背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2025年06月25日
Detail
last updated:2025/06/25
研究者顔写真
氏 名 name 牧野 一穗 / まきの かずほ MAKINO KAZUHO
所属 department 人文社会科学域(教育学系) Institute of Humanities and Social Sciences(Education)
職名 official title 准教授 准教授
学位 degree 博士(芸術学),修士(芸術学),学士(芸術学) Ph.D. in Art Studies,Master of Arts in Art Studies,Bachelor of Arts in Art Studies
E-mail
研究キーワード research interests 絵画における支持体,合板,MDF(Medium Density Fiberboard),日本画制作 support,plywood,Medium Density Fiberboard,japanese-painting
研究分野 research research_areas 芸術実践論 Aesthetic practices
学歴 education
  • 2010年04月
    2013年03月
    筑波大学大学院 人間総合科学研究科
  • 2008年04月
    2010年03月
    筑波大学大学院 人間総合科学研究科
  • 2002年04月
    2006年03月
    東京藝術大学 美術学部
  • 2010/04
    2013/03
    University of Tsukuba 人間総合科学研究科
  • 2008/04
    2010/03
    University of Tsukuba 人間総合科学研究科
  • 2002/04
    2006/03
    Tokyo University of the Arts Faculty of Fine Arts
経歴 experience
  • 2023年04月
    放送大学 長崎学習センター 客員准教授
  • 2019年04月
    長崎大学 人文社会科学域(教育学系) 准教授
  • 2014年04月
    2019年03月
    長崎大学 教育学部 准教授
  • 2023/04
    放送大学 長崎学習センター 客員准教授
  • 2019/04
    Nagasaki University 人文社会科学域(教育学系) 准教授
  • 2014/04
    2019/03
    Nagasaki University Faculty of Education 准教授
委員歴 committee memberships
  • 2024年06月
    長崎市資料取得委員会 長崎市資料取得委員会委員
  • 2024年06月
    ながさきピース文化祭2025 県主催アート事業における総合監修
  • 2022年07月
    一般社団法人創画会 正会員(審査員)
  • 2022年05月
    長崎県美術展覧会 審査員
  • 2020年10月
    一般社団法人創画会 運営委員 運営委員
  • 2019年10月
    一般社団法人 創画会 会員(審査員)
  • 2018年06月
    しまと若者が輝く!文化芸術による地域ブランディング事業 地域ブランディング推進委員
  • 2015年04月
    長崎県美術協会 会員
  • 2023年05月
    2025年05月
    芸術学研究会 監査
  • 2008年10月
    2019年10月
    一般社団法人 創画会 准会員
  • 2024/06
    長崎市資料取得委員会 長崎市資料取得委員会委員
  • 2024/06
    ながさきピース文化祭2025 県主催アート事業における総合監修
  • 2022/07
    一般社団法人創画会 正会員(審査員)
  • 2022/05
    長崎県美術展覧会 審査員
  • 2020/10
    一般社団法人創画会 運営委員 運営委員
  • 2019/10
    一般社団法人 創画会 会員(審査員)
  • 2018/06
    しまと若者が輝く!文化芸術による地域ブランディング事業 地域ブランディング推進委員
  • 2015/04
    長崎県美術協会 会員
  • 2023/05
    2025/05
    芸術学研究会 監査
  • 2008/10
    2019/10
    一般社団法人 創画会 准会員
所属学協会 association memberships 芸術学研究会,一般社団法人 創画会,長崎県美術協会 芸術学研究会,The SOGA-kai Association of Japanese Painting,長崎県美術協会
受賞 awards
  • 2019年10月
    一般社団法人創画会 第46回創画展 創画会賞 《夏のためのー標本箱》
  • 2019年03月
    一般社団法人創画会 第45回東京春季創画展 春季展賞 《長与町立動物園》
  • 2019年03月
    国立大学法人長崎大学 学長表彰
  • 2018年10月
    一般社団法人創画会 第45回創画展 創画会賞 《異境の動物園》
  • 2016年01月
    浜田市立石正美術館 第1回石本正日本画大賞展 奨励賞 《夢の香り》
  • 2015年02月
    一般社団法人創画会 第41回東京春季創画展 春季展賞 《幻想譚》
  • 2013年10月
    一般社団法人創画会 第40回記念創画展 創画会賞 《黄穹の争跡》
  • 2013年08月
    浜田市立石正美術館 碧い石見の芸術祭2013 全国美術大学奨学日本画展 大賞 《亡魂咆哮》
  • 2013年08月
    岐阜県高山市 第24回臥龍桜日本画大賞展 奨励賞 《音、砕ける》
  • 2013年03月
    国立大学法人筑波大学 平成24年度 筑波大学大学院人間総合科学研究科長賞
  • 2019年10月
    一般社団法人創画会 第46回創画展 創画会賞
  • 2019年03月
    一般社団法人創画会 第45回東京春季創画展 春季展賞
  • 2019年03月
    国立大学法人長崎大学 学長表彰
  • 2018年10月
    一般社団法人創画会 第45回創画展 創画会賞
  • 2016年01月
    浜田市立石正美術館 第1回石本正日本画大賞展 奨励賞
  • 2015年02月
    一般社団法人創画会 第41回東京春季創画展 春季展賞
  • 2013年10月
    一般社団法人創画会 第40回記念創画展 創画会賞
  • 2013年08月
    浜田市立石正美術館 碧い石見の芸術祭2013 全国美術大学奨学日本画展 大賞
  • 2013年08月
    岐阜県高山市 第24回臥龍桜日本画大賞展 奨励賞
  • 2013年03月
    国立大学法人筑波大学 平成24年度 筑波大学大学院人間総合科学研究科長賞
論文 papers
  • 日本画における合板を支持体に用いた表現の研究 牧野一穂 筑波大学 2013年03月
  • 日本画における合板を用いた表現の研究 牧野一穂 芸術学研究 16号71頁-80頁 2011年11月
  • 日本画における合板を支持体に用いた表現の研究 牧野一穂 筑波大学 2013/03
  • A Study of the Expression on Plywood In Japanese Style Painting KAZUHO MAKINO 芸術学研究 16.71-80 2011/11
MISC
  • 修学旅行での長崎平和学習フィールドワークにおける大学生の学習支援に関する実践的研究 鎌田英一郎,三上次郎,牧野一穂 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 23号31頁-40頁 2024年08月
  • 離島・地域文化系の入門ゼミナールの実施について 三上次郎,倉田伸,武藤浩二,鎌田英一郎,牧野一穂,平瀬正賢 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 (第22号) 22号275頁-280頁 2023年08月
  • 審査員講評 牧野一穂 第67回長崎県小・中学校児童生徒美術作品展「子ども県展」 特別賞受賞作品集 21頁-21頁 2022年01月
  • 令和元年度教育実習についての現状と課題 前田桂子,熊崎耕太,牧野一穂,藤本登,安井暁子,新谷和幸,宮下茂 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 第20号号289頁-302頁 2021年08月
  • 単板紙を支持体に用いた日本画表現の一考察 ―下処理と制作実践― 牧野一穂 長崎大学 教育学部紀要 7巻153頁-163頁 2021年03月
  • 審査員講評 牧野一穂 第66回長崎県小・中学校児童生徒美術作品展「子ども県展」 特別賞受賞作品集 21頁-21頁 2021年02月
  • 合板を支持体に用いた日本画表現の一考察 牧野一穂 長崎大学 教育学部紀要 第6集巻167頁-173頁 2020年03月
  • 審査員講評 牧野 一穂 第65回長崎県小・中学校児童生徒美術作品展「子ども県展」 特別賞受賞作品集 21頁-21頁 2020年01月
  • 実習生の意識調査から見た教育実習の現状と課題 藤本登,松元浩一,山田真子,牧野一穂,河合史菜,藤井佑介 長崎大学 教育学部教育実践研究紀要 17号117頁-126頁 2018年03月
  • 素描における明度と彩度に関する一考察 牧野一穂 長崎大学 研究紀要 第4集 84号301頁-308頁 2018年02月
  • 鎌田英一郎,三上次郎,牧野一穂 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 23.31-40 2024/08
  • 三上次郎,倉田伸,武藤浩二,鎌田英一郎,牧野一穂,平瀬正賢 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 (第22号) 22.275-280 2023/08
  • 牧野一穂 第67回長崎県小・中学校児童生徒美術作品展「子ども県展」 特別賞受賞作品集 21-21 2022/01
  • 前田桂子,熊崎耕太,牧野一穂,藤本登,安井暁子,新谷和幸,宮下茂 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 第20号.289-302 2021/08
  • A Study of the Expression on Veneer-Paper in Japanese Style Painting - Preparation and Painting - 牧野一穂 長崎大学 教育学部紀要 7.153-163 2021/03
  • 牧野一穂 第66回長崎県小・中学校児童生徒美術作品展「子ども県展」 特別賞受賞作品集 21-21 2021/02
  • A Study of the Expression on Plywood in Japanese Style Painting Kazuho MAKINO 長崎大学 教育学部紀要 第6集.167-173 2020/03
  • 牧野 一穂 第65回長崎県小・中学校児童生徒美術作品展「子ども県展」 特別賞受賞作品集 21-21 2020/01
  • 藤本登,松元浩一,山田真子,牧野一穂,河合史菜,藤井佑介 長崎大学 教育学部教育実践研究紀要 17.117-126 2018/03
  • 牧野一穂 長崎大学 研究紀要 第4集 84.301-308 2018/02
書籍等出版物 books
  • 日本画制作がひらく美術研究の新パラダイム ―素材の分析・応用による9つの思索―
    野角 孝一、立木 美江、牧野 香里、陳 芃宇、 中尾 泰斗、筧 有子、牧野 一穂、木下 藍、大関 智子
    Simple-Smile
    2025年02月28日
    4991183618
  • 日本画制作がひらく美術研究の新パラダイム ―素材の分析・応用による9つの思索―
    野角 孝一、立木 美江、牧野 香里、陳 芃宇、 中尾 泰斗、筧 有子、牧野 一穂、木下 藍、大関 智子
    Simple-Smile
    2025/02/28
    4991183618
講演・口頭発表等 conference
  • やわらかい話-芸術の周辺について-
    牧野一穂
    放送大学同窓会講演会
    2025年02月02日
    2025年02月25日
    長崎同窓会
  • アート研修「衣食足りて、絵画は忘れられた!?-私編による絵画論-」
    牧野一穂
    2022年03月27日
    2022年03月27日
    長崎市市民生活部文化振興課
  • 第195回長崎大学FD 令和元年度サマーワークショップ 講師
    牧野一穂
    2019年08月27日
    教務委員会
  • やわらかい話-芸術の周辺について-
    牧野一穂
    放送大学同窓会講演会
    2025/02/02
    2025/02/25
    長崎同窓会
  • アート研修「衣食足りて、絵画は忘れられた!?-私編による絵画論-」
    牧野一穂
    2022/03/27
    2022/03/27
    長崎市市民生活部文化振興課
  • 第195回長崎大学FD 令和元年度サマーワークショップ 講師
    牧野一穂
    2019/08/27
    教務委員会
担当経験のある項目 teaching experience こどもの感性開発実践,絵画基礎,絵画a,絵画b,絵画表現,ゼミナールⅠ,ゼミナールⅡ,卒論ゼミナール,モジュールⅠ 芸術の世界,専門ゼミナール【美術】,初年次セミナー,美術における心象表現,美術の理論と実践 こどもの感性開発実践,絵画基礎,絵画a,絵画b,絵画表現,ゼミナールⅠ,ゼミナールⅡ,卒論ゼミナール,モジュールⅠ 芸術の世界,専門ゼミナール【美術】,初年次セミナー,美術における心象表現,美術の理論と実践
Works
  • bone collection -Salt Lake-
    牧野一穂 芸術活動 2025年05月23日 - 2025年05月28日
  • bone collection -Nine half
    牧野一穂 芸術活動 2025年05月07日 - 2025年05月13日
  • シーボルト蟷螂
    牧野一穂 芸術活動 2025年02月08日 - 2025年02月09日
  • 玄冬
    牧野一穂 芸術活動 2025年01月07日 - 2025年01月12日
  • bone collection -black
    牧野一穂 芸術活動 2024年10月24日 - 2024年10月30日
  • Sam`s friend
    牧野一穂 芸術活動 2024年09月15日 - 2024年09月29日
  • for flake
    牧野一穂 芸術活動 2024年06月19日 - 2024年06月30日
  • Mr.8
    牧野一穂 芸術活動 2024年04月26日 - 2024年05月01日
  • inacco top clear
    牧野一穂 芸術活動 2024年04月10日 - 2024年04月16日
  • 海に揺らぐ糸
    牧野一穂 芸術活動 2024年01月07日 - 2024年01月14日
  • bone collection -Salt Lake-
    牧野一穂 artistic_activity 2025/05/23 - 2025/05/28
  • bone collection -Nine half
    牧野一穂 artistic_activity 2025/05/07 - 2025/05/13
  • シーボルト蟷螂
    牧野一穂 artistic_activity 2025/02/08 - 2025/02/09
  • 玄冬
    牧野一穂 artistic_activity 2025/01/07 - 2025/01/12
  • bone collection -black
    牧野一穂 artistic_activity 2024/10/24 - 2024/10/30
  • Sam`s friend
    牧野一穂 artistic_activity 2024/09/15 - 2024/09/29
  • for flake
    牧野一穂 artistic_activity 2024/06/19 - 2024/06/30
  • Mr.8
    牧野一穂 artistic_activity 2024/04/26 - 2024/05/01
  • inacco top clear
    牧野一穂 artistic_activity 2024/04/10 - 2024/04/16
  • 海に揺らぐ糸
    牧野一穂 artistic_activity 2024/01/07 - 2024/01/14
競争的資金等の研究課題 research grants
  • 現代における合板を支持体に用いた日本画表現研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 若手研究
    2019年04月 - 2022年03月 研究代表者
  • A study of contemporary Japanese painting expression using plywood as a support
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Early-Career Scientists
    2019/04 - 2022/03 principal_investigator
特許 patents
社会貢献活動 social contribution
  • 6年生総合的な学習の時間「日本文化の体験活動」
    講師 長与町立洗切小学校 2025年06月19日 - 2025年06月19日
  • 日本の伝統的な方法で梅を描く
    講師 Purdue 大学 2025年05月23日 - 2025年05月23日 長崎大学 絵画デザイン研究室
  • 爽創館展示 渚から来たもの
    その他 2025年03月25日 - 2025年04月30日
  • 長崎創楽堂コンサート「ドルチェ・ムジカーレ」spring concert 「春に奏でる、春を描く」
    運営参加・支援 長崎大学 創楽堂 2025年04月17日 - 2025年04月17日 長崎創楽堂
  • 第51回春季 創画展審査
    運営参加・支援,その他 一般社団法人 創画会 2025年03月23日 - 2025年03月23日
  • 爽創館展示 UNSEEN
    その他 2025年02月25日 - 2025年03月19日 爽創館
  • 夜のアーティスティッククラス(アート体験)
    講師,助言・指導,運営参加・支援 長崎市市民生活部文化振興課 2025年03月07日 - 2025年03月14日 ダイアゴナルラン長崎 イベントスペース(長崎市油屋町1-1)
  • 爽創館展示 恋するミューズのために
    その他 2025年02月10日 - 2025年02月17日 爽創館
  • 令和6年度附属小学校 研究発表会 図画工作科
    助言・指導 長崎大学附属小学校 2025年02月07日 - 2025年02月07日
  • 長崎市立外海黒崎小学校児童の大学学習体験
    講師,助言・指導,運営参加・支援 長崎市立外海黒崎小学校 2024年10月25日 - 2024年10月25日 長崎大学
  • 6年生総合的な学習の時間「日本文化の体験活動」
    lecturer 長与町立洗切小学校 2025/06/19 - 2025/06/19
  • Drawing plum blossoms in the traditional Japanese style.
    lecturer Purdue University 2025/05/23 - 2025/05/23 長崎大学 絵画デザイン研究室
  • 爽創館展示 渚から来たもの
    others 2025/03/25 - 2025/04/30
  • 長崎創楽堂コンサート「ドルチェ・ムジカーレ」spring concert 「春に奏でる、春を描く」
    organizing_member 長崎大学 創楽堂 2025/04/17 - 2025/04/17 長崎創楽堂
  • 第51回春季 創画展審査
    organizing_member,others 一般社団法人 創画会 2025/03/23 - 2025/03/23
  • 爽創館展示 UNSEEN
    others 2025/02/25 - 2025/03/19 爽創館
  • 夜のアーティスティッククラス(アート体験)
    lecturer,advisor,organizing_member 長崎市市民生活部文化振興課 2025/03/07 - 2025/03/14 ダイアゴナルラン長崎 イベントスペース(長崎市油屋町1-1)
  • 爽創館展示 恋するミューズのために
    others 2025/02/10 - 2025/02/17 爽創館
  • 令和6年度附属小学校 研究発表会 図画工作科
    advisor 長崎大学附属小学校 2025/02/07 - 2025/02/07
  • 長崎市立外海黒崎小学校児童の大学学習体験
    lecturer,advisor,organizing_member 長崎市立外海黒崎小学校 2024/10/25 - 2024/10/25 長崎大学
メディア報道 media_coverage
  • サンデーぶんか 芸術ウェーブ〈108〉
    長崎新聞 9面
    2022年03月
  • 公募展便り
    生活の友社 美術の窓2021 12月 NO.459 393頁
    2021年11月
  • 長崎県選抜展
    長崎新聞 長崎新聞 文化面
    2020年12月23日
  • 公募展便り
    美術の窓 2020 12月号 NO.447 201頁
    2020年11月
  • 「夏のための-標本箱」日本画の創画展
    長崎新聞 文化面
    2019年12月04日
  • サンデーアート 現代日本画の表現を探る
    長崎新聞 長崎新聞 文化面
    2019年07月07日
  • サンデーぶんか 芸術ウェーブ〈108〉
    長崎新聞 9面
    2022/03
  • 公募展便り
    生活の友社 美術の窓2021 12月 NO.459 393頁
    2021/11
  • 長崎県選抜展
    長崎新聞 長崎新聞 文化面
    2020/12/23
  • 公募展便り
    美術の窓 2020 12月号 NO.447 201頁
    2020/11
  • 「夏のための-標本箱」日本画の創画展
    長崎新聞 文化面
    2019/12/04
  • サンデーアート 現代日本画の表現を探る
    長崎新聞 長崎新聞 文化面
    2019/07/07
学術貢献活動 academic_contribution
その他 etc
  • 2019年05月 -
    長崎大学全学美術部 顧問
  • 2019/05 -
    長崎大学全学美術部 顧問

トップへ