背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2025年04月02日
Detail
last updated:2025/04/02
研究者顔写真
氏 名 name 武藤 浩二 / むとう こうじ MUTO Cosy
所属 department 人文社会科学域(教育学系) Institute of Humanities and Social Sciences(Education)
職名 official title 教授 Professor
学位 degree 博士(工学),工学修士 博士(工学),工学修士
E-mail
ホームページ https://mutolabworks.blogspot.com/
研究キーワード research interests 電子回路,analog electronics,filter,complex signal processing,scientific literacy,sci-tech education,アナログ電子回路,フィルタ,複素信号処理,科学リテラシー,科学技術教育 electronic circuits,analog electronics,filter,complex signal processing,scientific literacy,sci-tech education,アナログ電子回路,フィルタ,複素信号処理,科学リテラシー,科学技術教育
研究分野 research research_areas 電子デバイス、電子機器,通信工学,科学教育 Electronic devices and equipment,Communication and network engineering,Science education
学歴 education
  • 1991年04月
    1994年03月
    長岡技術科学大学 大学院工学研究科
  • 1985年04月
    1987年03月
    長岡技術科学大学 大学院工学研究科
  • 1983年04月
    1985年03月
    長岡技術科学大学 工学部
  • 1978年04月
    1983年03月
    詫間電波工業高等専門学校
  • 1991/04
    1994/03
    Nagaoka University of Technology Graduate School of Engineering
  • 1985/04
    1987/03
    Nagaoka University of Technology Graduate School of Engineering
  • 1983/04
    1985/03
    Nagaoka University of Technology Faculty of Engineering
  • 1978/04
    1983/03
    Takuma National College of Technology
経歴 experience
  • 2019年04月
    長崎大学 人文社会科学域(教育学系) 教授
  • 2012年04月
    2019年03月
    長崎大学 教育学部 教授
  • 2009年
    2012年
    長崎大学教育学部生活健康 准教授 Faculty of Education
  • 2004年
    2009年
    九州工業大学 准教授
  • 2002年
    2004年
    (財)北九州産業学術推進機構 SoC設計センター 設計研究部 設計研究課長
  • 1998年
    2001年
    詫間電波工業高等専門学校 助教授
  • 2019/04
    Nagasaki University 人文社会科学域(教育学系) 教授
  • 2012/04
    2019/03
    Nagasaki University Faculty of Education Professor
  • 2009
    2012
    Nagasaki University Faculty of Education
  • 2004
    2009
    Kyushu Institute of Technology
  • 2002
    2004
    (財)北九州産業学術推進機構 SoC設計センター 設計研究部 設計研究課長
  • 1998
    2001
    Takuma National College of Technology
委員歴 committee memberships
  • 2023年04月
    電気学会 高速・高周波集積回路の多様化・応用技術調査専門委員会
  • 2009年
    電子情報通信学会 『Special Section on Analog Circuit Techniques and Related Topics』英文論文小特集編集委員会委員
  • 2009年
    電子情報通信学会 『アナログ回路技術とSoC向け混載技術に関する小特集号』英文論文小特集編集委員会委員
  • 2004年
    電気学会 電子回路研究専門委員会委員
  • 1994年
    電子情報通信学会 ソサイエティ論文誌編集委員会査読委員
  • 2023年02月
    2027年02月
    佐世保市教育委員会 旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設整備検討委員会 副委員長
  • 2009年
    電気学会 電子回路の教育プログラム調査専門委員会委員
  • 2008年
    電気学会 高周波集積回路効率的設計のための基盤技術調査専門委員会委員
  • 2023/04
    電気学会 高速・高周波集積回路の多様化・応用技術調査専門委員会
  • 2009
    電子情報通信学会 『Special Section on Analog Circuit Techniques and Related Topics』英文論文小特集編集委員会委員
  • 2009
    電子情報通信学会 『アナログ回路技術とSoC向け混載技術に関する小特集号』英文論文小特集編集委員会委員
  • 2004
    電気学会 電子回路研究専門委員会委員
  • 1994
    電子情報通信学会 ソサイエティ論文誌編集委員会査読委員
  • 2023/02
    2027/02
    佐世保市教育委員会 旧佐世保無線電信所(針尾送信所)施設整備検討委員会 副委員長
  • 2009
    電気学会 電子回路の教育プログラム調査専門委員会委員
  • 2008
    電気学会 高周波集積回路効率的設計のための基盤技術調査専門委員会委員
所属学協会 association memberships 日本産業技術教育学会,電子情報通信学会,電気学会,IEEE THE JAPAN SOCIETY OF TECHNOLOGY EDUCATION,電子情報通信学会,電気学会,IEEE
受賞 awards
  • 2017年09月
    電気学会 電子・情報・システム部門 平成27年電気学会電子・情報・システム部門貢献賞
  • 2009年
    基礎・境界ソサイエティ編集活動感謝状
  • 1994年
    平成5年電気学会優秀論文発表賞
  • 2017年09月
    電気学会 電子・情報・システム部門 平成27年電気学会電子・情報・システム部門貢献賞
  • 2009年
    基礎・境界ソサイエティ編集活動感謝状
  • 1994年
    平成5年電気学会優秀論文発表賞
論文 papers
  • 周波数特性を精密測定するための周辺回路を集積化した複素係数フィルタの設計検討 庄野 和宏,佐藤 リナ,深川 寛太,谷本 洋,武藤 浩二 電気学会論文誌(C) 145巻1号16頁-24頁 2025年01月01日
  • 高精度周波数応答測定のための0.6 μm CMOS複素RCPFの実装と評価 佐藤 リナ,深川 寛太,庄野 和宏,谷本 洋,武藤 浩二,森山 誠二郎,高橋 誓,吉野 理貴 電気学会論文誌(C) 145巻1号25頁-37頁 2025年01月01日
  • 1人1台学習者用端末を活用した計測 ・制御のプログラミングによる問題解決の授業実践 武藤 浩二,谷本 優太 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21巻277頁-284頁 2022年08月
  • シングルボードコンピュータを用いたチャットプログラムと模擬授業実践 倉元 賢一,武藤 浩二,木村 彰孝 日本産業技術教育学会九州支部論文集 29巻27頁-34頁 2022年03月
  • 束ねた電線の通電過熱を模擬する実験装置 武藤浩二,出口廉也 日本産業技術教育学会九州支部論文集 28巻1頁-7頁 2021年03月
  • 中学校における鉛フリーハンダ付け及び回路設計学習の試み 武藤 浩二,小八重 智史,藤木 卓 電気学会論文誌C 139巻5号536頁-532頁 2019年05月
  • PIC マイコンを用いた正弦波生成と土壌水分計測への適用に関する検討 武藤 浩二 日本産業技術教育学会九州支部論文集 25巻81頁-87頁 2018年03月
  • 教職大学院における技術科教育分野での教科指導の試行 藤木卓,藤本登,武藤浩二,木村彰孝 長崎大学教育学部教育実践総合センター紀要 16号99頁-111頁 2017年03月
  • 虚数抵抗のミスマッチ誤差から導出される新たな複素回路素子 武藤 浩二 電気学会論文誌C 136巻7号1001頁-1002頁 2016年
  • ミスマッチ誤差に関する受動複素フィルタの素子感度についての予備検討 武藤 浩二 電気学会論文誌C 135巻7号739頁-743頁 2015年07月01日
  • A Design Study on Integrated Complex Coefficient Filters with Peripheral Circuits for Accurate Frequency Response Measurement Kazuhiro Shouno,Lina Sato,Kanta Fukagawa,Hiroshi Tanimoto,Cosy Muto IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 145.1.16-24 2025/01/01
  • Implementation and Evaluation of 0.6 μm CMOS Complex RCPF for Accurate Frequency Response Measurement Lina Sato,Kanta Fukagawa,Kazuhiro Shouno,Hiroshi Tanimoto,Cosy Muto,Seijiro Moriyama,Chikau Takahashi,Michitaka Yoshino IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 145.1.25-37 2025/01/01
  • 1人1台学習者用端末を活用した計測 ・制御のプログラミングによる問題解決の授業実践 武藤 浩二,谷本 優太 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 21.277-284 2022/08
  • A Chat Program using a Single-board Computer and Its Trial Lessons to University Students Kenichi KURAMOTO,Cosy MUTO,Akitaka KIMURA Journal of the Japan Society of Technology Education in Kyushu Branch 29.27-34 2022/03
  • A Test Equipment Simulating Tied Cord Overheat Caused by Large Current Flow Cosy MUTO,Renya IDEGUCHI Journal of the Japan Society of Technology Education in Kyushu Branch 28.1-7 2021/03
  • Trials on Lead-Free Soldering and Circuit Design Learning in Secondary School Cosy MUTO,Satoshi KOBAE,Takashi FUJIKI IEEJ Trans. EIS 139.5.536-532 2019/05
  • A Sinusoid Generator using PIC and its Application to Soil Moisture Measurement Cosy MUTO J. Japan Soc. Tech. Edu. Kyushu Branch 25.81-87 2018/03
  • 教職大学院における技術科教育分野での教科指導の試行 藤木卓,藤本登,武藤浩二,木村彰孝 長崎大学教育学部教育実践総合センター紀要 16.99-111 2017/03
  • On a new complex circuit element derived from mismatch error in an imaginary resistor Cosy Muto IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 136.7.1001-1002 2016
  • A preliminary study on sensitivity of passive complex filters to mismatch errors Cosy Muto IEEJ Transactions on Electronics, Information and Systems 135.7.739-743 2015/07/01
MISC
  • 土壌水分簡易計測のためのアナログ接地抵抗計の一構成 佐藤大誠,網田祥太郎,武藤浩二,藤島友之,石塚洋一,杉本知史 電気学会電子回路研究会資料 ECT-023-005号 2023年01月
  • 屋内外におけるワイヤレスセンサーネットワーク網の構築と3Dによる表示の検討 徳久泰河,佐藤大誠,金武弘了,石塚洋一,藤島友之,山口朝彦,武藤浩二,宮嵜朋浩 電気学会電子回路研究会資料 ECT-023-006号 2023年01月
  • 4相矩形波発生回路を利用したRCポリフェーズフィルタの周波数特性の測定 佐藤リナ,庄野和宏,谷本 洋,武藤浩二,森山誠二郎,高橋 誓,吉野理貴 電気学会電子回路研究会資料 ECT-022-018号 2022年03月
  • ミニマルファブによるRCポリフェーズフィルタの実装と重ね合わせを用いた周波数特性の測定 深川寛太,庄野和宏,谷本 洋,武藤浩二,森山誠二郎,高橋 誓,吉野理貴 電気学会電子回路研究会資料 ECT-022-019号 2022年03月
  • 接地抵抗を利用したIoT向け簡易土壌水分計測回路の検討 (電子回路研究会・電子回路一般) 久保田 亘,澤村 知輝,武藤 浩二,藤島 友之,石塚 洋一,杉本 知史 電気学会研究会資料. ECT = The papers of technical meeting on electronic circuits, IEE Japan 2020巻59号19頁-24頁 2020年10月08日
  • 数十n secオーダーの応答時間を目標としたPOL用ディジタル制御回路の開発 三井 健司,二宮 保,武藤 浩二,石塚 洋一 電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 2013巻1号111頁-116頁 2013年01月24日
  • A Workshop Material on Single Chip Micro Controller using Solderless Breadboard Cosy MUTO J. Japan Soc. Tech. Edu. Kyushu Branch 19巻183頁-187頁 2012年
  • Development of Learning Materials on LED lighting and a Workshop for Teachers using Them Cosy MUTO J. Japan Soc. Tech. Edu. Kyushu Branch 18巻95頁-100頁 2011年
  • A very low frequency leapfrog filter with simultaneous low-pass and high-pass outputs Cosy MUTO Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University: Natural Science 79号33頁-44頁 2011年
  • On a development of a learning material using LEDs and its classroom applications C.Muto,H.Yokowo Bulletin of Center of Education Research and Training, Faculty of Education, Nagasaki University 10号89頁-96頁 2011年
  • 佐藤大誠,網田祥太郎,武藤浩二,藤島友之,石塚洋一,杉本知史 電気学会電子回路研究会資料 ECT-023-005. 2023/01
  • 徳久泰河,佐藤大誠,金武弘了,石塚洋一,藤島友之,山口朝彦,武藤浩二,宮嵜朋浩 電気学会電子回路研究会資料 ECT-023-006. 2023/01
  • 佐藤リナ,庄野和宏,谷本 洋,武藤浩二,森山誠二郎,高橋 誓,吉野理貴 電気学会電子回路研究会資料 ECT-022-018. 2022/03
  • 深川寛太,庄野和宏,谷本 洋,武藤浩二,森山誠二郎,高橋 誓,吉野理貴 電気学会電子回路研究会資料 ECT-022-019. 2022/03
  • On A Simplified Soil Moisture Measurement Circuit for IoT using Ground Resistance 久保田 亘,澤村 知輝,武藤 浩二,藤島 友之,石塚 洋一,杉本 知史 電気学会研究会資料. ECT = The papers of technical meeting on electronic circuits, IEE Japan 2020.59.19-24 2020/10/08
  • The digital POL controller aims dozens n sec order response MII Kenji,NINOMIYA Tamotu,MUTO Cosy,ISHIZUKA Yoichi 電気学会研究会資料. ECT, 電子回路研究会 2013.1.111-116 2013/01/24
  • A Workshop Material on Single Chip Micro Controller using Solderless Breadboard Cosy MUTO J. Japan Soc. Tech. Edu. Kyushu Branch 19.183-187 2012
  • Development of Learning Materials on LED lighting and a Workshop for Teachers using Them Cosy MUTO J. Japan Soc. Tech. Edu. Kyushu Branch 18.95-100 2011
  • A very low frequency leapfrog filter with simultaneous low-pass and high-pass outputs Cosy MUTO Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University: Natural Science 79.33-44 2011
  • On a development of a learning material using LEDs and its classroom applications C.Muto,H.Yokowo Bulletin of Center of Education Research and Training, Faculty of Education, Nagasaki University 10.89-96 2011
書籍等出版物 books
  • 電気工学ハンドブック 第7版
    一般社団法人電気学会
    オーム社
    2013年
  • 電気工学ハンドブック 第7版
    一般社団法人電気学会
    オーム社
    2013
講演・口頭発表等 conference
  • バーグラフ温度計を題材とした計測・制御のプログラミング教材
    武藤浩二,有田竜清
    日本産業技術教育学会 第37回九州支部大会
    2024年10月05日
    2024年10月05日
    2024年10月05日
  • リスクの視点と4内容を統合した問題解決を取り入れた中学校技術科のカリキュラムの提案-D情報の技術と統合的な問題解決・まとめについて-
    倉元賢一,武藤浩二,岩崎透子,惠谷林太郎,木村彰孝
    日本産業技術教育学会第67回全国大会
    2024年08月17日
    2024年08月17日
    2024年08月18日
  • 圃場環境を遠隔計測するシステムの一構成
    武藤浩二,亀山勇斗
    日本産業技術教育学会第66回全国大会
    2023年08月20日
    2023年08月19日
    2023年08月20日
  • Implementation of a 4-phase Square Waves Generator and Its Application for Measurement of Frequency Characteristics of an RCPF
    Lina Sato,Kazuhiro Shouno,Hiroshi Tanimoto,Cosy Muto,Seijiro Moriyama,Chikau Takahashi,Michitaka Yoshino
    The 38th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC)(Jeju, Korea)
    2023年06月26日
    2023年06月25日
    2023年06月28日
  • Implementation of an RCPF and Its Measurement Circuitry for the Method Based on Superposition
    Kanata Fukagawa,Kazuhiro Shouno,Hiroshi Tanimoto,Cosy Muto,Seijiro Moriyama,Chikau Takahashi,Michitaka Yoshino
    The 38th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC)(Jeju, Korea)
    2023年06月26日
    2023年06月25日
    2023年06月28日
  • 電流源駆動による土壌インピーダンス測定回路の一構成
    武藤浩二,石塚洋一,藤島友之,杉本知史
    日本産業技術教育学会 第35回九州支部大会
    2022年10月01日
    2022年10月01日
    2022年10月01日
  • Measurement of the Frequency Characteristics of an RC Polyphase Filter Using 4-phase Square Waves
    Lina Sato,Kazuhiro Shouno,Hiroshi Tanimoto,Cosy Muto,Michitaka Yoshino,Seijiro Moriyama,Chikau Takahashi
    ITC-CSCC2022 (Phuket, Thailand)
    2022年07月
    2022年07月05日
    2022年07月08日
  • An Implementation of an RCPF and Its Measurement of the Frequency Response Based on Superposition
    Kanta Fukagawa,Kazuhiro Shouno,Hiroshi Tanimoto,Cosy Muto,Michitaka Yoshino,Seijiro Moriyama,Chikau Takahashi
    ITC-CSCC2022 (Phuket, Thailand)
    2022年07月
    2022年07月05日
    2022年07月08日
  • BBC micro:bitとPythonを用いたチャットプログラムの一提案
    武藤浩二,倉本賢一,木村彰孝
    日本産業技術教育学会 第34回九州支部大会
    2021年10月09日
    2021年10月09日
    2021年10月09日
  • BBC micro:bitとPythonを用いたチャットプログラムの試行と授業提案
    倉本賢一,武藤浩二,木村彰孝
    日本産業技術教育学会 第34回九州支部大会
    2021年10月09日
    2021年10月09日
    2021年10月09日
  • バーグラフ温度計を題材とした計測・制御のプログラミング教材
    武藤浩二,有田竜清
    日本産業技術教育学会 第37回九州支部大会
    2024/10/05
    2024/10/05
    2024/10/05
  • リスクの視点と4内容を統合した問題解決を取り入れた中学校技術科のカリキュラムの提案-D情報の技術と統合的な問題解決・まとめについて-
    倉元賢一,武藤浩二,岩崎透子,惠谷林太郎,木村彰孝
    日本産業技術教育学会第67回全国大会
    2024/08/17
    2024/08/17
    2024/08/18
  • 圃場環境を遠隔計測するシステムの一構成
    武藤浩二,亀山勇斗
    日本産業技術教育学会第66回全国大会
    2023/08/20
    2023/08/19
    2023/08/20
  • Implementation of a 4-phase Square Waves Generator and Its Application for Measurement of Frequency Characteristics of an RCPF
    Lina Sato,Kazuhiro Shouno,Hiroshi Tanimoto,Cosy Muto,Seijiro Moriyama,Chikau Takahashi,Michitaka Yoshino
    The 38th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC)(Jeju, Korea)
    2023/06/26
    2023/06/25
    2023/06/28
  • Implementation of an RCPF and Its Measurement Circuitry for the Method Based on Superposition
    Kanata Fukagawa,Kazuhiro Shouno,Hiroshi Tanimoto,Cosy Muto,Seijiro Moriyama,Chikau Takahashi,Michitaka Yoshino
    The 38th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers, and Communications (ITC-CSCC)(Jeju, Korea)
    2023/06/26
    2023/06/25
    2023/06/28
  • 電流源駆動による土壌インピーダンス測定回路の一構成
    武藤浩二,石塚洋一,藤島友之,杉本知史
    日本産業技術教育学会 第35回九州支部大会
    2022/10/01
    2022/10/01
    2022/10/01
  • Measurement of the Frequency Characteristics of an RC Polyphase Filter Using 4-phase Square Waves
    Lina Sato,Kazuhiro Shouno,Hiroshi Tanimoto,Cosy Muto,Michitaka Yoshino,Seijiro Moriyama,Chikau Takahashi
    ITC-CSCC2022 (Phuket, Thailand)
    2022/07
    2022/07/05
    2022/07/08
  • An Implementation of an RCPF and Its Measurement of the Frequency Response Based on Superposition
    Kanta Fukagawa,Kazuhiro Shouno,Hiroshi Tanimoto,Cosy Muto,Michitaka Yoshino,Seijiro Moriyama,Chikau Takahashi
    ITC-CSCC2022 (Phuket, Thailand)
    2022/07
    2022/07/05
    2022/07/08
  • BBC micro:bitとPythonを用いたチャットプログラムの一提案
    武藤浩二,倉本賢一,木村彰孝
    日本産業技術教育学会 第34回九州支部大会
    2021/10/09
    2021/10/09
    2021/10/09
  • BBC micro:bitとPythonを用いたチャットプログラムの試行と授業提案
    倉本賢一,武藤浩二,木村彰孝
    日本産業技術教育学会 第34回九州支部大会
    2021/10/09
    2021/10/09
    2021/10/09
担当経験のある項目 teaching experience 電気回路,回路網理論,電子計算機,情報技術概論(2019以前:情報科学概論),電気電子工学概論II(2018以前:電子工学概論),電気電子工学概論(2020以前:電気電子工学概論I,2017以前:電気回路論),計測工学概論(2016以前:測定論b(電気計測)),エネルギー論b(電気エネルギー),電気工学実験実習,情報処理実習,疑似科学とのつき合い方,身のまわりの科学,教職とICT活用I(2023年度以降:2022年度は「ICT教育法」),通信基礎,移動通信及び法規,通信・放送システム 電気回路,回路網理論,電子計算機,情報技術概論(2019以前:情報科学概論),電気電子工学概論II(2018以前:電子工学概論),電気電子工学概論(2020以前:電気電子工学概論I,2017以前:電気回路論),計測工学概論(2016以前:測定論b(電気計測)),エネルギー論b(電気エネルギー),電気工学実験実習,情報処理実習,疑似科学とのつき合い方,身のまわりの科学,教職とICT活用I(2023年度以降:2022年度は「ICT教育法」),通信基礎,移動通信及び法規,通信・放送システム
Works
  • トラッキング現象模擬現示装置
    武藤 浩二 教材 2018年08月 -
  • Bat detector
    芸術活動 2007年 -
  • コウモリ探知機
    教材 2007年 -
  • トラッキング現象模擬現示装置
    武藤 浩二 educational_materials 2018/08 -
  • Bat detector
    artistic_activity 2007 -
  • コウモリ探知機
    educational_materials 2007 -
競争的資金等の研究課題 research grants
  • Development of analog/RF LSI for next generation wireless system
    The Other Research Programs
    2007年 -
  • Complex analog signal processing
    The Other Research Programs
    1991年 -
  • 中学校技術科の4内容を統合した問題解決能力の育成に関するカリキュラムの開発
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(B)
    2020年04月 - 2024年03月
  • アナログ広帯域イメージリジェクションフィルタの周波数特性の測定に関する研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2020年04月 - 2023年03月
  • リスクから考える電源インフラの評価に関するカリキュラム開発と技術教育への展開
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2014年04月01日 - 2018年03月31日
  • 学校教育におけるハンダ付け実習の鉛フリー化に関する研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2014年04月 - 2017年03月 研究代表者
  • Development of analog/RF LSI for next generation wireless system
    The Other Research Programs
    2007 -
  • Complex analog signal processing
    The Other Research Programs
    1991 -
  • 中学校技術科の4内容を統合した問題解決能力の育成に関するカリキュラムの開発
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
    2020/04 - 2024/03
  • A Study on a measurement of the frequency response of an analog wide-band image rejection filter
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    2020/04 - 2023/03
  • Development of a curriculum for evaluation of electronic power infrastructure considering risk and evolvement into technology education
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2014/04/01 - 2018/03/31
  • 学校教育におけるハンダ付け実習の鉛フリー化に関する研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2014/04 - 2017/03 principal_investigator
特許 patents
  • Active filter
  • 能動フィルタ
  • Active filter
  • 能動フィルタ
社会貢献活動 social contribution
  • サイエンスワールド
    実演 長崎大学教育学部サイエンスワールド実行委員会 2018年07月21日 - 長崎大学教育学部(長崎市)
  • 令和4年度サイエンス・テクノロジー人材育成事業「プログラミング講座・コンテスト」
    講師,助言・指導 長崎県教育庁 2022年08月02日 - 2022年08月10日
  • 令和3年度サイエンス・テクノロジー人材育成事業「プログラミング講座・コンテスト」
    講師,助言・指導 長崎県教育庁 2021年07月26日 - 2021年08月06日
  • 令和元年度サイエンス・テクノロジー人材育成事業「プログラミング講座・コンテスト」
    講師,助言・指導 長崎県教育庁 2019年07月30日 - 2019年08月07日
  • サイエンスワールド
    demonstrator 長崎大学教育学部サイエンスワールド実行委員会 2018/07/21 - 長崎大学教育学部(長崎市)
  • 令和4年度サイエンス・テクノロジー人材育成事業「プログラミング講座・コンテスト」
    lecturer,advisor 長崎県教育庁 2022/08/02 - 2022/08/10
  • 令和3年度サイエンス・テクノロジー人材育成事業「プログラミング講座・コンテスト」
    lecturer,advisor 長崎県教育庁 2021/07/26 - 2021/08/06
  • 令和元年度サイエンス・テクノロジー人材育成事業「プログラミング講座・コンテスト」
    lecturer,advisor 長崎県教育庁 2019/07/30 - 2019/08/07
メディア報道 media_coverage
学術貢献活動 academic_contribution
その他 etc

トップへ