論文 |
papers |
-
新入生研修2018を活かした初年次セミナーについて 前田 裕介,北村 史,大平 晃久,兼原 啓二,河合 史菜,北浦 剛資,井手 弘人,内野 成美,及川 大地,大庭 伸也,中川 泰 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18号423頁-432頁 2019年03月20日
-
新入生研修2018について 北村 史,前田 裕介,井手 弘人,内野 成美,及川 大地,大庭 伸也,大平 晃久,北浦 剛資,中川 泰 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18号413頁-422頁 2019年03月
-
事実としての「学び合い」とは何か―仁田小学校第4学年の実践を通して― 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18巻209頁-219頁 2019年
-
探究的な学習を充実させる遠隔交流の授業分析―テキストマイニングの手法を用いて― 畑島英史,清野聡子,井手弘人 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18巻231頁-240頁 2019年
-
異質性の扱い方に関する考察―文化の「非交換性」を通して― 鄭婕,井手弘人 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18巻221頁-230頁 2019年
-
質的データ分析による評価を通した「主体性」と「対話」の過程分析―「可視化されたもの」から教師は何を読み解くか― 畑島英史,井手弘人 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 17巻 2018年
-
日中における教育課程の比較に関する研究 ~国語科「審美教育」に焦点を当てて~ 鄭婕,善岡愛加,井手弘人 教育実践総合センター紀要 16巻207頁-215頁 2017年
-
「地域知」から構築する学習社会に関する研究 ―鹿児島垂水市協和地区「旧海潟造船所」をめぐる活動の事例― 井手弘人 教育実践総合センター紀要 16巻154頁-163頁 2017年
-
「21世紀型の資質・能力」をめざす総合的な学習の時間カリキュラム開発―「対馬らしさ」への協同的な思考を深める実践― 畑島英史,井手弘人 教育実践総合センター紀要 15巻279頁-290頁 2016年
-
子どもが自他を見つめつなげる授業実践研究 ~ESDを基盤とした授業の再構成と教師の省察に着目して~ 田中淑香,楠山研,井手弘人 教育実践総合センター紀要 14巻291頁-305頁 2015年
-
新入生研修2018を活かした初年次セミナーについて 前田 裕介,北村 史,大平 晃久,兼原 啓二,河合 史菜,北浦 剛資,井手 弘人,内野 成美,及川 大地,大庭 伸也,中川 泰 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18.423-432 2019/03/20
-
新入生研修2018について 北村 史,前田 裕介,井手 弘人,内野 成美,及川 大地,大庭 伸也,大平 晃久,北浦 剛資,中川 泰 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18.413-422 2019/03
-
事実としての「学び合い」とは何か―仁田小学校第4学年の実践を通して― 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18.209-219 2019
-
探究的な学習を充実させる遠隔交流の授業分析―テキストマイニングの手法を用いて― 畑島英史,清野聡子,井手弘人 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18.231-240 2019
-
異質性の扱い方に関する考察―文化の「非交換性」を通して― 鄭婕,井手弘人 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 18.221-230 2019
-
質的データ分析による評価を通した「主体性」と「対話」の過程分析―「可視化されたもの」から教師は何を読み解くか― 畑島英史,井手弘人 長崎大学教育学部教育実践研究紀要 17. 2018
-
日中における教育課程の比較に関する研究 ~国語科「審美教育」に焦点を当てて~ 鄭婕,善岡愛加,井手弘人 教育実践総合センター紀要 16.207-215 2017
-
「地域知」から構築する学習社会に関する研究 ―鹿児島垂水市協和地区「旧海潟造船所」をめぐる活動の事例― 井手弘人 教育実践総合センター紀要 16.154-163 2017
-
「21世紀型の資質・能力」をめざす総合的な学習の時間カリキュラム開発―「対馬らしさ」への協同的な思考を深める実践― 畑島英史,井手弘人 教育実践総合センター紀要 15.279-290 2016
-
子どもが自他を見つめつなげる授業実践研究 ~ESDを基盤とした授業の再構成と教師の省察に着目して~ 田中淑香,楠山研,井手弘人 教育実践総合センター紀要 14.291-305 2015
|