背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2025年04月10日
Detail
last updated:2025/04/10
研究者顔写真
氏 名 name 徐 陽 / じょ よう XU YANG
所属 department 人文社会科学域(経済学系) Institute of Humanities and Social Sciences(Economics)
職名 official title 教授 教授
学位 degree 博士(法学) 博士(法学)
E-mail
研究キーワード research interests 会計情報開示,会社法会計,財務会計 会計情報開示,会社法会計,財務会計
研究分野 research research_areas 会計学 Accounting
学歴 education
経歴 experience
  • 2012年04月
    長崎大学 経済学部 教授
  • 2012年04月
    長崎大学大学院 経済学研究科 教授
  • 2011年04月
    2012年03月
    九州共立大学 経済学部 教授
  • 2003年04月
    2012年03月
    下関市立大学 経済学部 非常勤講師
  • 2007年04月
    2011年03月
    九州共立大学 経済学部 准教授
  • 2004年04月
    2007年03月
    九州共立大学 経済学部 助教授
  • 2002年04月
    2004年03月
    九州共立大学 経済学部 非常勤講師
  • 2012/04
    Nagasaki University Faculty of Economics 教授
  • 2012/04
    Nagasaki University Graduate School of Economics 教授
  • 2011/04
    2012/03
    Kyushu Kyoritsu University Faculty of Economics 教授
  • 2003/04
    2012/03
    Shimonoseki City University Faculty of Economics 非常勤講師
  • 2007/04
    2011/03
    Kyushu Kyoritsu University Faculty of Economics 准教授
  • 2004/04
    2007/03
    Kyushu Kyoritsu University Faculty of Economics 助教授
  • 2002/04
    2004/03
    Kyushu Kyoritsu University Faculty of Economics 非常勤講師
委員歴 committee memberships
  • 2025年04月
    2027年03月
    長崎大学全学委員会 教務委員会委員(大学院)
  • 2025年04月
    2027年03月
    長崎大学全学委員会 大学院専門部会委員
  • 2023年04月
    2027年03月
    長崎大学全学委員会 障がい学生支援連絡会議委員
  • 2023年04月
    2027年03月
    長崎大学全学委員会 大学院奨学金返還免除候補者選考委員会調査専門委員会委員
  • 2023年04月
    2027年03月
    長崎大学全学委員会 学生委員会委員(大学院)
  • 2023年04月
    2027年03月
    長崎大学経済学部・大学院経済研究科 計画・評価委員会委員
  • 2021年04月
    2027年03月
    長崎大学全学委員会 評価・FD教育改善専門部会委員(大学院)
  • 2017年04月
    2027年03月
    長崎大学経済学部・大学院経済学研究科 計画・評価委員会委員
  • 2017年04月
    2027年03月
    長崎大学経済学研究科 研究科運営会議委員、運営委員会委員
  • 2017年03月
    2027年03月
    日本会計研究学会九州部会 九州部会委員 幹事
  • 2025/04
    2027/03
    長崎大学全学委員会 教務委員会委員(大学院)
  • 2025/04
    2027/03
    長崎大学全学委員会 大学院専門部会委員
  • 2023/04
    2027/03
    長崎大学全学委員会 障がい学生支援連絡会議委員
  • 2023/04
    2027/03
    長崎大学全学委員会 大学院奨学金返還免除候補者選考委員会調査専門委員会委員
  • 2023/04
    2027/03
    長崎大学全学委員会 学生委員会委員(大学院)
  • 2023/04
    2027/03
    長崎大学経済学部・大学院経済研究科 計画・評価委員会委員
  • 2021/04
    2027/03
    長崎大学全学委員会 評価・FD教育改善専門部会委員(大学院)
  • 2017/04
    2027/03
    長崎大学経済学部・大学院経済学研究科 計画・評価委員会委員
  • 2017/04
    2027/03
    長崎大学経済学研究科 研究科運営会議委員、運営委員会委員
  • 2017/03
    2027/03
    日本会計研究学会九州部会 九州部会委員 幹事
所属学協会 association memberships 日本会計研究学会,日本私法学会,国際公会計学会 JAPAN ACCOUNTING ASSOCIATION,JAPAN ASSOCIATION OF PRIVATE LAW,THE JAPAN SOCIETY OF COMPARATIVE INTERNATIONAL GOVERNMENTAL ACCOUNTING RESEARCH
受賞 awards
論文 papers
  • The Impact of Celebrity Fund Managers on Investors:A Study on the Protection of Investors' Rights in Public Mutual Funds Yanjin Chen,Yang Xu,Qing Ye,Qian Zhou 長崎だ学経済学部研究年報 第41巻巻 2025年06月
  • Founder Overconfidence and Successor Selection Li Xiang,Shi Pu,Sun Yicheng,Wang Hansong,Xu Yang,Ye Qing 『経営と経済』 104巻1/2号63頁-128頁 2024年09月
  • Founder Overconfidence and Intergenerational Succession of Family Firms ーA Case Study of Fuyao Glassー 李想,徐陽 『公会計研究』 24巻2号93頁-114頁 2024年03月
  • Institutional Investors and Stock Price Crash Risk Yunfan He,Zheng Li,Yingxuan Xie,Yang Xu,Wan Zhang 『経営と経済』 103巻4号21頁-72頁 2024年03月
  • Institutional Investors and Stock Price Crash Risk Yunfan He,Zheng Li,Yingxuan Xie,Yang Xu,Wan Zhang メルコ会計管理研究 MDP2024-001巻1頁-42頁 2024年01月
  • Founder Overconfidence and Intergenerational Succession of Family Firms Xiang Li,Yang Xu メルコ会計管理研究 MDP2023-004巻1頁-27頁 2023年12月
  • The Relationship between the Extent of Family Participation in Corporate Governance and Audit Fees in China Zhihong Liu,Yang Xu,Lin Wang 『経営と経済』 Volume 103巻1-3号25頁-78頁 2023年12月
  • The Impact of ESG Performance on Bond Financing Costs: Evidence from China’s Corporate Bond Market Qixin Wu,Wan Zhang,Qizhi Tao,Yang Xu メルコ管理会計研究 MDP2023-003巻1頁-29頁 2023年11月
  • 中国における同族企業のコーポレート・ガバナンス参画度と監査報酬の関係 Zhihong Liu,Yang Xu,Lin Wang Nagasaki University DISCUSSION PAPER SERIES (July 2023) 2023年03月
  • Stylized Facts about manufacturing outward foreign direct investment and China’s premature deindustrialization Jun Xue,Yuming Zheng,Yang Xu 『東南アジア研究年報』 57巻1頁-16頁 2022年03月
  • The Impact of Celebrity Fund Managers on Investors:A Study on the Protection of Investors' Rights in Public Mutual Funds Yanjin Chen,Yang Xu,Qing Ye,Qian Zhou 長崎だ学経済学部研究年報 第41巻. 2025/06
  • Founder Overconfidence and Successor Selection Li Xiang,Shi Pu,Sun Yicheng,Wang Hansong,Xu Yang,Ye Qing KEIEI TO KEIZAI(Journal of Businese and Economics) 104.1/2.63-128 2024/09
  • Founder Overconfidence and Intergenerational Succession of Family Firms: A Case Study of Fuyao Glass Xiang Li,Yang Xu Journal of Public Sector Accounting 24.2.93-114 2024/03
  • Institutional Investors and Stock Price Crash Risk Yunfan He,Zheng Li,Yingxuan Xie,Yang Xu,Wan Zhang Journal of Business and Economics 103.4.21-72 2024/03
  • Institutional Investors and Stock Price Crash Risk Yunfan He,Zheng Li,Yingxuan Xie,Yang Xu,Wan Zhang Melco Management Accounting Research Discussion Paper Series MDP2024-001.1-42 2024/01
  • Founder Overconfidence and Intergenerational Succession of Family Firms Xiang Li,Yang Xu Melco Management Accounting Research Discussion Paper Series MDP2023-004.1-27 2023/12
  • The Relationship between the Extent of Family Participation in Corporate Governance and Audit Fees in China Zhihong Liu,Yang Xu,Lin Wang Journal of business and economics Volume 103.1-3.25-78 2023/12
  • The Impact of ESG Performance on Bond Financing Costs: Evidence from China’s Corporate Bond Market Qixin Wu,Wan Zhang,Qizhi Tao,Yang Xu Melco Management Accounting Research Discussion Paper Series MDP2023-003.1-29 2023/11
  • The Relationship between the Extent of Family Participation in Corporate Governance and Audit Fees in China Zhihong Liu,Yang Xu,Lin Wang Nagasaki University DISCUSSION PAPER SERIES (July 2023) 2023/03
  • Stylized Facts about manufacturing outward foreign direct investment and China’s premature deindustrialization Jun Xue,Yuming Zheng,Yang Xu Annual Review of Southeast Asian Studies 57.1-16 2022/03
MISC
  • シェアリングエコノミーをめぐる会計問題の討究-Airbnbの事例をもとに- 雲居, 陳之,徐, 陽,王, 琳 長崎大学経済学部研究年報 40巻45頁-53頁 2024年06月30日
  • External Corporate Governance and Stock Price Crash Risk: Evidence from M&A Regulation Dong, Juan,Dong, Yu,Li, Zheng,Xu, Yang,Zou, Hanbing Annual review of economics 40巻55頁-72頁 2024年06月30日
  • Institutional Investors and Stock Price Crash Risk He, Yunfan,Li, Zheng,Xie, Yingxuan,Xu, Yang,Zhang, Wan Journal of Business and Economics 103巻4号21頁-72頁 2024年03月25日
  • The Relationship between the Extent of Family Participation in Corporate Governance and Audit Fees in China Liu, Zhihong,Xu, Yang,Wang, Lin Journal of Business and Economics 103巻1-3号25頁-78頁 2023年12月25日
  • A Comparative Study on Chinese and Japanese Greenfield Investment and the Effects Annual review of economics 37巻19頁-38頁 2021年06月30日
  • China's Outward Foreign Direct Investment and Regional Innovation: Based on a View of Firm Ownership Journal of Business and Economics 100巻4号233頁-246頁 2021年03月25日
  • 中国における「のれん」に係る会計処理の改善—On the Improvement of Accounting Treatment of Goodwill in China 王, 琳,徐, 陽,劉, 鵬 経営と経済 100巻1-3号99頁-112頁 2020年12月25日
  • Third-Party Market Cooperation between China and Japan in ASEAN under "the Belt and Road" Initiative: Background, Opportunities and Challenges Annual review of economics 36巻67頁-81頁 2020年06月30日
  • 価値理論の視点から見た公正価値概念を考察する—A Study of Fair Value Concept from the Viewpoint of Value Theory 王, 琳,徐, 陽 経営と経済 99巻1-4号161頁-182頁 2020年02月25日
  • Comparative Analysis of Cross-border M&A between China and Japan Journal of Business and Economics 99巻1-4号109頁-134頁 2020年02月25日
  • Accounting Considerations in the Sharing Economy: The Case of Airbnb 雲居, 陳之,徐, 陽,王, 琳 Annual review of economics 40.45-53 2024/06/30
  • External Corporate Governance and Stock Price Crash Risk: Evidence from M&A Regulation Dong, Juan,Dong, Yu,Li, Zheng,Xu, Yang,Zou, Hanbing Annual review of economics 40.55-72 2024/06/30
  • Institutional Investors and Stock Price Crash Risk He, Yunfan,Li, Zheng,Xie, Yingxuan,Xu, Yang,Zhang, Wan Journal of Business and Economics 103.4.21-72 2024/03/25
  • The Relationship between the Extent of Family Participation in Corporate Governance and Audit Fees in China Liu, Zhihong,Xu, Yang,Wang, Lin Journal of Business and Economics 103.1-3.25-78 2023/12/25
  • A Comparative Study on Chinese and Japanese Greenfield Investment and the Effects Annual review of economics 37.19-38 2021/06/30
  • China's Outward Foreign Direct Investment and Regional Innovation: Based on a View of Firm Ownership Journal of Business and Economics 100.4.233-246 2021/03/25
  • 王, 琳,徐, 陽,劉, 鵬 経営と経済 100.1-3.99-112 2020/12/25
  • Third-Party Market Cooperation between China and Japan in ASEAN under "the Belt and Road" Initiative: Background, Opportunities and Challenges Annual review of economics 36.67-81 2020/06/30
  • 王, 琳,徐, 陽 経営と経済 99.1-4.161-182 2020/02/25
  • Comparative Analysis of Cross-border M&A between China and Japan Journal of Business and Economics 99.1-4.109-134 2020/02/25
書籍等出版物 books
  • 現代中国会計―歴史・制度・教育・管理からの究明
    水野一郎編著,水野一郎,邵藍蘭,大島正克,孫美灵,魏巍,陶静,王昱,徐陽,吉城唯史,崔洪雷,喬雪氷,林慶雲,李燕,卜志強,王志,岡照二,仲伯維,唐楽寧
    中央経済社
    2024年02月
    9784502485619
  • 新媒体赋能时代的多元互动与人文交流
    李曼宁,毕克寒,徐陽
    東北大学出版社
    2024年01月
    9787551734639
  • 入門テキスト商業簿記 第2版
    長崎大学会計学研究室,長崎大学
    中央経済社,中央経済グループパブリッシング (発売)
    2021年04月
    9784502374418
  • アクチュアル企業法
    西山芳喜
    法律文化社
    2016年04月
    9784589037527
  • 『入門テキスト商業簿記』 改訂版
    徐 陽
    中央経済社
    2015年09月
    9784502075704
  • 入門テキスト商業簿記
    徐 陽
    中央経済社
    2014年04月
    9784502075704
  • アクチュアル企業法
    徐 陽
    法律文化社
    2013年01月
    9784589034717
  • 中国経済・企業の多元的展開と交流
    徐 陽
    関西大学出版部
    2011年03月
    9784873545141
  • 入門講義商法総則・商行為法
    徐 陽
    法律文化社
    2006年09月
    4589029669
  • 経営教育辞典
    徐 陽
    (株)学文社
    2006年06月
    4762015652
  • Modern Chinese Accounting
    水野一郎編著,水野一郎,邵藍蘭,大島正克,孫美灵,魏巍,陶静,王昱,徐陽,吉城唯史,崔洪雷,喬雪氷,林慶雲,李燕,卜志強,王志,岡照二,仲伯維,唐楽寧
    CHUOKEIZAI-SHA
    2024/02
    9784502485619
  • Diversified Interactions and Humanistic Exchanges in the Age of New Media Empowerment
    Manning Li,Kehan Bi,Yang Xu
    Northeastern University Press
    2024/01
    9787551734639
  • 入門テキスト商業簿記 第2版
    長崎大学会計学研究室,長崎大学
    中央経済社,中央経済グループパブリッシング (発売)
    2021/04
    9784502374418
  • アクチュアル企業法
    西山芳喜
    法律文化社
    2016/04
    9784589037527
  • 『入門テキスト商業簿記』 改訂版
    徐 陽
    中央経済社
    2015/09
    9784502075704
  • 入門テキスト商業簿記
    徐 陽
    中央経済社
    2014/04
    9784502075704
  • アクチュアル企業法
    徐 陽
    法律文化社
    2013/01
    9784589034717
  • 中国経済・企業の多元的展開と交流
    徐 陽
    関西大学出版部
    2011/03
    9784873545141
  • 入門講義商法総則・商行為法
    徐 陽
    法律文化社
    2006/09
    4589029669
  • 経営教育辞典
    徐 陽
    (株)学文社
    2006/06
    4762015652
講演・口頭発表等 conference
  • Comparison of Material Flow Cost Accounting Research in Japan and China
    Yang Xu
    2022 Academic Exchange Conference of Guangdong University of Foreign Studies
    2022年11月08日
    2022年11月08日
    2022年11月08日
  • マテリアルフローコスト会計の適用に関する一考察 ―生産性評価を中心に―
    朱玲,徐陽
    日本会計研究学会第107回九州部会(オンライン)
    2020年09月26日
    2020年09月26日
    2020年09月26日
  • Application of Management Accounting Information Technology under the Background of Big Data
    Manning Li,Yang Xu
    Lecture Notes in Economics , Management and Social Science Clausius Scientific Press Journals Books Proceedings Vol.10 Part A
    2019年05月17日
    2019年05月15日
    2019年05月17日
  • Comparison of MFCA research trends in Japan and China
    朱玲,徐陽
    The 15th International Conference on Asian Financial Markets and Economic Development
    2019年12月01日
  • Which type of enterprise in China is more suitable for MFCA?
    徐 陽
    2019 International Conference on Critical Issues Facing Emerging Markets (CIFAEM)
    2019年10月19日
  • マテリアルフローコスト会計の限界に関する探索
    朱 玲,徐 陽
    日本会計研究学会第103回九州部会(於,福岡大学)
    2019年03月23日
  • Selection of Company Type Suitable for MFCA in China: On the Basis of AHP Method
    朱 玲,徐 陽
    The 14th International Conference on Asian Financial Market and Economic Development
    2018年12月16日
  • Internal Control System in Chinese Companies
    徐 陽
    Institute of International Business & Governance (IIBG) Annual Academia-Industry Exchange 2018
    2018年12月08日
  • 中国における内部統制システムの整備状況と課題( スタディ・グループ最終報告)
    徐 陽
    日本会計研究学会第77回大会
    2018年09月05日
  • 中国における内部統制制度の状況と課題
    徐 陽
    日本会計研究学会スタディ・グループ 報告会
    2018年03月10日
  • Comparison of Material Flow Cost Accounting Research in Japan and China
    Yang Xu
    2022 Academic Exchange Conference of Guangdong University of Foreign Studies
    2022/11/08
    2022/11/08
    2022/11/08
  • マテリアルフローコスト会計の適用に関する一考察 ―生産性評価を中心に―
    朱玲,徐陽
    日本会計研究学会第107回九州部会(オンライン)
    2020/09/26
    2020/09/26
    2020/09/26
  • Application of Management Accounting Information Technology under the Background of Big Data
    Manning Li,Yang Xu
    Lecture Notes in Economics , Management and Social Science Clausius Scientific Press Journals Books Proceedings Vol.10 Part A
    2019/05/17
    2019/05/15
    2019/05/17
  • Comparison of MFCA research trends in Japan and China
    LING ZHU,YANG XU
    The 15th International Conference on Asian Financial Markets and Economic Development
    2019/12/01
  • Which type of enterprise in China is more suitable for MFCA?
    YANG XU
    2019 International Conference on Critical Issues Facing Emerging Markets (CIFAEM)
    2019/10/19
  • マテリアルフローコスト会計の限界に関する探索
    朱 玲,徐 陽
    日本会計研究学会第103回九州部会(於,福岡大学)
    2019/03/23
  • Selection of Company Type Suitable for MFCA in China: On the Basis of AHP Method
    朱 玲,徐 陽
    The 14th International Conference on Asian Financial Market and Economic Development
    2018/12/16
  • Internal Control System in Chinese Companies
    YANG XU
    Institute of International Business & Governance (IIBG) Annual Academia-Industry Exchange 2018
    2018/12/08
  • 中国における内部統制システムの整備状況と課題( スタディ・グループ最終報告)
    徐 陽
    日本会計研究学会第77回大会
    2018/09/05
  • 中国における内部統制制度の状況と課題
    徐 陽
    日本会計研究学会スタディ・グループ 報告会
    2018/03/10
担当経験のある項目 teaching experience 原価計算論Ⅰ、原価計算論Ⅱ,簿記論,国際会計,会計学特論,国際会計,簿記原理,会社法Ⅰ、会社法Ⅱ,監査論,商法Ⅰ、商法Ⅱ,現代会計特講,現代企業会計特論,簿記,財務会計論 Cost Accounting Ⅰ、Cost Accounting Ⅱ,Bookkeeping Theory,International Accounting,Special Topics in Accounting,国際会計,簿記原理,会社法Ⅰ、会社法Ⅱ,監査論,商法Ⅰ、商法Ⅱ,現代会計特講,現代企業会計特論,簿記,財務会計論
Works
競争的資金等の研究課題 research grants
  • MFCA適用企業の効率性とその要因分析
    公益財団法人牧誠財団 研究助成
    2022年04月 - 2023年03月 研究代表者
  • マテリアルフローコスト会計の有効性に関する分析
    公益財団法人 メルコ学術振興財団 研究助成
    2021年01月 - 2021年12月 研究代表者
  • MFCAの適用に関する考察——生産性評価を中心に
    公益財団法人 メルコ学術振興財団
    2020年04月 - 2021年03月 研究代表者
  • MFCA有効性の認識による最適環境経営モデルへの探索
    公益財団法人 メルコ学術振興財団
    2019年03月 - 2020年02月 研究代表者
  • Selection of Company Type Suitable for MFCA in China
    長崎大学 東南アジア研究所 令和元年度学術助成(海外派遣)
    2019年10月 - 2019年10月 研究代表者
  • MFCA適用企業の効率性とその要因分析
    Maki Makoto Foundation 研究助成
    2022/04 - 2023/03 principal_investigator
  • マテリアルフローコスト会計の有効性に関する分析
    公益財団法人 メルコ学術振興財団 研究助成
    2021/01 - 2021/12 principal_investigator
  • A Study on Application of MFCA: Focusing on Productivity Evaluation
    The Melco Foundation
    2020/04 - 2021/03 principal_investigator
  • MFCA有効性の認識による最適環境経営モデルへの探索
    公益財団法人 メルコ学術振興財団
    2019/03 - 2020/02 principal_investigator
  • Selection of Company Type Suitable for MFCA in China
    長崎大学 東南アジア研究所 令和元年度学術助成(海外派遣)
    2019/10 - 2019/10 principal_investigator
特許 patents
社会貢献活動 social contribution
  • 香港理工大学の Yicheng Sun 先生をお招きし、国際的な学術交流を促進することを目的として研究報告会の企画・開催
    助言・指導,企画,運営参加・支援 長崎大学経済学会 経済学部ホームページ 2024年11月27日 - 2024年11月27日
  • 海外研究機関との国際交流への貢献:中国社会科学院財経戦略研究院院長と中国天津南開大学教授陣が経済学部を表敬訪問する企画の立案・実施
    パネリスト,編集,運営参加・支援,調査担当,報告書執筆 経済学部と中国天津南開大学 経済学部ホームページ 2024年07月24日 - 2024年07月24日
  • 高大連携・高校生授業
    講師,助言・指導 長崎県立壱岐高等学校 長崎県教育委員会 2023年10月25日 - 2023年10月25日
  • 高校生向け 専門家または本学教員としての講義
    講師,助言・指導 長崎北陽台高等学校 長崎県教育委員会 2023年10月23日 - 2023年10月23日
  • 国際公会計学会第25回全国大会 準備委員会委員長
    パネリスト,司会,編集長,編集,助言・指導,企画,運営参加・支援,報告書執筆,寄稿,その他 長崎大学 国際公会計学会 2021年08月20日 - 2023年09月01日
  • 高校生向け 専門家または本学教員としての講義
    講師,助言・指導 樟南高等学校 長崎大学 2022年07月20日 - 2022年07月20日
  • アジアにおける経済・法・文化の展開と交流-総括と展望―
    講師,実演 関西大学3研究所合同シンポジウム 2010年12月03日 - 2010年12月03日
  • 経営教育大会50回全国大会 学会参加記事
    編集,報告書執筆,寄稿 経営教育大会50回全国大会 経営教育学会年報 2004年10月09日 - 2004年10月09日
  • 香港理工大学の Yicheng Sun 先生をお招きし、国際的な学術交流を促進することを目的として研究報告会の企画・開催
    advisor,planner,organizing_member 長崎大学経済学会 経済学部ホームページ 2024/11/27 - 2024/11/27
  • 海外研究機関との国際交流への貢献:中国社会科学院財経戦略研究院院長と中国天津南開大学教授陣が経済学部を表敬訪問する企画の立案・実施
    panelist,editor,organizing_member,investigator,report_writing 経済学部と中国天津南開大学 経済学部ホームページ 2024/07/24 - 2024/07/24
  • 高大連携・高校生授業
    lecturer,advisor 長崎県立壱岐高等学校 長崎県教育委員会 2023/10/25 - 2023/10/25
  • 高校生向け 専門家または本学教員としての講義
    lecturer,advisor 長崎北陽台高等学校 長崎県教育委員会 2023/10/23 - 2023/10/23
  • 国際公会計学会第25回全国大会 準備委員会委員長
    panelist,presenter,chief,editor,advisor,planner,organizing_member,report_writing,contribution,others 長崎大学 国際公会計学会 2021/08/20 - 2023/09/01
  • 高校生向け 専門家または本学教員としての講義
    lecturer,advisor 樟南高等学校 長崎大学 2022/07/20 - 2022/07/20
  • アジアにおける経済・法・文化の展開と交流-総括と展望―
    lecturer,demonstrator 関西大学3研究所合同シンポジウム 2010/12/03 - 2010/12/03
  • 経営教育大会50回全国大会 学会参加記事
    editor,report_writing,contribution 経営教育大会50回全国大会 経営教育学会年報 2004/10/09 - 2004/10/09
メディア報道 media_coverage
  • 国際公会計学会第25回全国大会について
    公益社団法人 瓊林会 瓊林 瓊林141号
    2022年12月
  • 国際公会計学会第25回全国大会が開催されました
    長崎大学ホームページ https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/news/news3689.html
    2022年08月
  • 世界に羽ばたくきっかけを作り 学生の喜ぶ顔がモチベーションに
    長崎文献社 長崎大学女性研究者 ロールモデル ダイバーシティ推進センター
    2022年04月
  • 経済学部の徐教授が “牧誠財団研究助成”に採択されました
    長崎大学ホームページ 長崎大学トピックス https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/news/news3585.html
    2022年04月
  • 経済学部徐陽教授の研究課題“マテリアルフローコスト会計の有効性に関する分析”についてメルコ学術振興財団より助成されることになりました
    長崎大学ホームページ 長崎大学ホームページ https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/news/news3241.html
    2020年12月
  • 環境会計の表示問題について
    経営教育学会九州部会 経営教育学会年報
    2004年12月18日
  • 国際公会計学会第25回全国大会について
    公益社団法人 瓊林会 瓊林 瓊林141号
    2022/12
  • 国際公会計学会第25回全国大会が開催されました
    長崎大学ホームページ https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/news/news3689.html
    2022/08
  • Role Models
    長崎文献社 長崎大学女性研究者 ロールモデル ダイバーシティ推進センター
    2022/04
  • 経済学部の徐教授が “牧誠財団研究助成”に採択されました
    長崎大学ホームページ 長崎大学トピックス https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/news/news3585.html
    2022/04
  • 経済学部徐陽教授の研究課題“マテリアルフローコスト会計の有効性に関する分析”についてメルコ学術振興財団より助成されることになりました
    長崎大学ホームページ 長崎大学ホームページ https://www.nagasaki-u.ac.jp/ja/news/news3241.html
    2020/12
  • 環境会計の表示問題について
    経営教育学会九州部会 経営教育学会年報
    2004/12/18
学術貢献活動 academic_contribution
その他 etc
  • 2025年03月 - 2025年03月
    第245回長崎大学FD 初年次セミナーでの動画コンテンツ活用
    初年次セミナーでの動画コンテンツ活用(最新)
  • 2025年02月 - 2025年02月
    著作権入門(改訂版)
    ファカルティ・ディベロップメント
  • 2023年10月 - 2023年10月
    第231回長崎大学ファカルティ・ディベロップメント
    長崎大学FD/SD「生成系AIと高等教育機関におけるその利用法~長崎大学を例にして~」
  • 2025/03 - 2025/03
    第245回長崎大学FD 初年次セミナーでの動画コンテンツ活用
    初年次セミナーでの動画コンテンツ活用(最新)
  • 2025/02 - 2025/02
    著作権入門(改訂版)
    ファカルティ・ディベロップメント
  • 2023/10 - 2023/10
    第231回長崎大学ファカルティ・ディベロップメント
    長崎大学FD/SD「生成系AIと高等教育機関におけるその利用法~長崎大学を例にして~」

トップへ