論文 |
papers |
-
小学校音楽科と国語科の共通点に関する一考察(3)――鑑賞曲と文学的な作品の教材研究に焦点をあてて―― 西田治,平瀬正賢 長崎大学教育学部紀要 第8集巻111頁-124頁 2022年03月
-
小学校音楽科音楽づくりの活動における「枠組み」設定の方法と構成要素――12の実践事例分析からの考察―― 西田治,高以良智也 長崎大学教育学部紀要 第8集巻125頁-140頁 2022年03月
-
小値賀島における小中高一貫教育の現状と課題――アンケート調査からの考察―― 川村美月,西田治 長崎大学教育学部教育実践研究紀要(20) 33頁-44頁 2021年08月
-
小学校音楽科と国語科の共通点に関する一考察(2)――現職教員対象の講習内容開発と実施―― 西田治,平瀬正賢 長崎大学教育学部教育実践研究紀要(20) 21頁-32頁 2021年08月
-
「保育におけるふさわしい音楽行為とは何か ――トマス・トゥリノの音楽分類が示唆するもの――」 西田治 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 第19号号19頁-28頁 2020年08月
-
離島部における学校と地域コミュニティの連携 : 対馬市におけるインタビュー調査からの考察 比田勝 開斗,西田 治 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 19号29頁-38頁 2020年08月
-
小学校音楽科の実践現場における課題と対応 ――現職教員との対話から―― 西田 治,山口亮介,猪子夏菜子 長崎大学教育学部紀要 第5集巻237頁-248頁 2019年03月
-
小学校音楽科と国語科の共通点に関する一考察(1) ――「鑑賞」と「読むこと」の指導法に着目して―― 西田 治,平瀬正賢,山﨑直人,山口亮介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18号107頁-119頁 2019年03月
-
「すべての子ども達の能力を伸ばし可能性を開花させる教育」をめざした体験学習型短期プログラムの開発と実践 : 長崎大学教育学部・長崎県教育委員会共同事業・子どもの能力開発『あたらしい未来と自分をさがす・夏休みワークショップ』の取組から (原田純治教授 退職記念号) 吉田 ゆり,田山 淳,高橋 甲介,石川 衣紀,友永 光幸,西田 治,鈴木 保巳,長友 睦子,栗林 かなみ,畑中 綾佳,田口 眞弓,蒲田 紀孝,近藤 亮二 長崎大学教育学部紀要 = Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University 4巻113頁-129頁 2018年02月
-
「可視化シート」を取り入れた歌唱授業の実践 ―生徒自身が気付くプロセスのある音楽科学習を目指して― 篠原 昴太,西田 治 教育実践総合センター紀要 16巻349頁-356頁 2017年03月20日
-
小学校音楽科と国語科の共通点に関する一考察(3)――鑑賞曲と文学的な作品の教材研究に焦点をあてて―― 西田治,平瀬正賢 長崎大学教育学部紀要 第8集.111-124 2022/03
-
小学校音楽科音楽づくりの活動における「枠組み」設定の方法と構成要素――12の実践事例分析からの考察―― 西田治,高以良智也 長崎大学教育学部紀要 第8集.125-140 2022/03
-
小値賀島における小中高一貫教育の現状と課題――アンケート調査からの考察―― 川村美月,西田治 長崎大学教育学部教育実践研究紀要(20) 33-44 2021/08
-
小学校音楽科と国語科の共通点に関する一考察(2)――現職教員対象の講習内容開発と実施―― 西田治,平瀬正賢 長崎大学教育学部教育実践研究紀要(20) 21-32 2021/08
-
「保育におけるふさわしい音楽行為とは何か ――トマス・トゥリノの音楽分類が示唆するもの――」 西田治 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 第19号.19-28 2020/08
-
離島部における学校と地域コミュニティの連携 : 対馬市におけるインタビュー調査からの考察 比田勝 開斗,西田 治 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 19.29-38 2020/08
-
Challenges and correspondence in elementary school music lessons :Consideration from dialogue with elementary school teachers NISHIDA Osamu 長崎大学教育学部紀要 第5集.237-248 2019/03
-
小学校音楽科と国語科の共通点に関する一考察(1) ――「鑑賞」と「読むこと」の指導法に着目して―― 西田 治,平瀬正賢,山﨑直人,山口亮介 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18.107-119 2019/03
-
Development and practice of experiential learning type program aimed at "Education to extend the ability of all children and to open up possibilities" 吉田 ゆり,田山 淳,高橋 甲介,石川 衣紀,友永 光幸,西田 治,鈴木 保巳,長友 睦子,栗林 かなみ,畑中 綾佳,田口 眞弓,蒲田 紀孝,近藤 亮二 長崎大学教育学部紀要 = Bulletin of Faculty of Education, Nagasaki University 4.113-129 2018/02
-
「可視化シート」を取り入れた歌唱授業の実践 ―生徒自身が気付くプロセスのある音楽科学習を目指して― 篠原 昴太,西田 治 教育実践総合センター紀要 16.349-356 2017/03/20
|