背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2025年04月22日
Detail
last updated:2025/04/22
研究者顔写真
氏 名 name 木村 眞実 / きむら まみ Kimura Mami
所属 department 人文社会科学域(経済学系) Institute of Humanities and Social Sciences(Economics)
職名 official title 教授 Professor
学位 degree 博士(商学) 博士(商学)
E-mail
Scopus 木村眞実
ResearchGate 木村眞実
GoogleScholar 木村眞実
研究キーワード research interests 中古二輪車,原価計算,BCP(事業継続計画),使用済み品,管理会計,資源循環 Used motorcycles,原価計算,BCP(事業継続計画),使用済み品,管理会計,資源循環
研究分野 research research_areas 会計学 Accounting
学歴 education
  • 2012年03月
    駒澤大学大学院 商学研究科
  • 2008年03月
    九州大学大学院 経済学府 経済システム専攻 博士後期課程 単位取得後退学
  • 2012/03
    Komazawa University Graduate School
  • 2008/03
    九州大学大学院 経済学府 経済システム専攻 博士後期課程 単位取得後退学
経歴 experience
  • 2023年04月
    長崎大学 経済学部 教授
  • 2022年04月
    2023年03月
    長崎大学 経済学部 准教授
  • 2022年09月
    2022年11月
    東京都市大学大学院 大学院環境情報学研究科 非常勤講師
  • 2022年08月
    2022年08月
    東京都市大学 環境学部 非常勤講師
  • 2021年04月
    2022年03月
    拓殖大学 商学部 非常勤講師
  • 2021年04月
    2022年03月
    拓殖大学大学院 大学院 商学研究科 非常勤講師
  • 2018年04月
    2022年03月
    東京都市大学 環境学部 准教授
  • 2018年04月
    2018年08月
    熊本学園大学大学院 会計専門職研究科 非常勤講師
  • 2016年04月
    2018年03月
    熊本学園大学大学院 会計専門職研究科 准教授
  • 2013年04月
    2016年03月
    沖縄国際大学 産業情報学部 准教授
  • 2023/04
    Nagasaki University Faculty of Economics Professor
  • 2022/04
    2023/03
    Nagasaki University Faculty of Economics Associate Professor
  • 2022/09
    2022/11
    Tokyo City University Graduate School Graduate School of Environmental and Information Studies 非常勤講師
  • 2022/08
    2022/08
    Tokyo City University Faculty of Environmental Studies 非常勤講師
  • 2021/04
    2022/03
    Takushoku University Faculty of Commerce 非常勤講師
  • 2021/04
    2022/03
    Takushoku University Graduate School Graduate School of Commerce 非常勤講師
  • 2018/04
    2022/03
    Tokyo City University Faculty of Environmental Studies Associate Professor
  • 2018/04
    2018/08
    Kumamoto Gakuen University Graduate School Graduate School of Accountancy Master of Professional Accountancy 非常勤講師
  • 2016/04
    2018/03
    Kumamoto Gakuen University Graduate School Graduate School of Professional Accountancy Associate Professor
  • 2013/04
    2016/03
    Okinawa International University College of Industry and Information Science 准教授
委員歴 committee memberships
  • 2024年06月
    雲仙市 行政改革推進委員会
  • 2024年04月
    公益社団法人自動車技術会 リサイクル技術部門委員会 委員長
  • 2023年04月
    長崎県教育委員会 高大連携推進委員
  • 2022年09月
    長崎市特別職報酬等審議会 委員
  • 2022年04月
    きのした未来財団 奨学生選考委員
  • 2023年04月
    2024年03月
    長崎県海砂採取限度量検討委員会 委員
  • 2015年06月
    2024年03月
    公益社団法人自動車技術会 リサイクル技術部門委員会 幹事
  • 2015年05月
    2016年03月
    全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金事業審査委員
  • 2012年04月
    2013年03月
    徳山大学地域連携センター 周南まちづくりコンテスト審査委員
  • 2022年10月
    日本会計理論学会 事務局
  • 2024/06
    雲仙市 行政改革推進委員会
  • 2024/04
    公益社団法人自動車技術会 リサイクル技術部門委員会 委員長
  • 2023/04
    長崎県教育委員会 高大連携推進委員
  • 2022/09
    長崎市特別職報酬等審議会 委員
  • 2022/04
    きのした未来財団 奨学生選考委員
  • 2023/04
    2024/03
    長崎県海砂採取限度量検討委員会 委員
  • 2015/06
    2024/03
    公益社団法人自動車技術会 リサイクル技術部門委員会 幹事
  • 2015/05
    2016/03
    全国商工会連合会 小規模事業者持続化補助金事業審査委員
  • 2012/04
    2013/03
    徳山大学地域連携センター 周南まちづくりコンテスト審査委員
  • 2022/10
    日本会計理論学会 事務局
所属学協会 association memberships 経営情報学会,環境技術学会,日本会計研究学会,九州経済学会,日本会計理論学会,日本管理会計学会,自動車技術会,廃棄物資源循環学会 経営情報学会,環境技術学会,日本会計研究学会,九州経済学会,日本会計理論学会,日本管理会計学会,自動車技術会,JAPAN SOCIETY OF MATERIAL CYCLES AND WASTE MANAGEMENT
受賞 awards
  • 2017年08月
    公益社団法人自動車技術会 2016年度技術部門貢献賞
  • 2015年10月
    会計理論学会 平成26年度学会賞 『静脈産業とマテリアルフローコスト会計』白桃書房(2015)
  • 2011年10月
    会計理論学会 平成22年度奨励賞 「静脈産業におけるマテリアルフローコスト会計―自動車解体業を対象として―」『会計理論学会年報』24:64-73
  • 2017年08月
    公益社団法人自動車技術会 2016年度技術部門貢献賞
  • 2015年10月
    会計理論学会 平成26年度学会賞
  • 2011年10月
    会計理論学会 平成22年度奨励賞
論文 papers
  • Distribution flow of used motorcycles from Japan to foreign countries Mami Kimura,Yutaka Asazuma ICMEE(International Conference on Advanced Materials, Energy and Environment) Research Paper 2024 1巻30頁-37頁 2024年11月01日
  • ERMフレームワークの経営目的志向への転回 木村眞実,吉川晃史,工藤栄一郎,望月信幸 経営と経済 103巻4号73頁-98頁 2024年03月
  • 資源の有効利用と原価計算:一般廃棄物の原価計算からの知見 木村眞実 経営と経済 103巻1-3号169頁-185頁 2023年12月
  • 資源の有効利用に資する原価計算とは―再資源化業者の原価からの検討― 木村眞実 日本会計理論学会第38回全国大会 報告要旨集 21頁-22頁 2023年10月01日
  • CGによる姿勢推定機械学習データの自動生成を用いた重機動作分析 宮地英生,村上幸史郎,林紗也子,木村眞実 第51回可視化情報シンポジウム電子講演論文集 2023年08月08日
  • コロナ禍での使用済二輪車の流通フローの変化 木村眞実 長崎大学経済学部研究年報 39巻1頁-21頁 2023年06月
  • ERPパッケージ導入による給食管理業務の改善効果の測定・評価ーTDABCによる試みー 木村眞実 長崎大学経済学部研究年報 39巻47頁-59頁 2023年06月
  • Distribution flow of used motorcycles exported from Japan Mami Kimura,Takumi Yamane Journal of Material Cycles and Waste Management 25巻1635頁-1644頁 2023年03月29日
  • 使用済自動車のヒンジドアからのガラスカレット回収装置の試作 木村眞実,名波和幸,中村槙之介 環境技術 52巻2号90頁-99頁 2023年02月
  • 生産工程のボトルネック把握に向けた 作業時間集計の実用化研究 木村眞実,宮地英生 経営と経済 102巻1-2号35頁-48頁 2022年09月
  • Distribution flow of used motorcycles from Japan to foreign countries Mami Kimura,Yutaka Asazuma ICMEE(International Conference on Advanced Materials, Energy and Environment) Research Paper 2024 1.30-37 2024/11/01
  • ERMフレームワークの経営目的志向への転回 木村眞実,吉川晃史,工藤栄一郎,望月信幸 経営と経済 103.4.73-98 2024/03
  • Effective Use of Resources and Cost Accounting: Insights from General Waste Costing 木村眞実 Journal of Business and Economics 103.1-3.169-185 2023/12
  • 資源の有効利用に資する原価計算とは―再資源化業者の原価からの検討― 木村眞実 日本会計理論学会第38回全国大会 報告要旨集 21-22 2023/10/01
  • Motion analysis of heavy machinery using posture estimation learning with CG 宮地英生,村上幸史郎,林紗也子,木村眞実 第51回可視化情報シンポジウム電子講演論文集 2023/08/08
  • コロナ禍での使用済二輪車の流通フローの変化 木村眞実 長崎大学経済学部研究年報 39.1-21 2023/06
  • ERPパッケージ導入による給食管理業務の改善効果の測定・評価ーTDABCによる試みー 木村眞実 長崎大学経済学部研究年報 39.47-59 2023/06
  • Distribution flow of used motorcycles exported from Japan Mami Kimura,Takumi Yamane Journal of Material Cycles and Waste Management 25.1635-1644 2023/03/29
  • 使用済自動車のヒンジドアからのガラスカレット回収装置の試作 木村眞実,名波和幸,中村槙之介 環境技術 52.2.90-99 2023/02
  • Practical Application Study of Work Time Aggregation for Clarification of Bottlenecks Kimura Mami,Miyachi Hideo Journal of Business and Economics 102.1-2.35-48 2022/09
MISC
  • 日本自動車リサイクル機構 第18回 業界景況調査の結果について 木村眞実 JAERAニュースレター 190号3頁-3頁 2025年02月
  • 日本自動車リサイクル機構 第17回 業界景況調査の結果について 木村眞実 JAERAニュースレター 187号5頁-5頁 2024年11月
  • 日本自動車リサイクル機構 第16回 業界景況調査の結果について 木村眞実 JAERAニュースレター 184号4頁-4頁 2024年08月
  • 日本自動車リサイクル機構 第15回 業界景況調査の結果について 木村眞実 JAERAニュースレター 181号3頁-5頁 2024年05月
  • 日本自動車リサイクル機構 第14回 業界景況調査の結果について 木村眞実 JAERAニュースレター 178号2頁-4頁 2024年02月
  • 日本自動車リサイクル機構 第13回 業界景況調査の結果について 木村眞実 JAERAニュースレター 175号3頁-5頁 2023年11月
  • ゴミがあるところに価値がある ~ リサイクル工程の可視化と、それにもとづく原価計算 ~ 木村眞実 ながさき経済 2023年秋号 391号52頁-55頁 2023年09月29日
  • 日本自動車リサイクル機構 第12回 業界景況調査の結果について 木村眞実 JAERAニュースレター 173号5頁-6頁 2023年09月
  • 日本自動車リサイクル機構 第11回 業界景況調査の結果について 木村眞実 JAERAニュースレター 170号3頁-5頁 2023年05月01日
  • 二輪車のリサイクル 木村眞実 科研費報告書:中国を中心とする東・東南アジアの自動車リユース・リサイクルの経済地理学的研究 2023年03月
  • 木村眞実 JAERAニュースレター 190.3-3 2025/02
  • 木村眞実 JAERAニュースレター 187.5-5 2024/11
  • 木村眞実 JAERAニュースレター 184.4-4 2024/08
  • 木村眞実 JAERAニュースレター 181.3-5 2024/05
  • 木村眞実 JAERAニュースレター 178.2-4 2024/02
  • 木村眞実 JAERAニュースレター 175.3-5 2023/11
  • 木村眞実 ながさき経済 2023年秋号 391.52-55 2023/09/29
  • 木村眞実 JAERAニュースレター 173.5-6 2023/09
  • 木村眞実 JAERAニュースレター 170.3-5 2023/05/01
  • 木村眞実 科研費報告書:中国を中心とする東・東南アジアの自動車リユース・リサイクルの経済地理学的研究 2023/03
書籍等出版物 books
  • Advances in Network-Based Information Systems,The 27th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS-2024)
    Leonard Barolli(ed,Hideo Miyachi,Mami Kimura
    Springer, Cham
    2024年09月20日
    9783031723247
  • 会計のオルタナティブ: 資本主義の転換に向けて(小栗 崇資・陣内 良昭 編著)
    木村 眞実,他
    中央経済グループパブリッシング
    2022年03月26日
    9784502415210
  • 沖縄の観光・環境・情報産業の新展開 (沖縄国際大学産業総合研究所編)
    木村 眞実,他
    泉文堂
    2015年07月01日
    9784793003257
  • 静脈産業とマテリアルフローコスト会計
    木村, 眞実
    白桃書房
    2015年02月20日
    9784561461760
  • 新版 会計利潤の計算方法(藤田昌也・吉見宏・奥薗幸彦編著)
    木村 眞実
    同文舘出版
    2008年07月11日
    9784495158644
  • Advances in Network-Based Information Systems,The 27th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS-2024)
    Leonard Barolli(ed,Hideo Miyachi,Mami Kimura
    Springer, Cham
    2024/09/20
    9783031723247
  • 会計のオルタナティブ: 資本主義の転換に向けて(小栗 崇資・陣内 良昭 編著)
    木村 眞実,他
    中央経済グループパブリッシング
    2022/03/26
    9784502415210
  • 沖縄の観光・環境・情報産業の新展開 (沖縄国際大学産業総合研究所編)
    木村 眞実,他
    泉文堂
    2015/07/01
    9784793003257
  • 静脈産業とマテリアルフローコスト会計
    木村, 眞実
    白桃書房
    2015/02/20
    9784561461760
  • 新版 会計利潤の計算方法(藤田昌也・吉見宏・奥薗幸彦編著)
    木村 眞実
    同文舘出版
    2008/07/11
    9784495158644
講演・口頭発表等 conference
  • Distribution flow of used motorcycles from Japan to foreign countries
    Mami Kimura,Yutaka Asazuma
    The International Conference on Materials, Energy, and Environments (ICMEE '24)
    2024年09月24日
    2024年09月23日
    2024年09月24日
  • Life cycle assessment for production of automotive composite mixed with ABS resin and bamboo
    Yasuhiro Oi,Katsuhiko Takeda,Mami Kimura,Keiichiro Sano
    The International Conference on Materials, Energy, and Environments (ICMEE '24)
    2024年09月24日
    2024年09月23日
    2024年09月24日
  • Study on the visualization of recycling processes using Sankey diagrams and their effects
    Miyachi Hideo,Mami Kimura
    The 27th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS-2024)
    2024年09月21日
    2024年09月19日
    2024年09月21日
  • 財務レジリエンスを高める管理会計
    吉川 晃史,工藤栄一郎,木村 眞実,望月 信幸
    日本会計研究学会 第83回大会
    2024年08月28日
    2024年08月25日
    2024年08月28日
  • 資源の有効利用に資する原価計算とは―再資源化業者の原価からの検討―
    木村眞実
    日本会計理論学会第38回全国大会 会場:大東文化大学
    2023年10月01日
    2023年09月30日
    2023年10月01日
  • CGによる姿勢推定機械学習データの自動生成を用いた重機動作分析
    宮地英生,村上幸史郎,林紗也子,木村眞実
    第51回可視化情報シンポジウム,会場:グランドパーク小樽
    2023年08月08日
    2023年08月08日
    2023年08月10日
    一般社団法人 可視化情報学会
  • カーボンニュートラルの実現にむけたクルマのリサイクルテクノロジー~新興国における資源循環システムの構築~
    木村眞実
    自動車技術会フォーラム2023
    2023年07月13日
    2023年07月12日
    2023年07月14日
    公益社団法人自動車技術会
  • 再資源化産業の原価計算
    木村眞実
    日本会計理論学会第37回全国大会 会場:立命館大学
    2022年10月02日
    2022年10月01日
    2022年10月02日
  • 中古自動二輪車輸出の仕向地に関する研究
    山根拓海,木村眞実
    第33回廃棄物資源循環学会研究発表会 会場:宮崎大学
    2022年09月20日
    2022年09月20日
    2022年09月22日
  • Distribution changes of motorcycles in the COVID-19 pandemic
    Takumi Yamane,Mami Kimura
    The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management online
    2022年03月17日
    2022年03月14日
    2022年03月18日
  • Distribution flow of used motorcycles from Japan to foreign countries
    Mami Kimura,Yutaka Asazuma
    The International Conference on Materials, Energy, and Environments (ICMEE '24)
    2024/09/24
    2024/09/23
    2024/09/24
  • Life cycle assessment for production of automotive composite mixed with ABS resin and bamboo
    Yasuhiro Oi,Katsuhiko Takeda,Mami Kimura,Keiichiro Sano
    The International Conference on Materials, Energy, and Environments (ICMEE '24)
    2024/09/24
    2024/09/23
    2024/09/24
  • Study on the visualization of recycling processes using Sankey diagrams and their effects
    Miyachi Hideo,Mami Kimura
    The 27th International Conference on Network-Based Information Systems (NBiS-2024)
    2024/09/21
    2024/09/19
    2024/09/21
  • 財務レジリエンスを高める管理会計
    吉川 晃史,工藤栄一郎,木村 眞実,望月 信幸
    日本会計研究学会 第83回大会
    2024/08/28
    2024/08/25
    2024/08/28
  • 資源の有効利用に資する原価計算とは―再資源化業者の原価からの検討―
    木村眞実
    日本会計理論学会第38回全国大会 会場:大東文化大学
    2023/10/01
    2023/09/30
    2023/10/01
  • Motion analysis of heavy machinery using posture estimation learning with CG
    宮地英生,村上幸史郎,林紗也子,木村眞実
    第51回可視化情報シンポジウム,会場:グランドパーク小樽
    2023/08/08
    2023/08/08
    2023/08/10
    一般社団法人 可視化情報学会
  • カーボンニュートラルの実現にむけたクルマのリサイクルテクノロジー~新興国における資源循環システムの構築~
    木村眞実
    自動車技術会フォーラム2023
    2023/07/13
    2023/07/12
    2023/07/14
    公益社団法人自動車技術会
  • 再資源化産業の原価計算
    木村眞実
    日本会計理論学会第37回全国大会 会場:立命館大学
    2022/10/02
    2022/10/01
    2022/10/02
  • 中古自動二輪車輸出の仕向地に関する研究
    山根拓海,木村眞実
    第33回廃棄物資源循環学会研究発表会 会場:宮崎大学
    2022/09/20
    2022/09/20
    2022/09/22
  • Distribution changes of motorcycles in the COVID-19 pandemic
    Takumi Yamane,Mami Kimura
    The 3R International Scientific Conference on Material Cycles and Waste Management online
    2022/03/17
    2022/03/14
    2022/03/18
担当経験のある項目 teaching experience 初年次セミナー,専門演習(夜間主),プロジェクト・リテラシー,領域演習(基礎ゼミ),専門ゼミ,プロジェクト演習,社会科学概論,ビジネス・リサーチ,プロジェクトスタディ,リサーチ・メソッド,コスト・マネージメント,原価計算特講 First Year Seminar,Specialized Seminar,Project Literacy,Area Seminar (Basic Seminar),Specialized Seminar,Project Seminars,Introduction to Social Sciences,Business Research,Project Studies,Research Methods,Cost Management,Special Lecture on Cost Accounting
Works
競争的資金等の研究課題 research grants
  • 時間概念を取り入れたMFCAの計算構造に関する研究:深層学習を活用して
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2023年04月 - 2026年03月 研究代表者
  • 自動車リサイクル高度化に向けたMFCAデータによる生産工程の見える化に関する研究
    企業(製造業)受託研究
    2022年04月 - 2026年03月 研究代表者
  • CASEに代表される変革期における日欧の自動車リユース・リサイクルの経済地理学
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2022年04月 - 2025年03月 研究分担者
  • 組織レジリエンスを高めるマネジメント・コントロール・システムの発展的研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2022年04月 - 2025年03月 研究分担者
  • 使用済み自動車再資源化に係るコスト分析
    企業(製造業)受託研究
    2023年11月 - 2024年09月 研究代表者
  • 東南アジアにおけるリサイクル産業の現状と課題
    長崎大学 東南アジア研究所 令和5年度学術助成(海外派遣)
    2024年02月 - 2024年03月 研究代表者
  • 東南アジアにおけるリサイクル産業の人間・自然環境への影響研究
    長崎大学 卓越大学院プログラム 2023年度リサーチグラント
    2023年10月 - 2024年03月 研究分担者
  • 人間環境と自然環境を起点とした東南アジアのトリプルボトムラ インに関する研究
    長崎大学 卓越大学院プログラム 2022年度リサーチグラント
    2022年09月 - 2023年03月 研究代表者
  • MFCA適用企業の効率性とその要因分析
    牧誠財団 研究助成A
    2022年04月 - 2023年03月 研究分担者
  • 中国を中心とする東・東南アジアの自動車リユース・リサイクルの経済地理学的研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究B(海外学術)
    2019年04月 - 2023年03月 研究分担者
  • 時間概念を取り入れたMFCAの計算構造に関する研究:深層学習を活用して
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2023/04 - 2026/03 principal_investigator
  • 自動車リサイクル高度化に向けたMFCAデータによる生産工程の見える化に関する研究
    企業(製造業)受託研究
    2022/04 - 2026/03 principal_investigator
  • The Economic Geography of Automobile Reuse and Recycling in Japan and Europe during the Transformation Period Represented by CASE
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2022/04 - 2025/03 coinvestigator
  • Developmental Research on Management Control Systems for Organizational Resilience
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research
    2022/04 - 2025/03 coinvestigator
  • 使用済み自動車再資源化に係るコスト分析
    企業(製造業)受託研究
    2023/11 - 2024/09 principal_investigator
  • 東南アジアにおけるリサイクル産業の現状と課題
    長崎大学 東南アジア研究所 令和5年度学術助成(海外派遣)
    2024/02 - 2024/03 principal_investigator
  • 東南アジアにおけるリサイクル産業の人間・自然環境への影響研究
    長崎大学 卓越大学院プログラム 2023年度リサーチグラント
    2023/10 - 2024/03 coinvestigator
  • 人間環境と自然環境を起点とした東南アジアのトリプルボトムラ インに関する研究
    長崎大学 卓越大学院プログラム 2022年度リサーチグラント
    2022/09 - 2023/03 principal_investigator
  • MFCA適用企業の効率性とその要因分析
    牧誠財団 研究助成A
    2022/04 - 2023/03 coinvestigator
  • 中国を中心とする東・東南アジアの自動車リユース・リサイクルの経済地理学的研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究B(海外学術)
    2019/04 - 2023/03 coinvestigator
特許 patents
社会貢献活動 social contribution
メディア報道 media_coverage
  • 解体事業者に寄り添い伴走する研究所に
    株式会社日刊市況通信社 メタル・リサイクル・マンスリー 令和6年(2024)9月自動車リサイクル特集
    2024年09月
  • 石だたみ:学生が紹介したリーフレット「クニミリョク」が好評
    長崎新聞 23面
    2024年04月24日
  • 長崎大経済学部の学生 地域経済の発展に向け かんぼこ王国にスポット
    水産煉製品新聞 第891号 8面
    2023年07月25日
  • 長崎大「ビジネス実践力育成プログラム」地域産業の課題解決に向けた取組スタート
    株式会社官庁通信社 文教速報 第9282号11面
    2023年07月05日
  • 長崎かまぼこ魅力知る講義
    読売新聞 21面 地域 長崎 佐世保
    2023年06月27日
  • かまぼこの消費拡大へ 長崎大学経済学部で講義
    長崎新聞社 9面
    2023年06月13日
  • 「長崎かんぼこ王国」が長大とタッグ 経済が学部生らと消費拡大目指す
    長崎経済新聞 暮らす・働く 学ぶ・知る
    2023年06月13日
  • かまぼこの消費拡大に学生が一役…長崎大と「長崎かんぼこ王国」が取り組みスタート
    テレビ長崎
    2023年06月12日
  • 多比良のお店巡ろう
    読売新聞 21面
    2023年05月21日
  • 商店街彩る ヤマボウシ
    長崎新聞 10面
    2023年05月19日
  • 解体事業者に寄り添い伴走する研究所に
    株式会社日刊市況通信社 メタル・リサイクル・マンスリー 令和6年(2024)9月自動車リサイクル特集
    2024/09
  • 石だたみ:学生が紹介したリーフレット「クニミリョク」が好評
    長崎新聞 23面
    2024/04/24
  • 長崎大経済学部の学生 地域経済の発展に向け かんぼこ王国にスポット
    水産煉製品新聞 第891号 8面
    2023/07/25
  • 長崎大「ビジネス実践力育成プログラム」地域産業の課題解決に向けた取組スタート
    株式会社官庁通信社 文教速報 第9282号11面
    2023/07/05
  • 長崎かまぼこ魅力知る講義
    読売新聞 21面 地域 長崎 佐世保
    2023/06/27
  • かまぼこの消費拡大へ 長崎大学経済学部で講義
    長崎新聞社 9面
    2023/06/13
  • 「長崎かんぼこ王国」が長大とタッグ 経済が学部生らと消費拡大目指す
    長崎経済新聞 暮らす・働く 学ぶ・知る
    2023/06/13
  • かまぼこの消費拡大に学生が一役…長崎大と「長崎かんぼこ王国」が取り組みスタート
    テレビ長崎
    2023/06/12
  • 多比良のお店巡ろう
    読売新聞 21面
    2023/05/21
  • 商店街彩る ヤマボウシ
    長崎新聞 10面
    2023/05/19
学術貢献活動 academic_contribution
  • 使用済み品のリサイクルー現地調査で見てきたこと・ものー
    長崎市北公民館市民講座
    2023年05月27日 -
  • マテリアルフローコスト会計の自動車リサイクルへの応用~プラスチックリサイクルを例に
    公益社団法人自動車技術会 リサイクル技術部門委員会(会場:富士重工業株式会社 本社ビル)
    2015年06月 -
  • MFCAによるELV由来の樹脂リサイクル-加工費の集計
    第8回SR再資源化研究会(会場:太平洋セメント上磯工場)
    2015年02月 -
  • マテリアルフローコスト会計と解体業の原価計算」「メキシコにおけるELV管理計画の概要と自動車解体業」
    広島資源循環プロジェクト(会場:マツダ本社)
    2012年06月 -
  • 油化事業
    パネル司会・セッションチェア等 大木町
    2010年05月 -
  • 病院会計準則について
    保健医療経営大学
    2009年04月 -
  • 環境を核としたまちづくり
    パネル司会・セッションチェア等 保健医療経営大学
    2008年12月 -
  • 自動車静脈系サプライチェーンへのMFCAの適用について
    広島資源循環プロジェクト(会場:釧路オートリサイクル)
    - 2013年08月
  • 長崎市琴海地域における実践型ゼミ
    企画立案・運営等
    2025年04月 -
  • 日本自動車リサイクル機構 BCP実態調査
    学術調査立案・実施 木村眞実
    2021年03月 -
  • 使用済み品のリサイクルー現地調査で見てきたこと・ものー
    長崎市北公民館市民講座
    2023/05/27 -
  • マテリアルフローコスト会計の自動車リサイクルへの応用~プラスチックリサイクルを例に
    公益社団法人自動車技術会 リサイクル技術部門委員会(会場:富士重工業株式会社 本社ビル)
    2015/06 -
  • MFCAによるELV由来の樹脂リサイクル-加工費の集計
    第8回SR再資源化研究会(会場:太平洋セメント上磯工場)
    2015/02 -
  • マテリアルフローコスト会計と解体業の原価計算」「メキシコにおけるELV管理計画の概要と自動車解体業」
    広島資源循環プロジェクト(会場:マツダ本社)
    2012/06 -
  • 油化事業
    panel_chair_etc 大木町
    2010/05 -
  • 病院会計準則について
    保健医療経営大学
    2009/04 -
  • 環境を核としたまちづくり
    panel_chair_etc 保健医療経営大学
    2008/12 -
  • 自動車静脈系サプライチェーンへのMFCAの適用について
    広島資源循環プロジェクト(会場:釧路オートリサイクル)
    - 2013/08
  • 長崎市琴海地域における実践型ゼミ
    planning_etc
    2025/04 -
  • 日本自動車リサイクル機構 BCP実態調査
    academic_research_planning 木村眞実
    2021/03 -
その他 etc

トップへ