背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2025年04月21日
Detail
last updated:2025/04/21
研究者顔写真
氏 名 name 藤井 祐至 / ふじい ゆうじ Fujii Yuji
所属 department 高度感染症研究センター
職名 official title 助教 助教
学位 degree 博士(獣医学) 博士(獣医学)
E-mail
ORCID ID 0000-0003-4613-7232
研究キーワード research interests
研究分野 research research_areas 獣医学,ウイルス学,血液、腫瘍内科学 Veterinary medicine,Virology,Hematology and oncology
学歴 education
  • 2019年10月
    2023年03月
    岐阜大学 大学院 共同獣医学研究科
  • 2010年04月
    2016年03月
    岐阜大学 応用生物科学部
  • 2019/10
    2023/03
    Gifu University Joint Graduate School of Veterinary Sciences
  • 2010/04
    2016/03
    Gifu University Faculty of Applied Biological Sciences
経歴 experience
  • 2023年04月
    長崎大学 高度感染症研究センター 助教
  • 2019年10月
    2023年03月
    岐阜大学 応用生物科学部 附属動物病院
  • 2023/04
    Nagasaki University National Research Center for the Control and Prevention of Infectious Diseases 助教
  • 2019/10
    2023/03
    Gifu University Animal Medical Center, Faculty of Applied Biological Sciences
委員歴 committee memberships
  • 2023年03月
    獣医臨床感染症研究会 役員
  • 2023/03
    獣医臨床感染症研究会 役員
所属学協会 association memberships 動物臨床医学会,日本ウイルス学会,日本獣医学会,日本分子生物学会 動物臨床医学会,日本ウイルス学会,日本獣医学会,日本分子生物学会
受賞 awards
  • 2023年03月
    岐阜大学 学長表彰
  • 2023年03月
    岐阜大学 学長表彰
論文 papers
  • Functional dissection of the C-terminal domain of rabies virus RNA polymerase L protein. Fumiki Izumi,Machiko Makino,Michihito Sasaki,Kento Nakagawa,Tatsuki Takahashi,Shoko Nishiyama,Yuji Fujii,Misuzu Okajima,Tatsunori Masatani,Manabu Igarashi,Hirofumi Sawa,Makoto Sugiyama,Naoto Ito Journal of virology e0208224頁- 2025年03月11日
  • Diversity of piroplasma species in small rodents and ticks captured in suburbs of Gifu City, central Japan. Yuka Matsuda,Misuzu Okajima,Yuji Fujii,Fumiki Izumi,Maho R Takahashi,Yuki Iwatake,Kyoko Saito,Yasuyo Terashi,Junji Moribe,Yasuhiro Takashima,Naoto Ito,Tatsunori Masatani The Journal of veterinary medical science 2024年11月18日
  • The First Case of a Cat Infected with Burkholderia pseudomultivorans, a Member of the Burkholderia cepacia Complex. Yuji Fujii,Akihisa Suwa,Yuzo Tsuyuki,Kumiko Koyama,Junko Nio-Kobayashi,Kentaro Yoshii Veterinary sciences 11巻11号 2024年11月12日
  • Molecular characterization of an avian rotavirus a strain detected from a large-billed crow (Corvus macrorhynchos) in Japan. Yuji Fujii,Tatsunori Masatani,Shoko Nishiyama,Tatsuki Takahashi,Misuzu Okajima,Fumiki Izumi,Yoshihiro Sakoda,Ayato Takada,Makoto Ozawa,Makoto Sugiyama,Naoto Ito Virology 596巻110114頁-110114頁 2024年05月18日
  • Differential role of NSs genes in the neurovirulence of two genogroups of Akabane virus causing postnatal encephalomyelitis. Misuzu Okajima,Akiko Takenaka-Uema,Yuji Fujii,Fumiki Izumi,Isshu Kojima,Makoto Ozawa,Kiyotada Naitou,Yuto Suda,Shoko Nishiyama,Shin Murakami,Taisuke Horimoto,Naoto Ito,Hiroaki Shirafuji,Tohru Yanase,Tatsunori Masatani Archives of virology 169巻1号7頁-7頁 2023年12月11日
  • Therapeutic applications of local injection of hsa-miR-634 into canine spontaneous malignant melanoma tumors. Ryutaro Yoshikawa,Jun Inoue,Ryota Iwasaki,Mitsuhiko Terauchi,Yuji Fujii,Maya Ohta,Tomomi Hasegawa,Rui Mizuno,Takashi Mori,Johji Inazawa Cancer gene therapy 2023年08月08日
  • Generation and characterization of a genetically modified live rabies vaccine strain with attenuating mutations in multiple viral proteins and evaluation of its potency in dogs. Fumiki Izumi,Shoya Miyamoto,Tatsunori Masatani,Michihito Sasaki,Kazuo Kawakami,Tatsuki Takahashi,Takuro Fujiwara,Yuji Fujii,Misuzu Okajima,Shoko Nishiyama,Hirofumi Sawa,Makoto Sugiyama,Naoto Ito Vaccine 41巻33号4907頁-4917頁 2023年07月25日
  • Efficacy and adverse events of anthracycline and propranolol combination in five dogs with stage 3 hemangiosarcoma. Mitsuhiko Terauchi,Yuji Fujii,Sho Goto,Ryota Iwasaki,Ryutaro Yoshikawa,Takashi Mori Open veterinary journal 13巻6号801頁-806頁 2023年06月
  • Establishment of a reverse genetics system for rabies virus strain Komatsugawa. Tatsuki Takahashi,Maho Inukai,Fumiki Izumi,Yuji Fujii,Shoko Nishiyama,Tatsunori Masatani,Makoto Sugiyama,Naoto Ito The Journal of veterinary medical science 84巻11号1508頁-1513頁 2022年11月07日
  • A frameshift variant in the EXT1 gene in a feline leukemia virus-negative cat with osteochondromatosis. Yuji Fujii,Akihiro Uno,Shinichi Takitani,Ryota Iwasaki,Ryutaro Yoshikawa,Misuzu Okajima,Yasushi Makino,Naoto Ito,Takashi Mori Animal genetics 53巻5号696頁-699頁 2022年10月
  • Functional dissection of the C-terminal domain of rabies virus RNA polymerase L protein. Fumiki Izumi,Machiko Makino,Michihito Sasaki,Kento Nakagawa,Tatsuki Takahashi,Shoko Nishiyama,Yuji Fujii,Misuzu Okajima,Tatsunori Masatani,Manabu Igarashi,Hirofumi Sawa,Makoto Sugiyama,Naoto Ito Journal of virology e0208224- 2025/03/11
  • Diversity of piroplasma species in small rodents and ticks captured in suburbs of Gifu City, central Japan. Yuka Matsuda,Misuzu Okajima,Yuji Fujii,Fumiki Izumi,Maho R Takahashi,Yuki Iwatake,Kyoko Saito,Yasuyo Terashi,Junji Moribe,Yasuhiro Takashima,Naoto Ito,Tatsunori Masatani The Journal of veterinary medical science 2024/11/18
  • The First Case of a Cat Infected with Burkholderia pseudomultivorans, a Member of the Burkholderia cepacia Complex. Yuji Fujii,Akihisa Suwa,Yuzo Tsuyuki,Kumiko Koyama,Junko Nio-Kobayashi,Kentaro Yoshii Veterinary sciences 11.11. 2024/11/12
  • Molecular characterization of an avian rotavirus a strain detected from a large-billed crow (Corvus macrorhynchos) in Japan. Yuji Fujii,Tatsunori Masatani,Shoko Nishiyama,Tatsuki Takahashi,Misuzu Okajima,Fumiki Izumi,Yoshihiro Sakoda,Ayato Takada,Makoto Ozawa,Makoto Sugiyama,Naoto Ito Virology 596.110114-110114 2024/05/18
  • Differential role of NSs genes in the neurovirulence of two genogroups of Akabane virus causing postnatal encephalomyelitis. Misuzu Okajima,Akiko Takenaka-Uema,Yuji Fujii,Fumiki Izumi,Isshu Kojima,Makoto Ozawa,Kiyotada Naitou,Yuto Suda,Shoko Nishiyama,Shin Murakami,Taisuke Horimoto,Naoto Ito,Hiroaki Shirafuji,Tohru Yanase,Tatsunori Masatani Archives of virology 169.1.7-7 2023/12/11
  • Therapeutic applications of local injection of hsa-miR-634 into canine spontaneous malignant melanoma tumors. Ryutaro Yoshikawa,Jun Inoue,Ryota Iwasaki,Mitsuhiko Terauchi,Yuji Fujii,Maya Ohta,Tomomi Hasegawa,Rui Mizuno,Takashi Mori,Johji Inazawa Cancer gene therapy 2023/08/08
  • Generation and characterization of a genetically modified live rabies vaccine strain with attenuating mutations in multiple viral proteins and evaluation of its potency in dogs. Fumiki Izumi,Shoya Miyamoto,Tatsunori Masatani,Michihito Sasaki,Kazuo Kawakami,Tatsuki Takahashi,Takuro Fujiwara,Yuji Fujii,Misuzu Okajima,Shoko Nishiyama,Hirofumi Sawa,Makoto Sugiyama,Naoto Ito Vaccine 41.33.4907-4917 2023/07/25
  • Efficacy and adverse events of anthracycline and propranolol combination in five dogs with stage 3 hemangiosarcoma. Mitsuhiko Terauchi,Yuji Fujii,Sho Goto,Ryota Iwasaki,Ryutaro Yoshikawa,Takashi Mori Open veterinary journal 13.6.801-806 2023/06
  • Establishment of a reverse genetics system for rabies virus strain Komatsugawa. Tatsuki Takahashi,Maho Inukai,Fumiki Izumi,Yuji Fujii,Shoko Nishiyama,Tatsunori Masatani,Makoto Sugiyama,Naoto Ito The Journal of veterinary medical science 84.11.1508-1513 2022/11/07
  • A frameshift variant in the EXT1 gene in a feline leukemia virus-negative cat with osteochondromatosis. Yuji Fujii,Akihiro Uno,Shinichi Takitani,Ryota Iwasaki,Ryutaro Yoshikawa,Misuzu Okajima,Yasushi Makino,Naoto Ito,Takashi Mori Animal genetics 53.5.696-699 2022/10
MISC
  • 一般的な検査では分かりづらい発熱を伴う疾患 総論〈2〉:見落としがちな/みつけにくい感染性疾患 藤井祐至 Veterinary Board 7巻3号 2025年
  • 一般的な検査では分かりづらい発熱を伴う疾患 症例報告〈5〉:SFTSを発症した猫の二例 多田勇太,下田哲也,藤井祐至 Veterinary Board 7巻3号 2025年
  • トイプードルに認められたメトヘモグロビン血症の1症例 中山 一也,山﨑 真大,齋藤 朋希,藤井 祐至,森 崇 日本獣医師会雑誌 77巻12号e167頁-e172頁 2024年
  • One Healthを考える 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)について 藤井 祐至,伊藤 直人 岐阜県獣医師会報 63巻1号2頁-6頁 2022年05月
  • 高度のリンパ球増加を呈した辺縁帯リンパ腫の犬の1例 浅野 舞,小路 祐樹,神田 拓野,岸田 藍,岸田 康平,松浦 聖,橋本 淳史,大塚 真子,宮本 明奈,下田 哲也,藤井 祐至 動物臨床医学 29巻4号162頁-166頁 2020年12月25日
  • 犬の慢性骨髄性白血病と診断した1例 浅野 舞,富田 彬正,小路 祐樹,神田 拓野,岸田 藍,岸田 康平,松浦 聖,橋本 淳史,大塚 真子,宮本 明奈,下田 哲也,藤井 祐至 動物臨床医学 29巻1号25頁-29頁 2020年03月25日
  • 西日本で初めてAnaplasma phagocytophilum感染症と診断した犬の1例 藤井 祐至,小路 祐樹,神田 拓野,岸田 藍,浅野 舞,岸田 康平,松浦 聖,橋本 淳史,大塚 真子,宮本 明奈,正谷 達謄,森川 桃子,下田 哲也 動物臨床医学 28巻3号100頁-104頁 2019年09月25日
  • 重症熱性血小板減少症候群(SFTS)を発症した猫の1例 藤井 祐至,小路 祐樹,神田 拓野,浅野 舞,松浦 聖,橋本 淳史,前田 健,坂井 祐介,野口 慧多,森川 茂,下田 哲也 動物臨床医学 28巻2号54頁-57頁 2019年06月25日
  • び漫性大細胞B細胞性リンパ腫への移行を認めた濾胞中心細胞リンパ腫の犬の1例 羽迫 広人,安川 邦美,小路 祐樹,諏訪 晃久,西森 大洋,森本 寛之,藤井 祐至,下田 哲也 動物臨床医学 26巻4号167頁-170頁 2017年12月25日
  • 化学療法が奏功したリヒター症候群を疑う犬の1例 羽迫 広人,安川 邦美,小路 祐樹,諏訪 晃久,西森 大洋,森本 寛之,藤井 祐至,下田 哲也 動物臨床医学 26巻2号86頁-90頁 2017年06月25日
  • 藤井祐至 Veterinary Board 7.3. 2025
  • 多田勇太,下田哲也,藤井祐至 Veterinary Board 7.3. 2025
  • A Case Study of Methemoglobinemia in a Toy Poodle 中山 一也,山﨑 真大,齋藤 朋希,藤井 祐至,森 崇 日本獣医師会雑誌 77.12.e167-e172 2024
  • 藤井 祐至,伊藤 直人 岐阜県獣医師会報 63.1.2-6 2022/05
  • Detection of Marginal Zone Lymphoma with a Remarkable Increase in Peripheral Blood Lymphocytes in a Dog ASANO Mai,SHOJI Yuki,KANDA Takuya,KISHIDA Ai,KISHIDA Kohei,MATSUURA Satoshi,HASHIMOTO Atsushi,OTSUKA Mako,MIYAMOTO Akina,SHIMODA Tetsuya,FUJII Yuji Journal of Animal Clinical Medicine 29.4.162-166 2020/12/25
  • A Canine Case of Chronic Myelogenous Leukemia ASANO Mai,TOMITA Akitada,SHOJI Yuki,KANDA Takuya,KISHIDA Ai,KISHIDA Kohe,MATSUURA Satoshi,HASHIMOTO Atsushi,OTSUKA Mako,MIYAMOTO Akina,SHIMODA Tetsuya,FUJII Yuji Journal of Animal Clinical Medicine 29.1.25-29 2020/03/25
  • The First Canine Anaplasma phagocytophilum Infection in Western Japan : A Case Report FUJII Yuji,SHOJI Yuki,KANDA Takuya,KISHIDA Ai,ASANO Mai,KISHIDA Kohei,MATSUURA Satoshi,HASHIMOTO Atsushi,OTSUKA Mako,MIYAMOTO Akina,MASATANI Tatsunori,MORIKAWA Momoko,SHIMODA Tetsuya Journal of Animal Clinical Medicine 28.3.100-104 2019/09/25
  • Severe Fever with Thrombocytopenia Syndrome (SFTS) in a Cat FUJII Yuji,SHOJI Yuki,KANDA Takuya,ASANO Mai,MATSUURA Satoshi,HASHIMOTO Atsushi,MAEDA Ken,SAKAI Yusuke,NOGUCHI Keita,MORIKAWA Shigeru,SHIMODA Tetsuya Journal of Animal Clinical Medicine 28.2.54-57 2019/06/25
  • A Case of Diffuse Large B-cell Lymphoma Transformed from Follicular Center Cell Lymphoma in a Dog HASAKO Hirohito,YASUKAWA Kuniyoshi,SHOJI Yuki,SUWA Akihisa,NISHIMORI Tomohiro,MORIMOTO Hiroyuki,FUJII Yuji,SHIMODA Tetsuya Journal of Animal Clinical Medicine 26.4.167-170 2017/12/25
  • A Case of Effective Chemotherapy for Dog Suspected Richter Syndrome HASAKO Hirohito,YASUKAWA Kuniyoshi,SHOJI Yuki,SUWA Akihisa,NISHIMORI Tomohiro,MORIMOTO Hiroyuki,FUJII Yuji,SHIMODA Tetsuya Journal of Animal Clinical Medicine 26.2.86-90 2017/06/25
書籍等出版物 books
講演・口頭発表等 conference
  • ACVIMコンセンサス2023と猫レプトスピラ症
    藤井 祐至
    第22回 獣医臨床感染症研究会(VICA)
    2025年03月20日
    2025年03月20日
    2025年03月20日
  • ダニ媒介性脳炎ウイルス粒子特異的アプタマーの性状解析と生体内イメージングへの応用
    藤井 祐至,平野 港,福田 美津紀,好井 健太朗
    第47回 日本分子生物学会年会
    2024年11月28日
    2024年11月27日
    2024年11月29日
  • ダニ媒介性脳炎ウイルス粒子に対する新規アプタマーの同定と性状解析
    藤井 祐至,平野 港,福田 美津紀,好井 健太朗
    第71回 日本ウイルス学会学術集会
    2024年11月05日
    2024年11月04日
    2024年11月06日
  • 高度安全実験施設の運用に向けた非ヒト霊長類の頭開手技トレーニング用3Dモデルの作成
    藤井 祐至,森 崇,野末 祐大,古山 若呼,木下 貴明,小山 久美子,松﨑 綾乃,林田 佳奈美,津田 祥美,好井 健太朗,小林 純子
    第58回 日本実験動物技術者協会総会
    2024年10月12日
    2024年10月10日
    2024年10月12日
  • ダニ媒介性脳炎ウイルス粒子に対する新規アプタマーの同定と性状解析
    藤井祐至,平野港,福田美津紀,好井健太朗
    第58回 日本脳炎ウイルス生態学研究会
    2024年06月28日
    2024年06月28日
    2024年06月29日
  • 犬猫のSFTSに立ち向かうための最新情報 [現場で求められる対策・対応]
    藤井 祐至
    第44回 動物臨床医学会年次大会
    2023年11月18日
    2023年11月18日
    2023年11月19日
  • カモメ属の鳥種(Larus sp.)から検出された新型鳥類ロタウイルスA株の遺伝学的解析
    藤井祐至,正谷達謄,正谷達謄,西山祥子,岡島美鈴,泉郁輝,岡崎克則,迫田義博,高田礼人,高田礼人,小澤真,杉山誠,伊藤直人,伊藤直人
    日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web)
    2022年
    2022年
    2022年
  • 拡大するSFTS:臨床獣医師はいかに備えるか [鑑別診断・感染防御]
    藤井 祐至
    第16回 獣医臨床感染症研究会
    2021年12月05日
    2021年12月05日
    2021年12月05日
  • 北海道の野鳥から検出されたロタウイルスA JC-105株の遺伝学的解析
    藤井 祐至,正谷 達謄,西山 祥子,藤原 拓朗,迫田 義博,高田 礼人,小澤 真,杉山 誠,伊藤 直人
    日本獣医学会学術集会講演要旨集
    2021年09月
    2021年09月
    2021年09月
    (公社)日本獣医学会
  • SFTS疑いの猫が来院したらどうする?
    藤井 祐至
    東京農工大学セミナー
    2019年12月06日
    2019年12月06日
    2019年12月06日
  • ACVIMコンセンサス2023と猫レプトスピラ症
    藤井 祐至
    第22回 獣医臨床感染症研究会(VICA)
    2025/03/20
    2025/03/20
    2025/03/20
  • ダニ媒介性脳炎ウイルス粒子特異的アプタマーの性状解析と生体内イメージングへの応用
    藤井 祐至,平野 港,福田 美津紀,好井 健太朗
    第47回 日本分子生物学会年会
    2024/11/28
    2024/11/27
    2024/11/29
  • ダニ媒介性脳炎ウイルス粒子に対する新規アプタマーの同定と性状解析
    藤井 祐至,平野 港,福田 美津紀,好井 健太朗
    第71回 日本ウイルス学会学術集会
    2024/11/05
    2024/11/04
    2024/11/06
  • 高度安全実験施設の運用に向けた非ヒト霊長類の頭開手技トレーニング用3Dモデルの作成
    藤井 祐至,森 崇,野末 祐大,古山 若呼,木下 貴明,小山 久美子,松﨑 綾乃,林田 佳奈美,津田 祥美,好井 健太朗,小林 純子
    第58回 日本実験動物技術者協会総会
    2024/10/12
    2024/10/10
    2024/10/12
  • ダニ媒介性脳炎ウイルス粒子に対する新規アプタマーの同定と性状解析
    藤井祐至,平野港,福田美津紀,好井健太朗
    第58回 日本脳炎ウイルス生態学研究会
    2024/06/28
    2024/06/28
    2024/06/29
  • 犬猫のSFTSに立ち向かうための最新情報 [現場で求められる対策・対応]
    藤井 祐至
    第44回 動物臨床医学会年次大会
    2023/11/18
    2023/11/18
    2023/11/19
  • カモメ属の鳥種(Larus sp.)から検出された新型鳥類ロタウイルスA株の遺伝学的解析
    藤井祐至,正谷達謄,正谷達謄,西山祥子,岡島美鈴,泉郁輝,岡崎克則,迫田義博,高田礼人,高田礼人,小澤真,杉山誠,伊藤直人,伊藤直人
    日本ウイルス学会学術集会プログラム・予稿集(Web)
    2022
    2022
    2022
  • 拡大するSFTS:臨床獣医師はいかに備えるか [鑑別診断・感染防御]
    藤井 祐至
    第16回 獣医臨床感染症研究会
    2021/12/05
    2021/12/05
    2021/12/05
  • 北海道の野鳥から検出されたロタウイルスA JC-105株の遺伝学的解析
    藤井 祐至,正谷 達謄,西山 祥子,藤原 拓朗,迫田 義博,高田 礼人,小澤 真,杉山 誠,伊藤 直人
    日本獣医学会学術集会講演要旨集
    2021/09
    2021/09
    2021/09
    (公社)日本獣医学会
  • SFTS疑いの猫が来院したらどうする?
    藤井 祐至
    東京農工大学セミナー
    2019/12/06
    2019/12/06
    2019/12/06
担当経験のある項目 teaching experience
Works
競争的資金等の研究課題 research grants
  • アプタマー関連技術を用いたウイルス性感染症のセラノスティクスに関する研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2024年04月 - 2027年03月 研究代表者
  • アプタマー修飾金ナノ粒子を用いた生体内でのウイルス動態3Dイメージング法の確立
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2023年08月 - 2025年03月 研究代表者
  • アプタマー関連技術を用いたウイルス性感染症のセラノスティクスに関する研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2024/04 - 2027/03 principal_investigator
  • アプタマー修飾金ナノ粒子を用いた生体内でのウイルス動態3Dイメージング法の確立
    日本学術振興会 科学研究費助成事業
    2023/08 - 2025/03 principal_investigator
特許 patents
社会貢献活動 social contribution
  • 動物由来感染症の現状(狂犬病・SFTS)
    講師 令和6年度 長崎県狂犬病予防対策会議 2025年02月28日 -
  • One Healthの時代に生きる獣医師
    講師 岐阜大学 新興再興感染症学特別講義 2024年12月06日 -
  • 臨床獣医師の視点からウイルス感染症と向き合う
    講師 長崎大学高度感染症研究センター 市民公開講座 2024年07月27日 -
  • 身近に迫るSFTSの対応について
    講師 令和5年度 公益社団法人岐阜県獣医師会獣医学術研修会(中濃支部) 2023年11月10日 -
  • 小動物診療の現場で必要なSFTSの知識
    講師 令和5年度 公益社団法人岐阜県獣医師会獣医学術研修会(岐阜支部) 2023年05月26日 -
  • 動物由来感染症の現状(狂犬病・SFTS)
    lecturer 令和6年度 長崎県狂犬病予防対策会議 2025/02/28 -
  • One Healthの時代に生きる獣医師
    lecturer 岐阜大学 新興再興感染症学特別講義 2024/12/06 -
  • 臨床獣医師の視点からウイルス感染症と向き合う
    lecturer 長崎大学高度感染症研究センター 市民公開講座 2024/07/27 -
  • 身近に迫るSFTSの対応について
    lecturer 令和5年度 公益社団法人岐阜県獣医師会獣医学術研修会(中濃支部) 2023/11/10 -
  • 小動物診療の現場で必要なSFTSの知識
    lecturer 令和5年度 公益社団法人岐阜県獣医師会獣医学術研修会(岐阜支部) 2023/05/26 -
メディア報道 media_coverage
学術貢献活動 academic_contribution
その他 etc
  • 2022年01月 -
    公益財団法人動物臨床医学研究所 獣医総合臨床認定医
  • 2016年04月 -
    獣医師免許
  • 2022/01 -
    公益財団法人動物臨床医学研究所 獣医総合臨床認定医
  • 2016/04 -
    獣医師免許

トップへ