背景画像1
長崎大学 教員等総覧データベース教員等総覧データベース
長崎大学 教員等総覧データベースComprehensive Database of Researchers
究者詳細情報
最終更新日:2024年04月10日
Detail
last updated:2024/04/10
研究者顔写真
氏 名 name 丸山 真純 / まるやま まさずみ Maruyama Masazumi
所属 department 人文社会科学域(経済学系) Institute of Humanities and Social Sciences(Economics)
職名 official title 准教授 准教授
学位 degree 修士(コミュニケーション),Ph. D. (博士)コミュニケーション MA in Communication,Ph.D.(Communication)
E-mail
研究キーワード research interests Intercultural Communication,異文化コミュニケーション Intercultural Communication,異文化コミュニケーション
研究分野 research research_areas 社会学 Sociology
学歴 education
  • 1998年
    University of Oklahoma Communication
  • 1998年
    米国オクラホマ大学大学院 コミュニケーション
  • 1992年
    静岡県立大学 Faculty of International Relations
  • 1992年
    静岡県立大学 国際関係学部
  • 1998
    University of Oklahoma Communication
  • 1998
    米国オクラホマ大学大学院 コミュニケーション
  • 1992
    University of Shizuoka Faculty of International Relations
  • 1992
    University of Shizuoka Faculty of International Relations
経歴 experience
委員歴 committee memberships
  • 2021年04月
    日本コミュニケーション学会九州支部 ニュースレター編集委員長
  • 2020年08月
    2021年03月
    長崎市教育委員会 長崎商業学科改編審議会委員
  • 2022年12月
    日本コミュニケーション学会九州支部 日本コミュニケーション学会九州支部年次大会実行委員長
  • 2021/04
    日本コミュニケーション学会九州支部 ニュースレター編集委員長
  • 2020/08
    2021/03
    長崎市教育委員会 長崎商業学科改編審議会委員
  • 2022/12
    日本コミュニケーション学会九州支部 日本コミュニケーション学会九州支部年次大会実行委員長
所属学協会 association memberships ナショナル・コミュニケーション学会(National Communication Association),国際コミュニケーション学会(International Communication Association),日本コミュニケーション学会,異文化間教育学会 ナショナル・コミュニケーション学会(National Communication Association),国際コミュニケーション学会(International Communication Association),日本コミュニケーション学会,異文化間教育学会
受賞 awards
論文 papers
  • A Reflective Note on the J-CLIL Summer Program at Seinäjoki, Finland Masazumi Maruyama Proceedings from the CLIL Summer Seminar Program in 2022 under the auspices of the city of Seinäjoki 158頁-183頁 2023年10月
  • ポストコロナとオンライン多文化共修 ―トランスカルチュラル・コミュニケーションの視点から― 丸山真純 九州コミュニケーション研究 20巻43頁-55頁 2022年10月
  • トランスカルチュラル・コミュニケーションとしての異文化コミュニケーション,トランスランゲージングと(マルチ)リンガ・フランカとしての英語(1):オンライン多文化共修の再概念化に向けて 丸山 真純 経営と経済 = 經營と經濟@@@Journal of Business and Economics 100巻4号263頁-300頁 2021年03月25日
  • 一般化線形モデル(GLM)によるG-TELPスコアからTOEICスコアの推定モデルの構築 : 長崎大学学生の2011年から2016年のデータから 丸山 真純,小笠原 真司,宇都宮 譲 長崎大学言語教育研究センター論集 = Journal of Center for Language Studies, Nagasaki University 6号33頁-51頁 2018年03月
  • 英語e-Learning教材必修化が大学生の英語学習に与えた影響 : 2回の質問紙調査を用いた主成分分析の結果より 小笠原 真司,宇都宮 譲,丸山 真純 Annual Review of English Learning and Teaching 22号71頁-91頁 2017年
  • Estimating TOEIC scores using G-TELP scores : A Bayesian Model in a Japanese National University UTSUNOMIYA Yuzuru,MARUYAMA Masazumi,OGASAWARA Shinji 日本言語テスト学会誌 = JLTA journal 19巻27頁-45頁 2016年
  • Developing a Prediction Equation for the G-TELP Scores from the TOEIC Scores Using Linear Regression Model : A Comparison of Four Data from 2014 to 2015 OGASAWARA Shinji,MARUYAMA Masazumi,UTSUNOMIYA Yuzuru,COLLINS William Annual Review of English Learning and Teaching 21号13頁-30頁 2016年
  • G-TELPからTOEICスコアを予測する回帰モデルの検証 : 2年間のデータから示唆されること 小笠原 真司,丸山 真純,宇都宮 譲 Annual Review of English Learning and Teaching 20号63頁-82頁 2015年
  • G-TELPレベル3は、どの程度TOEICスコアを予測できるか 小笠原 真司,丸山 真純 Annual Review of English Learning and Teaching 19号45頁-63頁 2014年
  • 長崎大学経済学部生のG-TELP(レベル3)とTOEICスコア : 記述統計と換算式からの検討 丸山 真純 経営と経済 92巻3号71頁-91頁 2012年12月
  • A Reflective Note on the J-CLIL Summer Program at Seinäjoki, Finland Masazumi Maruyama Proceedings from the CLIL Summer Seminar Program in 2022 under the auspices of the city of Seinäjoki 158-183 2023/10
  • ポストコロナとオンライン多文化共修 ―トランスカルチュラル・コミュニケーションの視点から― 丸山真純 九州コミュニケーション研究 20.43-55 2022/10
  • Intercultural Communication as Conceptualized as Transcultural Communication, Translanguaging, and English as a (Multi) Lingua Franca (1): Toward a Reconceptualization of Online Multicultural Collaborative Learning 丸山 真純 経営と経済 = 經營と經濟@@@Journal of Business and Economics 100.4.263-300 2021/03/25
  • Estimating the TOEIC Scores from the G-TELP Scores by the Generalized Linear Model : From the Data Obtained from Nagasaki University Students from 2011 to 2016 丸山 真純,小笠原 真司,宇都宮 譲 長崎大学言語教育研究センター論集 = Journal of Center for Language Studies, Nagasaki University 6.33-51 2018/03
  • The Effect of Compulsory e-Learning Materials on Students' Learning Attitudes : Principal Component Analysis of Data Yielded from Two Questionnaires 小笠原 真司,宇都宮 譲,丸山 真純 Annual Review of English Learning and Teaching 22.71-91 2017
  • Estimating TOEIC scores using G-TELP scores : A Bayesian Model in a Japanese National University UTSUNOMIYA Yuzuru,MARUYAMA Masazumi,OGASAWARA Shinji 日本言語テスト学会誌 = JLTA journal 19.27-45 2016
  • Developing a Prediction Equation for the G-TELP Scores from the TOEIC Scores Using Linear Regression Model : A Comparison of Four Data from 2014 to 2015 OGASAWARA Shinji,MARUYAMA Masazumi,UTSUNOMIYA Yuzuru,COLLINS William Annual Review of English Learning and Teaching 21.13-30 2016
  • Regression Model Predicting the Scores of TOEIC from the G-TELP : Suggestions and Implications Obtained from the Data for the Two Years OGASAWARA Shinji,MARUYAMA Masazumi,UTSUNOMIYA Yuzuru Annual Review of English Learning and Teaching 20.63-82 2015
  • To What Extent Can G-TELP (Level 3) Scores Predict TOEIC Scores? OGASAWARA Shinji,MARUYAMA Masazumi Annual Review of English Learning and Teaching 19.45-63 2014
  • Examining Nagasaki University Economics Students' G-TELP (Level 3) and TOEIC Scores : Descriptive Analyses and Conversion Equation Maruyama Masazumi Journal of business and economics 92.3.71-91 2012/12
MISC
  • 音声合成システムGoogle Cloud Text to Speechを利用したスラッシュ・リーディング/リスニングのための英語音声教材作成方法について 丸山 真純,鈴木 斉 長崎大学経済学部研究年報 = Annual review of economics 36巻113頁-124頁 2020年06月
  • G-TELPレベル3によるTOEICスコアの予測について 小笠原 真司,丸山 真純 JACET全国大会要綱 52巻42頁-43頁 2013年
  • Creating English Audio Texts for Slash Reading/Listening with the Voice-Synthesis System Google Cloud Text to Speech 丸山 真純,鈴木 斉 長崎大学経済学部研究年報 = Annual review of economics 36.113-124 2020/06
  • Can G-TELP Scores Predict TOEIC Scores?(Collaboration and Relativization in English Language Education) 小笠原 真司,丸山 真純 JACET全国大会要綱 52.42-43 2013
書籍等出版物 books
  • デジタル化に遅れる国の現実と末路 : ドイツのいま、日本の未来
    Boersch, Cornelius,Middelhoff, Thomas,鈴木, 章能
    一粒書房
    2022年06月
    9784867430903
  • 外国語の非-常識 : ことばの真実と謎を追い求めて
    小笠原, 真司,廣江, 顕,丸山,真純
    英宝社
    2018年03月
    9784269770560
  • 異文化コミュニケーション事典 = Encyclopedia of intercultural communication
    石井, 敏,久米, 昭元,浅井, 亜紀子,伊藤, 明美,久保田, 真弓,清, ルミ,古家, 聡
    春風社
    2013年01月
    9784861103339
  • 現代日本のコミュニケーション研究 : 日本コミュニケーション学の足跡と展望 : 日本コミュニケーション学会40周年記念
    日本コミュニケーション学会
    三修社
    2011年04月
    9784384056594
  • よくわかる異文化コミュニケーション
    池田, 理知子
    ミネルヴァ書房
    2010年02月
    9784623056095
  • 多文化社会と異文化コミュニケーション
    池田 理知子,灘光 洋子,今井 千景,吉武 正樹,Kramer Eric Mark,山田 美智子,岩隈 美穂,伊佐 雅子,丸山 真純
    三修社
    2007年
    9784384039429
  • 教養としてのコミュニケーション
    橋本 満弘,畠山 均,丸山 真純
    北樹出版
    2006年
    4779300460
  • デジタル化に遅れる国の現実と末路 : ドイツのいま、日本の未来
    Boersch, Cornelius,Middelhoff, Thomas,鈴木, 章能
    一粒書房
    2022/06
    9784867430903
  • 外国語の非-常識 : ことばの真実と謎を追い求めて
    小笠原, 真司,廣江, 顕,丸山,真純
    英宝社
    2018/03
    9784269770560
  • 異文化コミュニケーション事典 = Encyclopedia of intercultural communication
    石井, 敏,久米, 昭元,浅井, 亜紀子,伊藤, 明美,久保田, 真弓,清, ルミ,古家, 聡
    春風社
    2013/01
    9784861103339
  • 現代日本のコミュニケーション研究 : 日本コミュニケーション学の足跡と展望 : 日本コミュニケーション学会40周年記念
    日本コミュニケーション学会
    三修社
    2011/04
    9784384056594
  • よくわかる異文化コミュニケーション
    池田, 理知子
    ミネルヴァ書房
    2010/02
    9784623056095
  • 多文化社会と異文化コミュニケーション
    池田 理知子,灘光 洋子,今井 千景,吉武 正樹,Kramer Eric Mark,山田 美智子,岩隈 美穂,伊佐 雅子,丸山 真純
    三修社
    2007
    9784384039429
  • 教養としてのコミュニケーション
    橋本 満弘,畠山 均,丸山 真純
    北樹出版
    2006
    4779300460
講演・口頭発表等 conference
  • 習熟度別英語クラスの英語スコアの伸長−ある大学の事例から
    丸山真純,小笠原真司
    大学英語教育学会 オンライン開催
    2020年12月05日
    1900年
  • スラッシュ・リーディング活動におけるメディアとしての音声合成システムと単語カードアプリ活用とその可能性
    丸山真純
    日本メディア英語学会 オンライン開催
    2020年10月25日
  • English Development in Proficiency-based Classes
    Masazumi Maruyama,Shinji Ogasawara
    大学英語教育学会 オンライン開催
    2020/12/05
    1900
  • A Use and Possibility of a Sound Synthesis System and a Word Application in Slash Reading Activities
    丸山真純
    日本メディア英語学会 オンライン開催
    2020/10/25
担当経験のある項目 teaching experience リーディング,英語,英語演習,異文化コミュニケーション論,Seminar for International Students,異文化間コミュニケーション論,教育と社会,English for Specific Purposes,日本の文化・経済・社会,多言語多文化社会論,地域と共生社会,短期語学研修,留学生との共修ゼミ,Special Seminar for International Students (Intercultural Communication),国際ビジネス領域演習,International Economy and East Asia,国際コミュニケーション論,異文化コミュニケーション論,英語コミュニケーション,総合英語,教育方法・技術論,国際教育演習,教職演習,初年次セミナー,基礎ゼミ,異文化コミュニケーション特講,英文法,海外文献研究,異文化間コミュニケーション論(院),英語コミュニケーション論(院) Reading,English,English Seminar,Intercultural Communication,Seminar for International Students,Intercultural Communication,Education and Society,English for Specific Purposes,Japanese Culture, Economy, and Society,Multilingual and Multicultural Society,地域と共生社会,Intensive Language Seminar,Collaborative seminar with international students,Special Seminar for International Students (Intercultural Communication),国際ビジネス領域演習,International Economy and East Asia,国際コミュニケーション論,異文化コミュニケーション論,英語コミュニケーション,総合英語,教育方法・技術論,国際教育演習,教職演習,初年次セミナー,基礎ゼミ,異文化コミュニケーション特講,英文法,海外文献研究,異文化間コミュニケーション論(院),英語コミュニケーション論(院)
Works
競争的資金等の研究課題 research grants
  • Intercultural Communication
  • International Communication
  • English Education
  • 異文化コミュニケーション
  • 国際コミュニケーション
  • 外国語(英語)教育
  • 異文化ビジネスの事例を用いた英語オンライン多文化共修の教材の開発と総合的評価
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2021年04月01日 - 2024年03月31日
  • CLIL的方法と3ラウンドの理論に基づく動画教材の作成と評価体系の構築
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2020年04月01日 - 2023年03月31日
  • 3ラウンドの理論に基づく教材開発と評価システムの構築
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2017年04月01日 - 2021年03月31日
  • 3 ラウンド・システムを活用した学習者オートノミーの育成に関する実証的研究
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2013年04月01日 - 2017年03月31日
  • Intercultural Communication
  • International Communication
  • English Education
  • 異文化コミュニケーション
  • 国際コミュニケーション
  • 外国語(英語)教育
  • 異文化ビジネスの事例を用いた英語オンライン多文化共修の教材の開発と総合的評価
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2021/04/01 - 2024/03/31
  • Producing e-learning Materials Based on CLIL, 3 Round Theories and Their Evaluation
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    2020/04/01 - 2023/03/31
  • 3ラウンドの理論に基づく教材開発と評価システムの構築
    日本学術振興会 科学研究費助成事業 基盤研究(C)
    2017/04/01 - 2021/03/31
  • A Study of Raising Learners' autonomy by e-learning materials based on 3 Round System Theory
    Japan Society for the Promotion of Science Grants-in-Aid for Scientific Research Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
    2013/04/01 - 2017/03/31
特許 patents
社会貢献活動 social contribution
  • 長崎商業学科改編審議会委員
    その他 長崎市教育委員会 2020年08月01日 - 2021年03月31日
  • リンガ・フランカとしての英語: 英語話者の多様性と英語の使われ方
    講師 長崎市 お茶の間経済学 2018年05月26日 - 2018年05月26日
  • 長崎商業学科改編審議会委員
    others 長崎市教育委員会 2020/08/01 - 2021/03/31
  • リンガ・フランカとしての英語: 英語話者の多様性と英語の使われ方
    lecturer 長崎市 お茶の間経済学 2018/05/26 - 2018/05/26
メディア報道 media_coverage
学術貢献活動 academic_contribution
その他 etc

トップへ