背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2024年08月16日
Detail
last updated:2024/08/16
研究者顔写真
氏 名 name 山口 純哉 / やまぐち じゅんや Yamaguchi Junya
所属 department 人文社会科学域(経済学系) Institute of Humanities and Social Sciences(Economics)
職名 official title 准教授 准教授
学位 degree 修士(経済学) (BLANK)
E-mail
ホームページ https://www.econ.nagasaki-u.ac.jp/teachers/teacher32.html
GoogleScholar 山口純哉
研究キーワード research interests 地域政策,地域経済学 Regional Policy,Regional Economics
研究分野 research research_areas 経済政策 Economic policy
学歴 education
  • 1997年04月
    2000年03月
    神戸商科大学大学院 経済学研究科博士後期課程
  • 1995年04月
    1997年03月
    神戸商科大学大学院 経済学研究科博士前期課程
  • 1994年09月
    龍谷大学 経済学部
  • 1997/04
    2000/03
    Kobe University of Commerce Graduate School, Division of Economics
  • 1995/04
    1997/03
    Kobe University of Commerce 経済学研究科博士前期課程
  • 1994/09
    Ryukoku University Faculty of Economics
経歴 experience
委員歴 committee memberships
所属学協会 association memberships 組織学会,日本経済政策学会,日本地域経済学会 組織学会,日本経済政策学会,日本地域経済学会
受賞 awards
論文 papers
MISC
  • 人口減少時代の新しいまちづくり 山口純哉ほか ながさき自治研 90号3頁-13頁 2024年07月
  • 西九州新幹線の整備と沿線地域のまちと経済 山口純哉 区画整理 2023.2号7頁-14頁 2023年02月05日
  • 防災・減災を目指した協働のまちづくり 山口純哉 ながさき自治研ブックレット 4号2頁-12頁 2023年01月
  • 地域企業の目指すべき方向性と地域企業のあり方 山口純哉 未来の大村を拓く2017-2021 6頁-11頁 2022年10月31日
  • 豊かな暮らしをつくる市民参加と協働のまちづくり 山口純哉 ながさき自治研ブックレット 3号 2021年06月
  • 東日本大震災からの地域経済復興にかかる水産加工業の課題 -宮城県気仙沼市を事例に- 山口純哉 長崎大学経済学部研究年報 29巻13頁-28頁 2013年
  • 東日本大震災からの地域経済復興にかかる隘路 -気仙沼市・石巻市の水産加工業集積を事例に- 山口純哉 經營と經濟 91巻3号87頁-111頁 2011年
  • 長崎大学における産学連携の一事例: 長崎出島発! 次世代福祉・介護用具産業創出事業 山口純哉 経済地理学年俸 54巻1号75頁-75頁 2008年
  • 長崎県におけるコミュニティビジネスの必要性と代表事例-NPO 法人子育てネットながさき 山口純哉 ながさき経済 128号1頁-8頁 2007年
  • 被災地神戸における地場産業復興の難路と行政の役割 山口 純哉 賃金と社会保障 1289号1289.90合併,頁-115頁 2001年
  • 山口純哉ほか ながさき自治研 90.3-13 2024/07
  • 山口純哉 区画整理 2023.2.7-14 2023/02/05
  • 山口純哉 ながさき自治研ブックレット 4.2-12 2023/01
  • 山口純哉 未来の大村を拓く2017-2021 6-11 2022/10/31
  • 山口純哉 ながさき自治研ブックレット 3. 2021/06
  • 山口純哉 長崎大学経済学部研究年報 29.13-28 2013
  • Regional Economic Recovery from the Tohoku Region Pacific Coast Earthquake in 2011 Yamaguchi Junya Journal of business and economics 91.3.87-111 2011
  • 山口純哉 経済地理学年俸 54.1.75-75 2008
  • 山口純哉 ながさき経済 128.1-8 2007
  • 山口 純哉 賃金と社会保障 1289.1289.90合併,-115 2001
書籍等出版物 books
  • だからSBはやめられない
    山口純哉
    宮崎文化本舗
    2014年
  • 東日本大震災 復興の正義と論理
    山口純哉
    クリエイツかもがわ
    2012年
  • 九州のソーシャルビジネス最前線2011
    山口純哉
    九州経済産業局
    2011年
  • 長崎学への道案内:長崎県地域限定通訳案内士試験テキスト(改訂新版)
    山口純哉
    長崎文献社
    2009年
  • 市民参加のまちづくり コミュニティ・ビジネス編-地域の自立と持続可能性-
    山口 純哉
    創成社
    2007年01月
    4794422431
  • ケミカルシューズ産業の復旧・復興:注目される取り組みと方向性(共著)
    長岡豊編『震災復興の歩み』第4章,知碩書院
    1998年
  • だからSBはやめられない
    山口純哉
    宮崎文化本舗
    2014
  • 東日本大震災 復興の正義と論理
    山口純哉
    クリエイツかもがわ
    2012
  • 九州のソーシャルビジネス最前線2011
    山口純哉
    九州経済産業局
    2011
  • 長崎学への道案内:長崎県地域限定通訳案内士試験テキスト(改訂新版)
    山口純哉
    長崎文献社
    2009
  • 市民参加のまちづくり コミュニティ・ビジネス編-地域の自立と持続可能性-
    山口 純哉
    創成社
    2007/01
    4794422431
  • ケミカルシューズ産業の復旧・復興:注目される取り組みと方向性(共著)
    長岡豊編『震災復興の歩み』第4章,知碩書院
    1998
講演・口頭発表等 conference
担当経験のある項目 teaching experience 地域経済とソーシャルビジネス,地域の創造,経済概論,地域経済論,現代観光論,経済政策と公共部門,地域経済特講,地域経済論,地域産業論,長崎学,長崎の地域経済,経済学,公民科教育法,国際経済論,コミュニティビジネス論 地域経済とソーシャルビジネス,地域の創造,経済概論,地域経済論,現代観光論,経済政策と公共部門,地域経済特講,地域経済論,地域産業論,長崎学,長崎の地域経済,経済学,公民科教育法,国際経済論,コミュニティビジネス論
Works
競争的資金等の研究課題 research grants
  • RESASを活用した地域経済動向調査
    長崎県商工会連合会
    2023年06月 - 2024年03月 研究代表者
  • 2022さいかいほっと券プレミアム発行の効果測定にかかる調査研究
    西海市商工会 受託研究
    2022年07月 - 2022年10月 研究代表者
  • 「さいかいほっと券プレミア50」効果測定等にかかる調査研究
    西海市商工会 受託研究
    2021年10月 - 2022年03月 研究代表者
  • 地域の中核的人材育成プロセスのDEAによる効率性評価
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2016年04月01日 - 2020年03月31日
  • 貿易シェイドパターン解析と実態調査による次世代中間財貿易モデルの構築
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2014年04月01日 - 2019年03月31日
  • ネットワーク分析手法による地域間比較可能な総合的社会指標構築の研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2011年04月01日 - 2016年03月31日
  • 広域行政圏化による労働再配分ショック増幅効果とミクロ経済的構造分析
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2009年04月01日 - 2014年03月31日
  • ネットワークDEAによる地域再生政策のモデル化と効果計測手法の研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2006年 - 2009年
  • 産地型集積の振興とコミュニティビジネス
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2005年 - 2006年
  • RESASを活用した地域経済動向調査
    長崎県商工会連合会
    2023/06 - 2024/03 principal_investigator
  • 2022さいかいほっと券プレミアム発行の効果測定にかかる調査研究
    西海市商工会 受託研究
    2022/07 - 2022/10 principal_investigator
  • 「さいかいほっと券プレミア50」効果測定等にかかる調査研究
    西海市商工会 受託研究
    2021/10 - 2022/03 principal_investigator
  • Efficiency evaluation of regional core human resource development process by data envelopment analysis
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2016/04/01 - 2020/03/31
  • New perspectives on the next-generation intermediate goods trade through trade patterns analysis and field surveys
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2014/04/01 - 2019/03/31
  • Formulation of the comprehensive social indicator for interregional comparison by network analytical method
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2011/04/01 - 2016/03/31
  • Study of microeconomic structure and effects to amplify the labor force reallocation shocks by integrated local administration areas
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2009/04/01 - 2014/03/31
  • Modeling and evaluation of the efficiency of policy for regional revitalization by network data envelopment analysis
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2006 - 2009
  • 産地型集積の振興とコミュニティビジネス
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2005 - 2006
特許 patents
社会貢献活動 social contribution
メディア報道 media_coverage
学術貢献活動 academic_contribution
その他 etc

トップへ