背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2024年11月25日
Detail
last updated:2024/11/25
研究者顔写真
氏 名 name 藤本 登 / ふじもと のぼる Fujimoto Noboru
所属 department 人文社会科学域(教育学系) Institute of Humanities and Social Sciences(Education)
職名 official title 教授 Professor
学位 degree 博士(工学) 博士(工学)
E-mail
ホームページ http://tech.edu.nagasaki-u.ac.jp/tech/energy/home/index.html
研究キーワード research interests Energy Enviroment Education,Technology Education,エネルギー環境教育,技術教育 Energy Enviroment Education,Technology Education,エネルギー環境教育,技術教育
研究分野 research research_areas 科学教育,熱工学 Science education,Thermal engineering
学歴 education
経歴 experience
  • 2021年04月
    長崎大学 教育学部 学部長・研究科長
  • 2021年04月
    2023年03月
    長崎大学 教育学部 学部長・研究科長・教員免許状更新講習室長
  • 2021/04
    Nagasaki University Faculty of Education 学部長・研究科長
  • 2021/04
    2023/03
    Nagasaki University 教育学部 学部長・研究科長・教員免許状更新講習室長
委員歴 committee memberships
  • 2023年08月
    日本産業技術教育学会 理事
  • 2021年04月
    原子力人材育成ネットワーク 人材育成戦略ロードマップ検討サブワーキング委員
  • 2020年09月
    日本エネルギー環境教育学会 副会長
  • 2019年06月
    原子力人材育成ネットワーク 初等中等教育支援分科会主査
  • 2009年05月
    日本原子力学会九州支部 幹事
  • 2005年10月
    (財)九州環境管理協会 エコアクション21地域事務局運営委員
  • 2005年
    九州・山口経済連合会エネルギー問題懇話会 エネルギー問題研究委員会委員
  • 2021年07月
    2023年08月
    日本産業技術教育学会 監事
  • 2022年12月
    2023年03月
    公益財団法人日本科学技術振興財団 「放射線に関する教職員研修及び出前授業実施事業」放射線に関する専門家委員会
  • 2022年06月
    2023年03月
    資源エネルギー庁エネルギー教育推進事業 エネルギー教育推進委員会小委員会委員長
  • 2023/08
    日本産業技術教育学会 理事
  • 2021/04
    原子力人材育成ネットワーク 人材育成戦略ロードマップ検討サブワーキング委員
  • 2020/09
    日本エネルギー環境教育学会 副会長
  • 2019/06
    原子力人材育成ネットワーク 初等中等教育支援分科会主査
  • 2009/05
    日本原子力学会九州支部 幹事
  • 2005/10
    (財)九州環境管理協会 エコアクション21地域事務局運営委員
  • 2005
    九州・山口経済連合会エネルギー問題懇話会 エネルギー問題研究委員会委員
  • 2021/07
    2023/08
    日本産業技術教育学会 監事
  • 2022/12
    2023/03
    公益財団法人日本科学技術振興財団 「放射線に関する教職員研修及び出前授業実施事業」放射線に関する専門家委員会
  • 2022/06
    2023/03
    資源エネルギー庁エネルギー教育推進事業 エネルギー教育推進委員会小委員会委員長
所属学協会 association memberships 日本機械学会,日本原子力学会,日本産業技術教育学会,日本エネルギー環境教育学会 THE JAPAN SOCIETY OF MECHANICAL ENGINEERS,ATOMIC ENERGY SOCIETY OF JAPAN,THE JAPAN SOCIETY OF TECHNOLOGY EDUCATION,日本エネルギー環境教育学会
受賞 awards
  • 2024年08月
    日本エネルギー環境教育学会 研究論文賞 中学校技術科における送配電を中心に据えた電力需給システム学習教材の開発
  • 2022年07月
    日本エネルギー環境教育学会 実践論文賞 中学生が予想した2030 年の電源構成と国の想定との比較から見た生徒の思考の傾向分析
  • 2011年10月
    日本産業技術教育学会九州支部 九州支部論文賞 水処理技術を用いた教材の可能性
  • 2024年08月
    日本エネルギー環境教育学会 Best Research Paper Award Development Electric Supply and Demand System Teaching Materials Laying Stress on Electric Power Supply for Technology Class in Junior High School
  • 2022年07月
    日本エネルギー環境教育学会 実践論文賞 An analysis of students' trend of thinking process by comparing the power supply composition in 2030 predicted by junior high school students and the national assumption.
  • 2011年10月
    日本産業技術教育学会九州支部 九州支部論文賞
論文 papers
  • 中学校技術科における送配電を中心に据えた電力需給システム学習教材の開発 小八重智史,藤本登 エネルギー環境教育研究 17巻2号1頁-10頁 2023年07月
  • 教育学部、附属小 ・中学校、県教育委員会の協働研究体制づくりの実際と成果 木村, 国広,藤本, 登,平瀬, 正賢,前原, 由喜夫,倉田, 伸,新谷, 和幸,池田, 一幸,入江, 康介,稲吉, 伸一,渡辺, 賢一 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21巻267頁-276頁 2022年08月01日
  • GIGAスクールにも対応した飛沫防止パーティションの開発 峰松和夫,坂口大作,山田玲子,東川颯馬,藤本登 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21巻149頁-157頁 2022年08月
  • 生物育成の技術における農薬を選択する教材が;農薬に関するリスク認知に及ぼす影響 鎌田 英一郎,松尾 憲二,野方 健治,藤本 登 日本産業技術教育学会誌 64巻2号111頁-119頁 2022年06月30日
  • STEAM教育における全天球型発電所探索アプリの活用可能性の検討 田代 穂香,瀬戸崎 典夫,藤本 登,森田 裕介 日本科学教育学会研究会研究報告 36巻6号29頁-32頁 2022年06月04日
  • 全天球型発電所探索アプリの開発およびエネルギー学習における有用性の検討 田代穂香,小八重智史,瀬戸崎典夫,藤本登 科学教育研究 45巻4号384頁-392頁 2022年02月
  • 全天球型発電所探索アプリを用いたSTEAM教育の実践に向けた教員研修の可能性の検討 田代 穂香,瀬戸崎 典夫,藤本 登,森田 裕介 日本科学教育学会年会論文集 46巻315頁-318頁 2022年
  • 令和元年度教育実習についての現状と課題 前田桂子,熊崎耕太,牧野一穂,藤本登,安井暁子,新谷和幸,宮下茂 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 20巻20号289頁-301頁 2021年08月
  • 中学生が予想した2030年の電源構成と国の想定との比較から見た生徒の思考の傾向分析 藤本登,高倉健太郎 エネルギー環境教育研究 15巻2号1頁-10頁 2021年07月
  • 全天球型発電所探索アプリの開発およびESDの視点を取り入れたエネルギー学習の実践 田代 穂香,小八重 智史,瀬戸崎 典夫,藤本 登 日本科学教育学会研究会研究報告 35巻3号125頁-130頁 2020年12月13日
  • 中学校技術科における送配電を中心に据えた電力需給システム学習教材の開発 小八重智史,藤本登 エネルギー環境教育研究 17.2.1-10 2023/07
  • 教育学部、附属小 ・中学校、県教育委員会の協働研究体制づくりの実際と成果 木村, 国広,藤本, 登,平瀬, 正賢,前原, 由喜夫,倉田, 伸,新谷, 和幸,池田, 一幸,入江, 康介,稲吉, 伸一,渡辺, 賢一 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21.267-276 2022/08/01
  • GIGAスクールにも対応した飛沫防止パーティションの開発 峰松和夫,坂口大作,山田玲子,東川颯馬,藤本登 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21.149-157 2022/08
  • 生物育成の技術における農薬を選択する教材が;農薬に関するリスク認知に及ぼす影響 鎌田 英一郎,松尾 憲二,野方 健治,藤本 登 日本産業技術教育学会誌 64.2.111-119 2022/06/30
  • Examination of the Possibility of Using the Spherical Power Plant App in STEAM Education TASHIRO Honoka,SETOZAKI Norio,FUJIMOTO Noboru,MORITA Yusuke JSSE Research Report 36.6.29-32 2022/06/04
  • 全天球型発電所探索アプリの開発およびエネルギー学習における有用性の検討 田代穂香,小八重智史,瀬戸崎典夫,藤本登 科学教育研究 45.4.384-392 2022/02
  • Study on the Potential for Teacher Training in STEAM Education Using an Exploratory Spherical Power Plant App Tashiro Honoka,Setozaki Norio,Fujimoto Noboru,Morita Yusuke Proceedings of the Annual Meeting of Japan Society for Science Education 46.315-318 2022
  • 令和元年度教育実習についての現状と課題 前田桂子,熊崎耕太,牧野一穂,藤本登,安井暁子,新谷和幸,宮下茂 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 20.20.289-301 2021/08
  • 中学生が予想した2030年の電源構成と国の想定との比較から見た生徒の思考の傾向分析 藤本登,高倉健太郎 エネルギー環境教育研究 15.2.1-10 2021/07
  • Development of an Exploratory Spherical Power Plant App and Energy Learning Practices with ESD TASHIRO Honoka,KOBAE Satoshi,SETOZAKI Norio,FUJIMOTO Noboru JSSE Research Report 35.3.125-130 2020/12/13
MISC
  • 少人数教育に強い教員養成カリキュラムの構築に向けた離島教育関連科目の分析 藤本登,木村国広,鎌田英一郎 日本教育大学協会研究年報 42巻163頁-172頁 2024年03月
  • STEAM教育の実践に向けた全天球型発電所探索アプリの設計指針 田代穂香,瀬戸崎典夫,藤本登,森田裕介 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 27th巻 2022年
  • 全天球型発電所探索アプリを用いたSTEAM教育の実践に向けた教員研修の可能性の検討 田代穂香,瀬戸崎典夫,藤本登,森田裕介 日本科学教育学会年会論文集(Web) 46th巻 2022年
  • S202043 長崎大学教育学部における原子力ワークショップの評価 藤本 登 年次大会 : Mechanical Engineering Congress, Japan 2012巻"S202043頁-1"-"S20204頁 2012年09月09日
  • 動作解析画像が中学生の技能向上に与える影響~木材加工におけるのこぎりびき作業を例として~ 鵜澤海,野方健治,藤本登 日本産業技術教育学会九州支部論文集 19巻131頁-138頁 2012年
  • 外食産業用ハイブリッド型排水処理装置に関する研究 藤本登 長崎大学教育学部紀要 自然科学 80巻13頁-22頁 2012年
  • 水処理技術を用いた教材の可能性 藤本登 日本産業技術教育学会九州支部論文集 18巻41頁-46頁 2011年
  • ゴミ溶融炉スラグを細骨材として用いたモルタルとコンクリートの性状 藤本登,泊正雄 長崎大学教育学部紀要自然科学 79巻19頁-32頁 2011年
  • 連想法を用いた広島商船高等専門学校における原子力ワークショップの評価 藤本登,馬場弘明,大山博史,中島邦広,小田哲雄,松永一郎 エネルギー環境教育研究 5巻2号29頁-36頁 2011年
  • 省エネ型登坂ロボットを用いたロボコンの授業化への試み 藤本登,森岡亮,外園公誠 日本産業技術教育学会誌 52巻2号119頁-127頁 2010年
  • Analysis of Subjects Related to Education on Remote Islands Towards Developing a Teacher Training Curriculum That Is Strong in Small Group Education. NOBORU Fujimoto,KUNIHIRO Kimura,EIICHIRO Kamada JOURNAL OF JAPAN ASSOCIATION OF UNIVERSITIES OF EDUCATION 42.163-172 2024/03
  • Design Guidelines for STEAM Education for Using an Exploratory Spherical Power Plant App 田代穂香,瀬戸崎典夫,藤本登,森田裕介 日本バーチャルリアリティ学会大会論文集(CD-ROM) 27th. 2022
  • Study on the Potential for Teacher Training in STEAM Education Using an Exploratory Spherical Power Plant App 田代穂香,瀬戸崎典夫,藤本登,森田裕介 日本科学教育学会年会論文集(Web) 46th. 2022
  • S202043 Evaluation of Nuclear Power Workshop Involving Students and Senior Scientists at Faculty of Education, Nagasaki University FUJIMOTO Noboru Mechanical Engineering Congress, Japan 2012."S202043-1"-"S20204 2012/09/09
  • Estimated effects of motion analysis image on skill improvements for middle school students. - Examples of sawing work in wood processing - Kai UZAWA,Kenji NOGATA,Noboru FUJIMOTO Journal of the Japan Society of Technology Education in Kyushu Branch 19.131-138 2012
  • 藤本登 長崎大学教育学部紀要 自然科学 80.13-22 2012
  • Possibility of Development of Teaching Materials using Water Treatment Technology Noboru Fujimoto Journal of the Japan Society of Technology Education in Kyushu Branch 18.41-46 2011
  • The Quality of Mortar and Concrete on Waste Malting Incinerator Slag using as Pulverized Aggregate 藤本登,泊正雄 Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki Univ. Naturel Science 79.19-32 2011
  • Evaluation of a Nuclear Power Workshop Involving Students and Senior Scientists at Hiroshima National College of Maritime Technology Using Association Methods 藤本登,馬場弘明,大山博史,中島邦広,小田哲雄,松永一郎 The Journal of Energy and Enviromental Education 5.2.29-36 2011
  • 藤本登,森岡亮,外園公誠 日本産業技術教育学会誌 52.2.119-127 2010
書籍等出版物 books
  • 新しい技術・家庭 技術分野 未来を創るTechnology教師用指導書研究編
    藤本登
    東京書籍
    2021年02月
  • 新しい技術・家庭 技術分野 未来を創るTechnology
    田口浩継,藤本登
    東京書籍
    2020年01月
  • 学術の動向
    藤本 登
    日本学術協力財団
    2019年02月
  • 技術科教育概論
    藤本 登
    九州大学出版会
    2018年04月
    9784798502335
  • はじめてのエネルギー環境教育
    藤本 登
    (株)エネルギーフォーラム
    2016年07月
    9784885554674
  • 新編新しい技術・家庭 技術分野 未来を創るTechnology
    田口浩継,藤本登
    東京書籍
    2015年02月
  • 教職研修
    藤本 登
    教育開発研究所
    2012年02月
  • 週刊教育資料 No.1192
    藤本登
    教育公論社
    2012年
  • 新しい技術・家庭 技術分野
    藤本登
    東京書籍
    2011年02月
  • OHM
    藤本 登
    オーム社
    2010年09月
  • 新しい技術・家庭 技術分野 未来を創るTechnology教師用指導書研究編
    藤本登
    東京書籍
    2021/02
  • 新しい技術・家庭 技術分野 未来を創るTechnology
    田口浩継,藤本登
    東京書籍
    2020/01
  • 学術の動向
    藤本 登
    日本学術協力財団
    2019/02
  • 技術科教育概論
    藤本 登
    九州大学出版会
    2018/04
    9784798502335
  • はじめてのエネルギー環境教育
    藤本 登
    (株)エネルギーフォーラム
    2016/07
    9784885554674
  • 新編新しい技術・家庭 技術分野 未来を創るTechnology
    田口浩継,藤本登
    東京書籍
    2015/02
  • 教職研修
    藤本 登
    教育開発研究所
    2012/02
  • 週刊教育資料 No.1192
    藤本登
    教育公論社
    2012
  • 新しい技術・家庭 技術分野
    藤本登
    東京書籍
    2011/02
  • OHM
    藤本 登
    オーム社
    2010/09
講演・口頭発表等 conference
  • 中学校技術科「社会の発展とエネルギー変換の技術」におけるEV(電気自動車)を題材とした教材開発
    小八重智史,宮崎優一,小泉敬信,藤本登
    日本エネルギー環境教育学会第18回全国大会
    2024年08月05日
    2024年08月04日
    2024年08月06日
  • 中学校技術科においてシステム思考を活性化させる一人一台学習者用端末の活用
    小八重智史,藤本登
    日本エネルギー環境教育学会第17回全国大会
    2023年08月08日
    2023年08月07日
    2023年08月08日
  • 中学校技術分野を対象としたエネルギー環境教育の実践とその体系化
    藤本登,小八重智史
    日本機械学会2022年度技術と社会部門講演会
    2022年12月03日
    2022年12月03日
    2022年12月04日
  • 全天球型発電所探索アプリを用いたSTEAM教育の実践に向けた教員研修の可能性の検討
    田代穂香,瀬戸崎典夫,藤本登,森田裕介
    日本科学教育学会第46回年会
    2022年09月16日
    2022年09月16日
    2022年09月18日
  • STEAM教育の実践に向けた全天球型発電所探索アプリの設計指針
    田代穂香,瀬戸崎典夫,藤本登,森田裕介
    日本バーチャルリアリティ学会第27回大会
    2022年09月13日
    2022年09月12日
    2022年09月14日
  • システム思考による電力需給の探求学習
    藤本登,小八重智史,谷本優太
    日本産業技術教育学会第65回全国大会
    2022年08月21日
    2022年08月20日
    2022年08月21日
  • 氷山モデルを利用した電源構成検討させる授業の提案と評価
    高田紗若,藤本登,谷本優太
    日本産業技術教育学会第65回全国大会
    2022年08月21日
    2022年08月20日
    2022年08月21日
  • 中学校技術科における送配電を中心に据えた電力需給システム学習教材の開発
    小八重智史,藤本登
    日本エネルギー環境教育学会第16回全国大会
    2022年07月31日
    2022年07月30日
    2022年07月31日
  • 水素から見たカーボンニュートラルな社会と学校教育
    藤本登
    日本エネルギー環境教育学会第16回全国大会
    2022年07月30日
    2022年07月30日
    2022年07月31日
  • STEAM教育における全天球型発電所探索アプリの活用可能性の検討
    田代穂香,瀬戸崎典夫,藤本登,森田裕介
    2021年度第6回日本科学教育学会研究会「With/Afterコロナ世界におけるSTE(A)M教育」
    2022年06月04日
    2022年06月04日
    2022年06月04日
  • 中学校技術科「社会の発展とエネルギー変換の技術」におけるEV(電気自動車)を題材とした教材開発
    小八重智史,宮崎優一,小泉敬信,藤本登
    日本エネルギー環境教育学会第18回全国大会
    2024/08/05
    2024/08/04
    2024/08/06
  • 中学校技術科においてシステム思考を活性化させる一人一台学習者用端末の活用
    小八重智史,藤本登
    日本エネルギー環境教育学会第17回全国大会
    2023/08/08
    2023/08/07
    2023/08/08
  • Practice and Systematization of Energy Environment Education for the Technology Education Course at Junior High School.
    藤本登,小八重智史
    日本機械学会2022年度技術と社会部門講演会
    2022/12/03
    2022/12/03
    2022/12/04
  • 全天球型発電所探索アプリを用いたSTEAM教育の実践に向けた教員研修の可能性の検討
    田代穂香,瀬戸崎典夫,藤本登,森田裕介
    日本科学教育学会第46回年会
    2022/09/16
    2022/09/16
    2022/09/18
  • STEAM教育の実践に向けた全天球型発電所探索アプリの設計指針
    田代穂香,瀬戸崎典夫,藤本登,森田裕介
    日本バーチャルリアリティ学会第27回大会
    2022/09/13
    2022/09/12
    2022/09/14
  • システム思考による電力需給の探求学習
    藤本登,小八重智史,谷本優太
    日本産業技術教育学会第65回全国大会
    2022/08/21
    2022/08/20
    2022/08/21
  • 氷山モデルを利用した電源構成検討させる授業の提案と評価
    高田紗若,藤本登,谷本優太
    日本産業技術教育学会第65回全国大会
    2022/08/21
    2022/08/20
    2022/08/21
  • 中学校技術科における送配電を中心に据えた電力需給システム学習教材の開発
    小八重智史,藤本登
    日本エネルギー環境教育学会第16回全国大会
    2022/07/31
    2022/07/30
    2022/07/31
  • 水素から見たカーボンニュートラルな社会と学校教育
    藤本登
    日本エネルギー環境教育学会第16回全国大会
    2022/07/30
    2022/07/30
    2022/07/31
  • STEAM教育における全天球型発電所探索アプリの活用可能性の検討
    田代穂香,瀬戸崎典夫,藤本登,森田裕介
    2021年度第6回日本科学教育学会研究会「With/Afterコロナ世界におけるSTE(A)M教育」
    2022/06/04
    2022/06/04
    2022/06/04
担当経験のある項目 teaching experience 環境教育,エネルギー論,エネルギー工学概論,機械工学実験実習,機械工学概論Ⅰ,機械工学概論Ⅱ,技術科教材研究a,教職の理解,工業科教材論,小学校ものづくり演習,小学校生活科,専門ゼミナール,総合演習,体験型学習法,身のまわりの科学,環境と社会,環境とエネルギーの教育展開,技術科教育(エネルギー変換及び情報)の実践と課題,機械工学概論 環境教育,エネルギー論,エネルギー工学概論,機械工学実験実習,機械工学概論Ⅰ,機械工学概論Ⅱ,技術科教材研究a,教職の理解,工業科教材論,小学校ものづくり演習,小学校生活科,専門ゼミナール,総合演習,体験型学習法,身のまわりの科学,環境と社会,環境とエネルギーの教育展開,技術科教育(エネルギー変換及び情報)の実践と課題,機械工学概論
Works
  • JR.Dr育成塾
    藤本 登 その他 2017年07月 -
  • 次世代科学者養成講座
    藤本 登 その他 2016年07月 - 2017年03月
  • 未来の科学者養成講座
    藤本 登 その他 2010年05月 - 2016年03月
  • 中学生の技術に関わるガバナンス能力の調査とそれに基づいたカリキュラムの開発・検証
    2011年 - 2015年
  • 子どもの技術観の育成とエネルギー環境教育の体系化による温暖化防止活動の推進・評価
    2009年 - 2012年
  • エネルギー環境教育リテラシー育成のカリキュラム開発研究
    2008年 - 2011年
  • PATプログラムによる地域共生力の育成
    2007年 - 2010年
  • エネルギー教育調査普及事業“エネルギー・環境の視点を取り入れた学校教育の充実に資する教材開発と人材育成
    2007年 - 2010年
  • 自律型ロボットを用いた組み込み技術者育成の基盤づくり
    2008年 - 2009年
  • 微細気泡多量発生技術を利用した廃液処理及び雑用水処理のための高負荷対応型オゾン処理装置の開発
    2002年 - 2009年
  • JR.Dr育成塾
    藤本 登 others 2017/07 -
  • 次世代科学者養成講座
    藤本 登 others 2016/07 - 2017/03
  • 未来の科学者養成講座
    藤本 登 others 2010/05 - 2016/03
  • 中学生の技術に関わるガバナンス能力の調査とそれに基づいたカリキュラムの開発・検証
    2011 - 2015
  • 子どもの技術観の育成とエネルギー環境教育の体系化による温暖化防止活動の推進・評価
    2009 - 2012
  • エネルギー環境教育リテラシー育成のカリキュラム開発研究
    2008 - 2011
  • PATプログラムによる地域共生力の育成
    2007 - 2010
  • エネルギー教育調査普及事業“エネルギー・環境の視点を取り入れた学校教育の充実に資する教材開発と人材育成
    2007 - 2010
  • 自律型ロボットを用いた組み込み技術者育成の基盤づくり
    2008 - 2009
  • 微細気泡多量発生技術を利用した廃液処理及び雑用水処理のための高負荷対応型オゾン処理装置の開発
    2002 - 2009
競争的資金等の研究課題 research grants
  • -
  • エネルギーと環境のための教材開発と授業評価
    その他の研究制度
    2003年 -
  • オゾンを用いた廃水処理技術に関する研究
    その他の研究制度
    2000年 -
  • 中学校技術科の4内容を統合した問題解決能力の育成に関するカリキュラムの開発
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2020年04月 - 2024年03月 研究分担者
  • システム思考法に基づいた活用型学力育成カリキュラムの開発と技術教育への展開
    文部科学省 科学研究費補助金基盤研究(B)
    2018年05月 - 2022年03月 研究代表者
  • 原子力防災教育を核とした地域創生のためのESDカリキュラムの開発
    文部科学省 科学研究費補助金基盤研究(挑戦的萌芽研究)
    2017年05月 - 2019年03月 研究代表者
  • ロバスト性の高い放射線科学文化の創造 - 放射線ラーニングの新展開
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2016年04月 - 2019年03月 研究分担者
  • リスクから考える電源インフラの評価に関するカリキュラム開発と技術教育への展開
    文部科学省 学研究費補助金基盤研究(B)
    2014年05月 - 2018年03月 研究代表者
  • コミュニティの参画した新しい放射線教育のための放射線指導パッケージの開発
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2013年04月 - 2016年03月 研究分担者
  • 放射線安全文化醸成を目指した総合的な教育システムの開発
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2013年04月 - 2016年03月 研究分担者
  • -
  • エネルギーと環境のための教材開発と授業評価
    その他の研究制度
    2003 -
  • オゾンを用いた廃水処理技術に関する研究
    その他の研究制度
    2000 -
  • 中学校技術科の4内容を統合した問題解決能力の育成に関するカリキュラムの開発
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2020/04 - 2024/03 coinvestigator
  • システム思考法に基づいた活用型学力育成カリキュラムの開発と技術教育への展開
    文部科学省 科学研究費補助金基盤研究(B)
    2018/05 - 2022/03 principal_investigator
  • 原子力防災教育を核とした地域創生のためのESDカリキュラムの開発
    文部科学省 科学研究費補助金基盤研究(挑戦的萌芽研究)
    2017/05 - 2019/03 principal_investigator
  • Creation of Radiation Science Culture with High Robustness - A New Horizon of Radiation Learning
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2016/04 - 2019/03 coinvestigator
  • リスクから考える電源インフラの評価に関するカリキュラム開発と技術教育への展開
    文部科学省 学研究費補助金基盤研究(B)
    2014/05 - 2018/03 principal_investigator
  • Development of instruction packages for new radiation education associated with the community
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2013/04 - 2016/03 coinvestigator
  • Development of Comprehensive Education System Toward Radiation Safety
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2013/04 - 2016/03 coinvestigator
特許 patents
  • パーテーション
    峰松和夫,藤本登
    2021-003199 2021年08月18日
  • 水中駆動型気液混合・溶解装置
  • パーテーション
    峰松和夫,藤本登
    2021-003199 2021/08/18
  • 水中駆動型気液混合・溶解装置
社会貢献活動 social contribution
  • 原子力人材育成ネットワーク初等中等教育支援分科会主査
    司会,助言・指導,情報提供 日本原子力産業協会 2019年06月 -
  • エネルギー環境教育・ものづくり等出前授業170件
    講師,実演 2002年07月 -
  • 教育系講演活動145件
    パネリスト,コメンテーター,講師,助言・指導 学校、教育委員会等 2001年11月 -
  • ものづくり等教室・269実践
    講師 2001年06月 -
  • Japan Nuclear Human Resource Development Network
    presenter,advisor,informant 日本原子力産業協会 2019/06 -
  • エネルギー環境教育・ものづくり等出前授業170件
    lecturer,demonstrator 2002/07 -
  • 教育系講演活動145件
    panelist,commentator,lecturer,advisor 学校、教育委員会等 2001/11 -
  • ものづくり等教室・269実践
    lecturer 2001/06 -
メディア報道 media_coverage
  • カーボンニュートラルの実現は教育から・・・長崎大学と九州電力が人材育成に向けた包括連携協定
    KTN、NIB、NHK、NCC、NBC
    2023年06月
  • へき地・離島教育で連携 教員の質向上などへ協定
    長崎新聞
    2023年03月01日
  • 循環型社会への人材育成
    長崎新聞
    2022年02月
  • 種子島の再エネ可能性は?
    南日本新聞 11ページ、みなみネット
    2021年12月05日
  • エネルギー教育啓発活動
    一般社団法人九州経済連合会 九州エネルギー問題懇話会 教えて!エネルギー③
    2017年10月
  • カーボンニュートラルの実現は教育から・・・長崎大学と九州電力が人材育成に向けた包括連携協定
    KTN、NIB、NHK、NCC、NBC
    2023/06
  • へき地・離島教育で連携 教員の質向上などへ協定
    長崎新聞
    2023/03/01
  • 循環型社会への人材育成
    長崎新聞
    2022/02
  • 種子島の再エネ可能性は?
    南日本新聞 11ページ、みなみネット
    2021/12/05
  • エネルギー教育啓発活動
    一般社団法人九州経済連合会 九州エネルギー問題懇話会 教えて!エネルギー③
    2017/10
学術貢献活動 academic_contribution
その他 etc
  • 2012年04月 -
    プラネタリーヘルス、グローバルリスク、グローバルエコロジーに関する教育研究活動
    環境教育をエネルギーの視点から取り組む教育実践活動として、LCA、EC(Energy Chain)、RA(Risk Assessment)、EF(Ecological Footprint)などの手法を使い、知識活用型、実践者教育を学内外で展開中。
  • 2012/04 -
    プラネタリーヘルス、グローバルリスク、グローバルエコロジーに関する教育研究活動
    環境教育をエネルギーの視点から取り組む教育実践活動として、LCA、EC(Energy Chain)、RA(Risk Assessment)、EF(Ecological Footprint)などの手法を使い、知識活用型、実践者教育を学内外で展開中。

トップへ