ホーム › 検索結果一覧 › 研究者詳細
Home › search result › detail
氏 名 | name | 吉田 ゆり / よしだ ゆり | Yoshida Yuri |
---|
所属 | department | 人文社会科学域(教育学系) | Institute of Humanities and Social Sciences(Education) |
---|
職名 | official title | 教授 | 教授 |
---|
学位 | degree | 博士(現代社会),教育学修士 | 博士(現代社会),教育学修士 |
---|
研究キーワード | research interests | ADHD,青年期ADHDの原因帰属スタイルに関する研究,Developmental Disorders/ Nursing Support/Special Needs Education,発達障害,子育て支援,特別支援教育 | ADHD,青年期ADHDの原因帰属スタイルに関する研究,Developmental Disorders/ Nursing Support/Special Needs Education,発達障害,子育て支援,特別支援教育 |
---|
研究分野 | research research_areas | 臨床心理学,特別支援教育,教育心理学 | Clinical psychology,Special needs education,Educational psychology |
---|
学歴 | education |
|
---|
経歴 | experience |
|
---|
委員歴 | committee memberships |
|
---|
所属学協会 | association memberships | 日本発達心理学会,日本教育心理学会,日本特殊教育学会,日本コミュニケーション障害学会,日本保育学会,日本心理臨床学会,こども環境学会 | 日本発達心理学会,日本教育心理学会,日本特殊教育学会,日本コミュニケーション障害学会,日本保育学会,日本心理臨床学会,こども環境学会 |
---|
受賞 | awards |
|
---|
論文 | papers |
|
---|
MISC |
|
---|
書籍等出版物 | books |
|
---|
講演・口頭発表等 | conference |
|
---|
担当経験のある項目 | teaching experience | 児童学原論,臨床心理学査定演習Ⅲ,特別な支援を必要とする子どもの理解,学外早期体験学習,ダイバーシティ社会における課題とその解決,障害児教育論・特別な教育的ニーズの理解と支援,専門ゼミナール(特別支援),学校教育実践研究,学校教育実践実習,心理検査法基礎実習,卒業研究,特別支援教育,発達障害児教育総論Ⅰ,発達障害児教育総論Ⅱ,発達障害児教育総論,知的障害児指導法,特別支援教育アセスメント事例研究,発達障害児の理解と支援,児童生徒の理解と支援,卒業研究,ゼミナールⅠ(3年前期),ゼミナールⅡ(3年後期),障害児教育論,特別支援教育演習Ⅰ,特別支援教育演習Ⅱ,自分のキャリアを考える講座,教育の心理,障害児の心理,発達心理,児童学原論,保育学演習,ことばからの育ち(保育内容・言葉),発達心理学特論,障害児者心理学特論,臨床心理基礎実習,臨床心理実習,子どもの発達Ⅰ(発達心理学概論),子どもの発達Ⅲ(発達・知能検査演習),個と向き合う心理学(臨床心理学),保育実習事前指導,保育実習,施設実習,特別支援学校教育実習,特別支援学校教育実習事前指導,障害児の支援(障害児保育),障害児指導法,人間関係概論,人間関係基礎演習,人間関係実習,カウンセリング概論,保育学実習(家庭科),保育学(家庭科),心理学 | Understanding children for childcare,臨床心理学査定演習Ⅲ,Understanding children who special need in education,学外早期体験学習,ダイバーシティ社会における課題とその解決,障害児教育論・特別な教育的ニーズの理解と支援,専門ゼミナール(特別支援),学校教育実践研究,学校教育実践実習,心理検査法基礎実習,卒業研究,特別支援教育,発達障害児教育総論Ⅰ,発達障害児教育総論Ⅱ,発達障害児教育総論,知的障害児指導法,特別支援教育アセスメント事例研究,発達障害児の理解と支援,児童生徒の理解と支援,卒業研究,ゼミナールⅠ(3年前期),ゼミナールⅡ(3年後期),障害児教育論,特別支援教育演習Ⅰ,特別支援教育演習Ⅱ,自分のキャリアを考える講座,教育の心理,障害児の心理,発達心理,児童学原論,保育学演習,ことばからの育ち(保育内容・言葉),発達心理学特論,障害児者心理学特論,臨床心理基礎実習,臨床心理実習,子どもの発達Ⅰ(発達心理学概論),子どもの発達Ⅲ(発達・知能検査演習),個と向き合う心理学(臨床心理学),保育実習事前指導,保育実習,施設実習,特別支援学校教育実習,特別支援学校教育実習事前指導,障害児の支援(障害児保育),障害児指導法,人間関係概論,人間関係基礎演習,人間関係実習,カウンセリング概論,保育学実習(家庭科),保育学(家庭科),心理学 |
---|
Works |
|
---|
競争的資金等の研究課題 | research grants |
|
---|
特許 | patents |
|
---|
社会貢献活動 | social contribution |
|
---|
メディア報道 | media_coverage |
|
---|
学術貢献活動 | academic_contribution |
|
---|
その他 | etc |
|
---|