度特講,Healthcare Management for Dynamic Business,イタリア語入門
Works
競争的資金等の研究課題 research grants
  • ビジネス環境における音楽療法の効果
    長崎大学 女性海外派遣助成
    2020年12月 - 2021年01月
  • 自律型ストレスケア教育によるウェルビーイング職場環境の実現 -「ストレスを減らす」から「回復力を高める」への転換-
    長崎大学 研究推進支援(学長裁量)
    2019年08月 - 2020年03月
  • Healthacre Mangement for Dynamic Business
    Erasmus Plus (University of Algarve) Merging Voice Program
    2019年05月 - 2019年05月
  • 職場における心身の健康マネジメントに関する国際研究基盤の形成 ―日本型の療法的職場環境モデルの構築―
    長崎大学 グローバル連携支援経費(学長裁量)
    2018年08月 - 2019年05月
  • 投資家主導の情報入手が投資意思決定に与える影響についての実験研究
    日本学術振興会 科学研究費(挑戦的萌芽)
    2016年04月 - 2019年03月
  • XBRLによる財務情報の電子開示と人体ストレス増減に関する調査研究
    電気通信普及財団 社会科学調査助成
    2017年04月 - 2018年03月
  • Therapeutic Strategy for Dynamic Business
    Erasmus Plus (Unviersity of Tras-os-Montes e Alto Douro) Merging Voice Program
    2018年02月 - 2018年02月
  • 非財務情報の任意開示に関する経営者行動分析
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2011年 - 2013年
  • EUにおける非財務情報開示と投資家の意思決定行動に関する研究
    野村財団 国際交流助成(海外派遣)
    2010年10月 - 2011年03月
  • 質的会計情報の投資意思決定有用性と開示メカニズムに関する研究
    日本学術振興会 科学研究費(若手スタートアップ)
    2007年04月 - 2009年03月
  • Music Therapeutic Effects on Business Environment
    長崎大学 女性海外派遣助成
    2020/12 - 2021/01
  • Well-being based on Stress Care Training
    長崎大学 研究推進支援(学長裁量)
    2019/08 - 2020/03
  • Healthcare Management for Dynamic Business
    Erasums Plus (Unviersity of Algarve) Merging Voice Program
    2019/05 - 2019/05
  • Health Management for well-being Body-Mind in Working Place: Japanese Model of Therapeutic Working Plance
    Nagasaki University グローバル連携支援経費(学長裁量)
    2018/08 - 2019/05
  • An Experimental Study on the Investors' Initiative in Searching Information and Judgement
    The Japan Society for the Promotion of Science Grant-in-Aid for Scientific Research
    2016/04 - 2019/03
  • XBRL Electronic Disclosure of Financial Information and Fluctuation of Physical Stress
    The Telecommunications Advancement Foundation Social Science Research Fund
    2017/04 - 2018/03
  • Therapeutic Strategy for Dynamic Business
    Erasumus Plus (University of Tras-os-Montes e Alto Douro) Merging Voice Program
    2018/02 - 2018/02
  • Behavior analysis of the voluntary disclosure for non-financail information
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2011 - 2013
  • Non-financail Information Disclosure in EU and Investors' Decision-Making Behaviour
    Nomura Foundation research fund for globalization
    2010/10 - 2011/03
  • Utility of Qualitative Information and Disclosure Mechamism
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research (KAKENHI)
    2007/04 - 2009/03
特許 patents
社会貢献活動 social contribution
  • 社会を科学する意味
    講師,助言・指導 小倉商業高校進路指導部 長崎大学出前講義 2023年05月27日 -
  • 地域事業者と地域大学の連携上の課題―イタリアにおける2つの連携モデルから学ぶ―
    講師 ながさき経営人材育成塾(平成28年度) - 2017年02月13日
  • 会計報告と監査の役割―嘘と本当が織りなす世界―
    講師 長崎市・市民公開講座「茶の間の経済学」 - 2015年10月31日
  • 社会を科学する意味
    lecturer,advisor 小倉商業高校進路指導部 長崎大学出前講義 2023/05/27 -
  • 地域事業者と地域大学の連携上の課題―イタリアにおける2つの連携モデルから学ぶ―
    lecturer ながさき経営人材育成塾(平成28年度) - 2017/02/13
  • 会計報告と監査の役割―嘘と本当が織りなす世界―
    lecturer 長崎市・市民公開講座「茶の間の経済学」 - 2015/10/31
メディア報道 media_coverage
  • 職場環境デザインの効用
    NHK長崎 お仕事潜入バラエティーすみこみ 番組内コメント掲載
    2024年03月
  • Effects of office design
    NHK長崎 お仕事潜入バラエティーすみこみ 番組内コメント掲載
    2024/03
学術貢献活動 academic_contribution
その他 etc
  • 研究成果報告書:XBRLによる財務情報の電子開示と人体ストレス増減に関する調査研究
    電気通信普及財団による社会科学調査助成(2017年度実施)による研究成果報告書(2018年作成) 以下URL上の該当箇所を参照。 https://www.taf.or.jp/grant-a/report/33/01.html
  • A study of the electronic disclosure of financial information by XBRL and the fluctuation of human stress
    https://www.taf.or.jp/grant-a/report/33/01.html

トップへ